
私のお客様の設計事務所の社長様、日々軽トラで奮闘中。
ある日、軽トラの買い替えの御相談を受けました。
現在使用している軽トラキャリーは中古で購入して13年目に入りました。
お客さまの開業当時すぐから活躍し、会社の成長とともに頑張ってきてくれた戦友です。
そんな軽トラですが、最近白煙を噴くようになりオイル消費をしてエンジンも調子が悪くなってきていました。
軽トラといえばダイハツハイゼット、スズキキャリーの2択になりますね。
試乗などして社長さまのフィーリングに合ったのがハイゼットでした。
それではということで、会社でも購入したり、S店長の奥様カーのタントのお世話をしたときのお店へ向かいました。
見積もり商談をして、必要なオプションを選択してさあ価格交渉です。
先月にも会社の従業員の奥様のムーヴを紹介してるので強気に交渉。(笑)
社長様、私ともに満足いく条件を提示してくれたので無事一発購入。
その後約1カ月後にディーラーへ入庫したというので一緒に見に行きました。
ボディーカラーは、ハイゼットでも人気の「オフビートカーキ」というグリーン系にしました。
さて納車まで2週間くらいを切りました。
そのころ私に自宅絵にコレが届きました。
外国製のミニカーですが、サンバートラックです。
1/64くらいの大きさで質感高いです。


ハイゼットとサンバーは今は同じクルマになりましたね。
ということでこれを使ってあるものを作ることを画策しました。
事前にディーラーよりタッチアップペンを手に入れました。

マスキングして塗装準備です。
下地処理でやすりをかけて密着するようにしました。
じっくりとタッチペンで塗ります。
1週間かけてじっくりと塗り・・・・完成です。
なかなか実車バリにできたと思います。

さて喜んでもらえるかな??
納車日の前日、仕事の打ち合わせで伺いました。
社長様は明日納車ということで、今の軽トラを名残惜しい様子。
「では外で記念写真を撮りましょう!」と提案。

本当に御苦労さまという思いで眺めていたのが印象的でした。
さあ納車日当日。

2台並べて最後のお別れです。
お客さんの拘りでテッチンをブラックのものに交換。
このハイゼット実は4WDなんで、それを主張する意味でマッドガードも交換。

なかなかカッコよくなりました。
そして私が作ってきた納車お祝いのプレゼントです。

実車を前にすると、似ていて私もニンマリしちゃいます。(笑)
社長様にも驚いてもらい、とっても喜んでいただきました。

納車式も終わりさあ出発です。
無事納車できて本当にホッとしました。
後ろを走っていると、黒いテッチンや4WDマッドガードがとても差別化していてカッチョいいなと思って見ていました。
社長様がこのハイゼット段取りのお礼にと食事に招待されました。
お客様の行きつけの「あかしろ」という焼肉屋さんです。
私は初めてのお店です。

全部がとっても美味しくて最高でした。

やっぱり焼肉は最高ですね。
〆のソフトクリームも濃くてうまかった~。
この度はハイゼット納車おめでとうございました。
お仕事のお車のお手伝いが出来ましてとても光栄でした。
実は以前、F店長からも70系ランクル復活発売のときにF店長のお店に紹介しましてめでたく成約。
今でも大事に家族車として乗られています。
2台目のお世話ができて嬉しっく思います。
またこれからこのお車でバリバリお仕事がんばってください。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2020/07/11 22:03:15