
日曜日はまたまた豊田市へ行ってきました。
先週は、土曜日に長女がNX契約、翌日もF店長、S店長と共に弾丸ツアーで豊田市へと豊田市への訪問が頻繁になってきています。
そんな中またまた豊田市へ訪問です。
NXは愛知トヨタ系のU-carのお店「carat」にて購入。
そのcaratの店舗自体には整備工場を持っていないため、納車前の最終整備はトヨタ車でしたら最寄りの愛知トヨタの店舗にて行います。
今回のようにCPO車でないトヨタ認定中古車での扱いの車両でもレクサス車は最寄りの「レクサス挙母」へ戻し点検などを行ってくれます。
先週初めにcarat担当スタッフの方がレクサス挙母へ入庫しましたという連絡をいただきました。
その入庫風景をどうしても見たい!と思っちゃいましたが、市内ならば仕事の途中でちょこっと寄れたりするんですがここは豊田市。
そこで佐鳴台のHスタッフへ連絡して、同じ愛知トヨタ系の挙母店に誰かお知り合いはいないでしょうか???と言ってみるもんですね。
なんと同期がいるということで、おもてなしサービスで画像を送っていただきました。


レクサスでの整備の雰囲気が分かって安心しました。本当にありがとうございました。
そして日曜日、天気も快晴でした。
TTEでまたまたドライブ日和。

先日写真を送っていただきましたが、せっかく挙母店に入庫してるなら一度行って見てみたいとウズウズ。。。
そこで休日のあの方にロックオンです。
そうです、F店長にご同行願いました。
佐鳴台、挙母、同じ系列ですから用心棒にお連れするしかないと一緒にGOですね。
さあ豊川インターより今週も高速へ。
今日も快晴、やっぱりアリスト日和です。

レクサス挙母へ到着です。

初めて挙母店へ行きました。
大きくてきれいですね。
オーナーズラウンジも優雅な雰囲気ですね。
初代佐鳴台GMのF店長、やはりレクサス店では有名人ですね。
あの入庫の写真を撮影していただいたMスタッフにもお会いできました。
お礼にお土産をお持ちしました。
佐鳴台のHスタッフからの依頼に応えていただき本当に感謝です。
おいしいコーヒーをいただいただいていると・・・
挙母のGMがあいさつに来てくださいました。
F店長と話がはずみますね。
早速NXを見に行きましょう。
またまたと思っていますが、実はあまりじっくりと見れていないんですよね。
屋上に今は置いてるということで向かいました。
いろいろ見ることができて一安心。

これからまだ点検、整備、タイヤ交換などをしていただけるとのことで安心ですね。
F店長、査定の血が騒ぎますね、リアのハッチの溶接の継ぎ目をチェックしてくれます。(笑)
突然の訪問にも快く迎えてくださりありがとうございました。
F店長パワーも借りて大変ありがたく見ることができました。

さあお昼のランチタイムです。
F店長に案内されてきたのは豊田スタジアムです。


ココにあるレストランへ行こうとグイグイ向かいます。(笑)
ランチメニューがありました。

やはりお肉にしちゃいますよね。
とてもハイクオリティなランチでした。
サラダ、スープとデザート、ドリンクバーもついて大満足です。

豊田スタジアムでこんなランチが食べることができるとは知りませんでした。
駐車場も3時間まで無料とはこちらも驚き。
ここに住んでいたら気軽に来れていいなと思いました。
お腹いっぱいになって次は・・・またcaratです。
ナンバーフレームなど小物を預けておきました。
改めてTTEについて聞かれたので詳細に説明をしておきました。(笑)
20年経っても注目されて嬉しいです。
そして地元ミンチくんと合流~。

実は今からミンチくんのアリストのアライメントを調整に行くんです。
さて高速で豊川まで。
もちろん東三河アライメントセンターですね。
ミンチくん、一度ここで調整してみたいということで予約しておきました。
さあ測定ですね。
現状の状態を説明してくれます。

調整に入ります。

S店長もミンチくんが調整してるということで来ちゃいます。(笑)
F店長と先週の反省会ですね。
調整してミンチくんドライブで同乗試走です。

試走、調整を繰り返しやっと完成です。
アリストはキャンバー、トウ、キャスターとすべて調整できるんです。
こういう車なくなってきましたね。
調整後の今の現状を報告をして完了です。

相変わらずいい眺めですね。
これでまたアリストの走りが楽しくなりますね~。
またその後の感想教えてね。
さてNXも中古車なんで登録できたら納車間近です。
長女は早く乗りたい!と毎日言ってますが、いろいろきちんと順序良く準備しないといけなのでお父さん頑張ります。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2021/02/27 08:25:44