• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月20日

2JZ研修会 in 弁天島 2024

2JZ研修会 in 弁天島 2024 昨年もこの時期に開催した「2JZ研修会」。

いつもお世話になってるみんなのアリストの主治医である「Wエンジニア」くん。
この1年でもまた新たなアリストでお困りの方々が新規管理ユーザーになりましたね。

この研修会は、2JZエンジン乗りの皆さんと、彼を中心にお泊りでゆっくり食べて話そうではないかということで1泊で開催。


お仕事でお付き合いしているWエンジニアくんから、仕事場であるディーラーではなかなかゆっくりいろいろお話しできないので泊りでやりませんか?というのが始まり。

嬉しいですよね~、お客冥利に尽きます。。。


そんな研修会も昨年と同様で、静岡県の弁天島にある「あさしお」です。
昨年初めて行きましたが、料理が美味しくて居心地が良くて大満足でした。


まずはS店長に今年はエルグランドでお迎えに来ていただきました。
今年は天気が怪しかったのでTTEはお留守番。


さていきなり夜に向けて対策のウコンですよ~。


豊橋からだと約30分くらいで到着です。


受付を済ませて2次会用のお酒やおつまみを搬入します。
あ!今回新メンバーのAKくん到着です。


部屋も昨年と同様の「金星」です。
金乗りには嬉しいですね~。


窓からの浜名湖の景色も安定ですね。


まず部屋に到着していたのは、よともさん、S店長、AKくん、私です。
お酒大好きな方がまだお風呂の前なのに我慢できません。(笑)
瓶ビールいっちゃいましょうか!!


私もお付き合いで一杯だけ。。。


そうするとWエンジニアくんが仕事を終えて到着。
これで役者がそろいました。


そうですよね、Wくんも飲みたくなっちゃいますよね~。


さあ夕食前にさっぱりしましょう!!
お風呂へ行きましょう。


これぞ裸の付き合い!!
これで心の一体感が生まれますね~。



さあ宴会本番ですよ~。
カンパ~~イ!


ここの旅館は料理が美味しくてボリュームがあるのが魅力です。




ここでは言えないような内容が飛び交い、酒の力も借りて盛り上がりは最高潮。


料理はまだまだ続きます。


最後に浜名湖らしい「ウナギ」も出るんです。
今年も最高な食事でした。




さあここからは2次会ですよ!
夜は長いですから今回の研修会の資料は私の秘蔵コレクションから持ってきました。
それは車のカタログです。

それも皆さんの車歴のものを用意してきました。
覚えている限りでしたが持参してきましたよ~~。

皆さんやっぱり懐かしい!の連続。喜んでいただき話が盛り上がります。


Wくんは80系クレスタツインターボでしたね~。





AKくんは、な、なんと1台目の愛車が10系セルシオというすごさ。





自分があの頃夢中になっていたあの愛車のあの装備、購入した時に付けたメーカーオプションなどの話題が満載。


S店長はY32セドリックのそれもブロアム角目に乗っていました。
私もY32乗りでしたので車歴が実はよく似てます。





よともさんは147の前のマークⅡツインターボでしたね。
いいクルマでしたよね。



若いときに無理して買った新車。
その時の興奮と頑張って支払った思い出が回想されますよね。。。。
よともさんとは25歳当時、頑張って購入した147のメーカーオプション自慢大会。(笑)



私も自分の車歴のカタログを持ってきました。


その他たくさんあります。
名車130クラウンや、20系ソアラ、80スープラなどなど、その当時のことなどお話が盛り上がり夜が更けて行きました。。。



そして朝になりました。


私は早朝浜名湖ウオーキングしてきました。
朝は気持ちいですよね。
よともさんに撮られました。。。(笑)


帰るとよともさん、またまたカタログで懐かしんでいらっしゃいました。
研究熱心ですね!
アリストのカタログでよともさんでも見たことにないものがあり、持っていって良かったと思いました。



さあ朝食ですね。
こちらも昨晩の食事と一緒ですべて美味しい。
ご飯はお代わりしちゃいました。


そろそろチェックアウトですね。



Wくんは今日もお仕事。
ここから出勤です!
参加ありがとうございました~。


AK君もここで帰りますのでお見送り。



ここからはS店長のエルグランドでよともさんをお乗せしてここへ到着。
そうです!!よともさんのリクエストで、ここへ来ました。
ケーキのお店「モンターニュ」です。


2品ケーキを選んで、コーヒーなど飲み放題で930円。
ココよともさん好きなんですよね。


オジサン3人でケーキを食べるという楽しい時間です。(笑)
やっぱりすべて美味しくて最高でした。



そしてよともさんはそのまま私の自宅へ。
TTEの定期検査です。(笑)
いろいろお話して大阪へ帰って行かれました。
   

よともさん、Wくんにはお土産もいただきました。
ありがとうございました。



最後にいつもの記念写真です。
唯一のアリスト参加者のAKくんのTOM'Sバージョンの前で!
今回も楽しい時間でした~。


お仕事でお付き合いのWエンジニアくんと、その彼に整備してもらっている側の私たちと一緒に風呂に入って、そして車の話をしながら飲み明かして語る。
そんな嬉しい時間をありがとうございました。

また来年もやりましょう!!



関連情報URL : http://www.asasio.co.jp/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/05/13 00:13:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2JZ研修会 in 弁天島 2025
CLE会長さん

第三回/JZ研修会に参加✨
よともさん

香川【日帰り】弾丸ツアーは突然に
CLE会長さん

ハチマルミーティング2024 w ...
CLE会長さん

研修会のあとは
CLE会長さん

25年目の春、TTE【車検】
CLE会長さん

この記事へのコメント

2024年5月13日 18:10
素敵な集まりですね。
私のアリストはコンピューターが逝かれて乗り換えました。とても残念です。でもしょうがないとも思ってます。
コメントへの返答
2024年5月14日 21:08
ありがとうございます。

アリストはCPUがダメだと走れなくなることは困りもんですよね。

ノーマルCPUの予備を持っていないと怖くて乗り続けられません。
そちらは本当に残念でしたね。。。
2024年5月13日 23:29
こんばんは、マル運です。

プロのお話、本当にためになるし聞いていても楽しいですよね

カタログ談義、良いですね
私も昔は、たくさん持っていたのですが・・・所有した車以外のカタログをみんな処分してしまたのが悔やまれます。。。

Y30欲しかったな~
コメントへの返答
2024年5月14日 21:16
こんばんは~。

そうなんです、ディーラーの店舗では深いお話しできないんで、一緒に風呂入り酒を飲んで最高な夜です。

カタログ・・たくさんまだ持ってますがそろそろ終活しないと。。。。
2024年5月14日 5:35
大切なコレクションである、研修資料の提供ありがとうございます✨

20歳代に見ていたカタログたち、当時はたくさん持っていましたが、廃棄しちゃったのですごく懐かして何度も何度も見入ってしまいました😅

そして、30年経って初めて見た147の資料には感激でした💕

段取り〜調達〜開催、そして3次会のモンターニュケーキバイキング、なにから何までありがとうございます。

50歳代になっても、こういう繋がりで集まれるって非常に大切であることを実感します👌

                     感謝
コメントへの返答
2024年5月14日 21:21
先日は遠方よりありがとうございました。

研修材料はアラフィフメンバーならではの資料かと思いご用意しました。(笑)

よともさんが初めて見た資料を見ていただけて光栄でした。

そうですね、こういう所規模のつながり委がこれから大事になってきますよね。
また来年もよろしくお願いします!!

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation