• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

温泉に浸かる幸せ

温泉に浸かる幸せ 最近では妻と日帰り温泉に良く行っています。

今年は多忙で予定が立てられないので、思い立ったらすぐに行ける日帰り温泉がとても好都合なんです。


まずはお盆に長良川温泉に行ってみました。

これも当日の朝、お盆に一日だけ予定が空いたので思い立ってまだ一度も行ったことのない長良川温泉へ行ってみることにしました。



まずはお昼ご飯を食べに行きます。
伊勢湾岸で名古屋市内へ向かいます。



向かいましたのは、私は何度は訪れたことにある「三河屋」さん。
味噌カツの美味しいお店です。


妻に一度食べて欲しくて連れて行きました。
オーダーするのはやはり味噌カツですよね。


キャベツもお代わり自由で最高!!


そしてカツの肉も柔らかくってドうまい。
私はここのドロっとして甘い味噌が好きなんですよね。
有名なところのシャビシャビの味のない味噌は好きではありません(笑)
おでんの味噌のようなのが好き。
それも味噌だれもお代わり自由なんです。


妻は初めてでしたが、とても美味しいと喜んでいただきました。



その次はやはりアフターコーヒーですね。
近くにレクサスがありましたので、オーナーズデスクへ連絡して伺いました。


ラウンジへ案内されて一休みです。
ここでゆっくりしていたら温泉へ入れないんで、コーヒーをいただきましたら出発です。



さあ名古屋高速~東海北陸道で岐阜へ。
長良川へ到着です。


今回日帰り温泉へ伺ったのが、長良川沿いにある「ホテルパーク」さん。


鵜飼いのはく製がありました。


温泉は抜群に良かったです。
長良川が見える展望風呂で気持ち良かった~~。


16時までが日帰り温泉の時間でしたので時間いっぱいまでゆっくりと入り癒されました。。。。
そのあとは長良川へ少し降りてみました。
振り返ると岐阜城も見えイイ感じでしたね。


この日は豊田スタジアムのグランパスのチケットもありましたので、試合時間の夜まで時間があり下道で豊田市へ行ってみました。
岐阜から多治見方面へ行き無事到着。
最後まで観戦すると混みあうので早めに退散。

忙しい一日でしたが初長良川温泉いい感じでした。


さてもう一つは舘山寺温泉です。
こちらは聞いていたラジオ放送のプレゼントで当選した日帰り温泉とランチバイキングのセットプランでした。


今回はランチバイキングと日帰り温泉プラン。
バイキングの時間まで少しありましたので、私は初となる舘山寺ロープウエイへ。


さあ登りますよ~。


いつも見る浜名湖も新鮮です。


展望台へ登りまして眺めると・・・いつもの浜定夜会の浜名湖SAが見えました。
この景色も初です。


さあ降りて食事ですよ。
先の温泉入ろうと思いましたがお腹が空いて先に・・。


バイキング好きなんですよね~。


会場はウェルシーズン浜名湖の食事会場。
広くてきれいでした。


さあ食べますよ。
オープンキッチンで牛ステーキ食べ放題でしたのでそれを集中的に。(笑)


そのお供のご飯は浜名湖らしく「ウナギのひつまぶしご飯」で至福。。


次は自分で作る海鮮丼。
シラスとマグロたっぷりでご飯少な目です。


洋食もいただきたいですね。
ホテルカレーとボロネーゼとクリームのパスタの共演。


これらを繰り返し食べまくりました。(笑)
そろそろデザートですよね。


ソフトクリームは三ケ日にある長坂養蜂場のお高いはちみつかけ放題。
最高なソフト出来上がり。


さあこれで明日からのウオーキング倍増しです。。。


ここからゆっくり温泉入ります。
露天風呂やサウナなどいろいろありいい湯でした。


食事後23時までいていいという太っ腹な施設に甘えて20時過ぎまで入ったり、出て休憩したりと日帰り温泉満喫出来ました。


日帰りでもゆっくりできるくらいの距離ですのでとても楽しめました。
温泉次はどこへ行こうかな?




