• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月22日

広島へ2泊3日の旅 DAY③

広島へ2泊3日の旅 DAY③ 2泊目はリーズナブルにスーパーホテルに宿泊。

昨晩はホテルへ帰るとアルコールバーなるものがセッティングしてくれていて
妻と少しお酒を飲み直すことが出来ました。

いろいろなお酒が用意してあって、日本酒や洋酒など種類も盛りだくさん。
なかなか酔っぱらうことが出来ました。(笑)


スーパーホテルやっぱり最高です。





翌朝は6時に起床。
朝食付きプランですので安心です。
バイキング形式で6時半より食べることが出来るというのですが、8時半までで食材がなくなれば終了ということを聞いたので一番乗りで食べます。(笑)


やっぱり朝食バイキングはモリモリとって食べちゃいます。
でもすべての食材が新鮮でおいしので食べちゃうんですよね~。



お腹いっぱいになりましたら少し散歩へ出かけましょう。


お目あては市内電車ですね。
私の地元の豊橋でも市内電車が走っていますが、その違いを見てみたくて出かけます。
カッコいい車両が多いですね~。



散歩の帰りに発見。
ホテルのすぐ近くに「にしき堂」を見つけました。
もみじ饅頭と言えば私はココなんですよね。
宮島にはないので我慢してここまで買うのをやめておいたくらいココなんです。


朝8時半より営業というのは、このあたりのホテルのチェックアウトを考えてくれた営業時間ですね。
出来たてを運んできていました。

たまに地元のマツダとコラボした商品も出しますね。
ちょうど今は発売してないとのこと。
また来年発売かも?と教えてくれました。


さて戻りましたらチェックアウトですね。
駐車場へ戻って車を取りに行きます。


屋根付き、隅っこ駐車でしたので安心して宿泊できました。




さてまず向かった場所は「原爆ドーム」です。
こちらも妻は行ったことがないということで行ってみます。


この場所へ来るとやはり日々の日常が当たり前でないということを改めて思い知らされることですね。
その佇まいから言葉なくてもグングン伝わってきます。

平和記念資料館へ入るとその実際の資料を目の当たりにして、平和の日常をしっかりと感謝して生活しなければという思いが本当に感じます。
妻は初めてのその資料を見て目に涙を浮かべていました。
我が子にもこの場所へいつか連れてきたいと思いました。。。



次は妻の要望で「ひろしま美術館」へ。



お昼になりましたので居酒屋ランチです。
これでもかと広島グルメをいただきます。



最後に市電へ乗りたくなり乗ってみました。



そんな感じで広島の旅は終焉です。
距離もあるので最終日には午後3時には広島を出発しました。



約7時間くらいかけてこちらへ戻ってきました。
刈谷PAに入ると地元に帰ってきた~って感じで一枚ですね。



広島からの高速料金です。
土日割引きはありがたいですね。


三日間の走行距離は1207kmでした。
長距離をほとんど私が運転しました。
しかしレクサスはすごいですね。
全然疲れずに往復できました。
ボディ剛性、シートの出来栄えなどなど、さすがだと思います。



今回2泊3日という長旅を妻としました。
広島は、見学するところは見応えあるところばかりだし、食べ物もおいしいし、本当にいいところでした。
また絶対に行きたいですね。

さてまた仕事頑張りますよ!!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/01 23:38:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京都 五山の送り火
はとたびさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2022年11月3日 18:17
こんばんは、マル運です。

弟が広島に住んでいるので・・・広島へ数え切れないほど訪れているんですが、未だに広電の電車に乗ったことが無いんです(^^ゞ
もちろん、新交通システムのアストラムラインも。。。
今度一度乗車してみたいと思います。

次回、広島へ訪れる機会がありましたら、中国道経由で向かわれてみて下さい。
山陽道との分岐を過ぎると本当にマイペースで走れますから、疲れ方もだいぶ違うかと思います。
また、是非、呉へ寄られて大和ミュージアムなどへも(^o^)
コメントへの返答
2022年11月7日 21:54
こんばんは~。

そうだったんですね、今回初めて市電乗ってみました。
豊橋の市電とは段違いに違ってとても乗り心地の良い市電でした。

広島は町もきれいだし、食べ物旨いし住みたくなりました。。。

大和ミュージアム次のミッションですね。
中国道、今度試してみます!!

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation