
ホンダNSX、ホンダが1990年に初代を発売して、そして2代目もデビュー。
その長きに渡りホンダのスポーツカーとしてその地位を築き上げてきました。
私の友人nsx0001さんもその初代NSXオーナーということもあり、NSXのイベントなどには良く同席させていただいています。
約3年半前にはホンダ青山本社にて
NSX25周年のパーティのお手伝いもさせていただきました。
今回は毎年行われている NSXオーナーのための「NSX Fiesta」のお手伝いを依頼されて微力ながらその2日間を見守らせていただきました。
会場の鈴鹿サーキットへやってきました。

まずは1日目、この日は鈴鹿GT300kmの決勝日。
Fiestaの1日目のメニューの中にその観戦も含まれています。
まずは早朝に到着したので鈴鹿サーキット内にあるホテルなどを散策。

ここではNSXを使った結婚式を行えるんです。
やはり聖地ですね。
キッズルームのガラスにもNSXの形が貼ってありすごいですね。

するときれいなフォーミュラレッドのNSX発見。

これはあのNSXフィエスタのスーパーバイザー、スーパーGTの300クラスのLEONレーシング監督のガンさんこと「黒沢元治」さんのNSXですね。

ガンさんと言えば「ベストモーターリング」ということでステッカーもきちんと貼ってあります。
NSX0001さん、同じNSXオーナーとしてその綺麗さに感動しています。
するとガンさんがやってきました。
ちょっと日常会話をして見送りました。
まずはフィエスタの会場の交通教育センターへ。
駐車スペースには新旧NSXがたくさん集まりました。
普段こんな数のNSXを見ることがないんで大興奮。




まずはガンさんからのこの2日間のフィエスタのご挨拶。

nsx0001さんも久しぶりの再会にお仲間と嬉しそうですね。
こういうの良く分かります。
まずはこのスーパーGTのレース日にパレードランがありました。
多くの人に見てもらえるんで嬉しいですよね。


そのころ反対側のグランドスタンドから手を振る人???
あ!改くんですね。
実は本日自分のオレンジのお店のGT観戦ツアーの添乗員として任命されたそうです。そこで到着時間を知っていたので待っていました。
ということで改くん側からも撮り返しです。(笑)
さあスタート前のグリッドです。

スーパーGT恒例の警察パレード前に1枚。
その時またまた地元豊橋の山本左近くんと再会。
6月にもお会いできそうなことなどお話しました。
さあスタートですよ~。
スタート後にやっとオレンジな席に行けました。
お互い今日だけにものすごく日焼けしましたね。
ここで会えてよかった~。
一緒にピット側に行ってARTAトラック前やトムスファンなんで撮影しました。

結果はポールトゥウインでau TOM'S LC500でした。
圧倒的な速さでしたね。
お祝いの言葉をトムスKさんに伝えました、
レッドブルでカンパイです。(笑)
おめでとうございました。
夕方からはSプラザのサクラホールでフィエスタのディナーパーティです。


鈴鹿の取締役とガンさんのご挨拶です。

豪華なディナーの開始です。
てんぷらやお寿司などその場で調理してくださって出来立てを味わえます。

スタッフ側としてはここまで。
皆さん歓談しているのでゆっくりとフェードアウトです。
また明日の2日目も楽しみですね。
さて私たちは1日目で体力的に消耗したんでスタミナを!ということで
四日市までいつものところへ行こうと思いましたが、時間もなかったんで
鈴鹿市内の焼肉「一升びん」へ。
いや~、いい肉を出してくれますよね~。
私もnsx0001さんもスタミナ回復できました~~。
ここは味噌だれで食べるんですね。
初めてでした。
うまかった~。
そんな感じで1日目のフィエスタ終了です。
2日目は鈴鹿サーキットを貸し切ってのイベント。
ワクワクですね~。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2019/06/02 23:00:02