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/06 12:13:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

かつやで特カツ丼を!!
KitKatさん

今日からメニュー
ももジローさん

伊勢神宮(2024.3.21-3. ...
たかGさんさん

高砂でカツ丼ランチ 和味や高砂
☆彡 タロー ☆彡さん

道の駅三矢の里 バイキング
kickerkickさん

河口湖~下部温泉
梅一輪さん

この記事へのコメント

2024年10月6日 22:40
こんばんは、マル運です。

多忙の中、返信も大変と思いながら・・・コメントを(^^ゞ

奥様と仲良く温泉へ
良い事です♪
家庭円満が何よりであります(^o^)
私も、9月の上旬に長野の温泉へ行って来ました。
コメントへの返答
2024年10月8日 10:30
おはようございます。

お気遣いありがとうございます。。。

子供たちの用事で多忙で、少し時間が空いた時に日帰り温泉はちょうどいいんですよね。

来年はゆっくり泊りで行きたいです。。。
2024年10月7日 12:42
三河人なのに味噌カツがあんま好きじゃない人ッス
とくに大須辺りの…
シャバイ味噌ダレって同じく好きじゃないです
油っこさ増してくるだけだと思うんです。
あれなら素直にソース派

ウェルシーズン浜名湖良いっすよねー
僕も愛豊時代に紹介ギフトで行きましたけど料理に温泉最高でした。

日帰り系だと名古屋のらくスパ名古屋(極楽湯運営)もいいですよ
滞在長く居れますしスパ施設も結構充実
あと漫画コーナーが圧巻なのと古い漫画も結構置かれてます
メカドック置いて有ったのにはびっくりしましたけど
※持ってるけどw※

年末また関東遠征へ行ってくるんでスパジアムジャポンとか関東圏で温泉徘徊してきます(´・∀・`)
コメントへの返答
2024年10月8日 10:41
味噌カツ、お店によって味付けが違うので好みもありますよね。

私もシャバシャバのみそだれはダメです。


お~、紹介プレゼントでよく使われますよね。
温泉なかなか良くてまた行きたいです。


スパ系は最近コミック置いてあるところが多いですよね。

メカドック・・・もう何回も見てるのにいつも見ちゃいます。(笑)

2024年10月7日 13:29
奥さんと2人でしっぽり温泉いいですね。羨ましいです。あれ?グランパスの試合っていつ行かれました?最近よくサッカー観に行ってるので同じ日に豊スタで観戦していたかもです。
コメントへの返答
2024年10月8日 10:42
はい、最近は子供も大人になりましたのでしっぽり系です。(笑)

これはお盆ですかね。

近いと羨ましいです。
息子もサッカー好きなんでよく行ってますよ。
2024年10月8日 7:05
歳を重ねると、遠くの観光地より近くでまったりしたくなるんですよね。

近ければ移動時間も短くなるし、渋滞にもハマる確率は減るからいいです👌

働いたら、たまにはのんびりも大切です❗️それが温泉♨️であれば、身体も心も癒されますね。

そして何より食べれることも大事です✨
コメントへの返答
2024年10月8日 10:49
年取ると決断力が鈍るので日帰りがちょうどいいんですよね。

温泉の良さが最近よく分かるようになってきました。

食べれることは大事ですが、食べ過ぎないように気を付けています。

でも秋はうまいものに多い!!!
2024年10月8日 7:18
ご夫妻で♨️湯っくり日帰り温泉。
うらやましいひと時ですね。
まだまだお若い、いただかれた内容がすごいですね。
たくさんより美味しいものを少しになってます。
コメントへの返答
2024年10月8日 10:51
子供も大きくなり2人での時間をどう過ごすかという命題の下、いろいろ模索しています。

食べれなくなったらいけない!と思い、食べ過ぎちゃうので気を付けます(笑)

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation