• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月03日

NX納車まで②~コーティングから登録へ

NX納車まで②~コーティングから登録へ 無事私の要望通りにマッドガードを装着していただきました。
見込み通りエアロ装着でも取り付けができて大満足。
F店長とMスタッフには感謝感謝です。

さて次はコーティング作業です。
登録前の段階で、ナンバーのその下にもコーティングを施したいので毎回積車で運んでいただくのをルーティンとしています。




今回もF店長にはBPセンターからコーティングへと積車で運んでいただきました。
一応CPOですから洗車などしていただき東京から来た時点でもきれいに仕上げていただいていましたが、やはりさらにリセットしたいんでいつものエネオスMジマ君にお願いしました。



コーティングなどをする前にユーロナンバーを装着した姿を見てみたかったんで装着してみました。
この車両にはレクサス純正のナンバー台座が装着してあり、それを外すことが困難なため見送ることにしました。
だからナンバー装着前に見ておきたくてやってみました。


なかなか似合いますよね。
この姿で走りたいです。。。。。



でその施工前にやることがあるんでピットを借りてちょっと作業をします。
まずは私のマイカー全車に施してあるピラー部分の手あか防止のカーボン調ステッカーです。
このカーボン調というのがミソでリアルすぎるカーボンは白ボケしたりガサガサしてたりするんで、ツルツルのステッカーのほうが汚れの沈着とふき取りが容易なんですよね。
事前に娘のNXで型取りして作成済みです。


次はフューエルリッドに貼るこのステッカーです。
一般的にはハイオク仕様をアピールするものですが、NX300hはレギュラーなんで洒落でちゃんとレギュラー仕様をアピールです。


次はエンブレムですが、リアのLEXUS文字のところは輸出仕様にはFスポーツエンブレムが装着してあります。
横長のエンブレムは日本仕様には付いていませんが、海外仕様でも日本の部品共販で買えます。


最後にリアのマッドガードにちょっとアクセントが欲しくて急遽作成依頼。
コーティングが明日午後からというので、いつもの同級生看板屋さんにソッコで明朝までに作ってもらいました。



さあ作業へ突入です。
まずは水洗いから基本ですね。


あれ??作業の監督に誰か見守っていますよ。(笑)


まずはホイールから洗浄です。


ボディでは筆を使って細かい汚れをかき出します。



おっとココで共同作業ですよ。
ドアノブの下にある汚れをかき出します。



グラスアップで下地処理です。


次にダイヤモンドコーティングと犠牲被膜のレジンを塗ります。


サイドシル部、ドアインナー下部にもレジンを塗布。


ホイールハウス内の樹脂にも汚れ防止のレジンです。


Fスポーツならではのこのグリルもしっかり内部まで撥水レジンを塗ります。
ココ汚れがたまるんでいいですよね。


ガラスもフッ素を塗布。


すると噂を聞き付けたS店長登場。
このMジマ君を育て上げあげたのはS店長店長ですからね。


見事に新車同様にピカピカになりました。
いろいろなところでKeeperは展開していますが、やはりその施工する「人」のクルマに対する気持ちがアツい方のほうが仕上がりが違いますね。


コーティング作業を完了しましたら次はやっとナンバー装着のために陸事へ持ち込み登録へ向かいます。
またまたF店長が引き取りです。



陸事へやってきました。


封印をしてもらい完了です。


F店長も満足げです。(笑)



さてこれで納車までの一連の作業が終了です。
またレクサス浜松西へ戻ります。


納車日までワクワクですね。
また会う日まで。。。。。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/11/26 00:18:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年11月26日 13:03
こんにちは。トヨタ車はじめ、ここ最近
ピアノブラックが多いですね!
新型NXは、メーカーのコンセプトから
スイッチ類は、ピアノブラック塗装が主流だったと記憶しています。
私もエステート購入時にピラーにカーボン調の
プレートを貼りましたが…
その後、サンバイザーを再度取り付けようと
ディーラーにお願いし、綺麗に取り外し
取り付け為の準備をディーラーにお願いしたんですが…いざ取り付け時点になり、プレートの
厚みがあり、サンバイザーが浮く可能性がある
ので、安全上取り付けれませんと、断れた事を
記憶しています。
コメントへの返答
2021年11月26日 18:01
こんにちは。

そうですよね、高級感を出すのにピアノブラックがいいとメーカーは採用していますが、使う身になると手垢が気になり拭いてばかりですね。

ディーラーは安全重視での提案をしていくしかないですね。
こちらも気を付けて交渉しています。
2021年11月27日 1:29
こんばんは、マル運です。

おぉぉぉ、F店長に続いて、S店長も!
コーティング、どんなに良いコーティング剤を使っても、作業する人の心意気と技術力が一番ですよね(^o^)

ついにナンバーが付きましたね
コメントへの返答
2021年11月27日 17:41
こんばんは~。

そうなんです、同じコーティング剤なんでその差はその施工する人の気持ちですね。

はい、いよいよ納車です!

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation