
レクサスNXは、CPOで購入して2年半が経ちました。
購入時の2年間のメンテナンスプログラムが終わり、その最後のメンテが昨年4月。それを最後にオイル交換をしていませんでした。
普段は妻が乗っていて、旅行時などの長距離を走るくらいですが、1年で約7000㎞を走りました。
そろそろオイル交換の時期だなと思っていましたら、いつもアリストを診てもらっているネッツトヨタ静浜のLINE広告でイベント開催中とのこと。
初めて入庫する方に限り、オイル交換1,000円!という破格なイベント開催中。
NX300hは0W-20なんで該当するオイルは当然ありますね。
これは私のNX300hもまだ一度の入庫したことがないんで、1000円企画に該当するんじゃないのかな?とWエンジニアに問い合わせるとOKとのこと。
実はWエンジニア君に、NXのハイブリッドミッションオイルを交換してほしいなと思っていました。
オドメーターが25000㎞を走破したのでそろそろ交換時期かな?と思っていまして、昨年息子のGRアクアも同じようにミッションオイル交換しました。
そしたら交換後実感できたので、私のNX300hも時期が来たら交換を実施しようと思っていました。
オイル交換と同じタイミングが最適と思い、今回同時にお願いしました。
さあアンダーカバーを取って古いオイルを抜きますよ。

次はオイルフィルターも交換です。
NXはカートリッジ式です。


フィルターは、以前娘のNX300hのオイルフィルター交換したらレクサスはレクサス専用品番になっていてちょっと高いよ~と言われました。
しかし今回フィルターを調べてもらったら、ちゃんとハリアーなどと同じ品番でOKになっていて一安心。

さあ新オイルを充填です。
レクサスで入庫時はレクサスオイルの0w-20でしたが、今回からはトヨタキャッスルオイルの0W-20です。
トヨタ純正オイルは全合成油になったので十分です。
次はハイブリッドミッションオイルの交換です。
この機械で施工します。
ハイブリッドミッションオイルはCVTオイルではなくATフルードなんですよね。
静浜さんはTOM'sのオイルを使うんです。



これでスッキリしました。
油脂類交換すると実感できるんでいいですよね~。
今日はイベントで安くオイル交換が出来て最高でした。
NXもこれで主治医はWエンジニアくんになりましたね。
これからもまたよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2024/05/30 23:12:23