• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月05日

たまには鉄道も・・・伊勢の旅

たまには鉄道も・・・伊勢の旅 先日久しぶりに伊勢へ行ってきました。

今回は仕事関係の方々と行きました。
いつもは車が多いんですが初めて鉄道で伊勢へ行きました。

毎年ここのお客様は伊勢に行っていましたが、やはりコロナ禍で自粛していました。

今回3年ぶりに行ってみようということになり決行しました。

さて振り返ってみましょう。


まずは午前7時過ぎに新幹線で名古屋へ。


そこからは近鉄で伊勢へ。
実は近鉄乗るのは初めてでした。
それだけ車でいつも移動してるんですよね。。。


約1時間20分くらいで伊勢駅へ到着です。


そこからタクシーで最初の目的地の「猿田彦神社」へ。


何回も伊勢神宮へ来ていますが、ココは初めてでした。


ココでは交通安全のこの反射板を買いました。
これ欲しかったんですよね~。(笑)


ココからは歩いて内宮方面へ。
食事の時間まであるので先に内宮行こうか迷いましたが、アラフィフのおじさんたちはお酒も飲みますが甘いものも目がない。
おかげ横丁で、食事の前に??朝から赤福ぜんざいを食べようということになりました。(笑)


餅を焼いてそれを入れてくれます。
焼き立てで香ばしくで最高でした。


こりゃうまい!!
小豆も上質でおいしいですね~。
塩昆布がいいアクセントです。



さて赤福ぜんざいを食べてから食事のお店へ到着です。
先に甘いもの??いいんです。(笑)


メニューですがどれにしましょう??


まずはとりあえず乾杯ですね~。


伊勢路膳です。


マグロの漬け丼と松阪牛の蒸し物が付いていて大満足です。



食事が終わればやっと内宮へ向かいます。


やっと来ることが出来ました。


もう一つの荒祭宮も行きましょう。



そのあとはおじさんまたまた食べます。
今度は赤福をいただきます。
出来たてはやっぱりうまい!
柔らかくてすべてが新鮮。



そのあとは温泉好きの輩がいるので日帰り温泉です。
鳥羽の戸田屋さん。


海を見ながらの温泉は格別でした。
疲れが癒されました。。。


鉄道のたびならではですね、温泉の後は一杯のビール。
最高!



これで駅へ向かいます。


さて近鉄を待ちます。。。。
お~~~、この列車は「しまかぜ」ですね~。
一度乗ってみたかったんです!!



この列車もちろん初めてでした。
中に入ってビックリ。
すごいシートです。
レクサスの様な座り心地と本革の香りが。。。。


マッサージまでついてて快適そのもので眠くなりますが、勿体ないので寝ません!!(笑)



4号車に食堂車があるとアナウンスがあったので行ってみました。


メニューはこんな感じです。


私はケーキセットにしました。


最近ではこのような食堂車に乗る機会はなかったので新鮮でしたね~。
車窓から見える流れる景色を見ながらケーキをいただきとても優雅な感じでしたね。。。

この列車また乗りたいですね~、最高でした。。。



そして旅の〆はこれ。
名古屋あんかけスパのチャオです。


豊橋にもチャオはありますが味が全然違います。
名古屋のほうがアッサリ目でした。
私はやっぱりチャオのほうが好きですね。
でもこちらもドうまかった~。



こんな感じの日帰り伊勢の旅でした。

たまには鉄道もいいもんですね~。



ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2023/03/11 01:40:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2023年3月11日 8:36
おはようございます、マル運です。

お伊勢参り・・・歩いて訪れたのが、東海道テクテク歩きをしていた、10年以上前。。。
最近、歩いてないなぁ~


また、歩いて、伊勢神宮へ赤福を食べにに訪れてみたいと思いました(^^ゞ
コメントへの返答
2023年3月14日 19:00
こんばんは~。

もうあのテクテクから10年ですか!!!

赤福、お店で食べると明らかに美味しいんですよね。

私いつかマル運さんと歩いてみたいんですよね。。。(笑)
その時はよろしくお願いします。
2023年3月12日 21:41
こんばんは。

伊勢へ行ったのは数十年前になりますので懐かしいです。
特急しまかぜ、新型列車ですね。
確かにレクサスシートのように見えますよね。てっきりトヨタ紡織製かと思いました。
ちなみに北陸新幹線車両のW7系(JR西編成)、E7系(JR東編成)のグランクラスのシートはトヨタ紡織が製造しています。レクサスクオリティです。空気清浄機はシャープ・川崎重工・デンソー共同と、トヨタ臭が漂っています(笑)

また行ってみたくなりました。鉄道旅も良いですね!
コメントへの返答
2023年3月14日 19:01
こんばんは。

しまかぜのクオリティにはビックリしました。
私もこれ紡織製????と思うくらいレクサスな感じでした。

たまには鉄道もいいもんだなと改めて思いました。。。。

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation