
秋の旅行一日目は、黒部ダムを堪能。
私はClub16メンバーと来た以来の2回目、天気も良く初めての妻にも喜んでもらえました。
やっぱり来てよかった~~、そう思える黒部ダムでした。
宿泊した「黒部観光ホテル」は、建物自体は年季が入っているものの、
ウェルカムサービスから始まり、食事や温泉も最高でしたね。
温泉も計4回も入って、まったりゆったりチェックアウト時間ぎりぎりまで楽しみました。
朝ごはんもビッフェですので、朝から海鮮丼を作って食べました。
もう全部美味しいですね。
食事後もお温泉入ってホテルを楽しみました。
さて今日向かうは長野市。
行先は善光寺。
私はまだ一度も行ったことがないんです。
せっかくここまで来たので行ってみたいと思います。
長野市へ向かう途中で記念撮影。
紅葉が始まっています。


山道を抜けて約1時間半くらいで長野市入り。

平日でしたが駐車場は満車状態です。


さあ到着です。
すぐに目についたのはコレ。
善光寺カステラ。
何かうまそうで買っちゃいました。

さあお参りします。
お店はBEAMSが作成してるんですね~。
オリジナルグッズがたくさんありましたが、なかなかのお値段で断念。。。


結婚式の前撮りもしていました。
こういうところはピッタリですね~。
最後に2人で。
そのあとは参道でいろいろお買い物。
仏具店でず~~っと探していたお線香立てを発見。
さすが善光寺とうなづきました。。
さあ午後になりましたのでそろそろ帰り時間が気になります。
でもココ長野市に来てこのまま帰るわけにはいきません。
表敬訪問です!!
長野市はホント景色が雄大です。
こんなところに住んでいいな~と思い、向かいます!!!
せっかくお土産を買ってきたので持ち帰るわけにはいきません!!!
そうです!
長野の御大!!!アリスト心の友!!
Norip邸です。
この日は平日なんでいないのは分かってました。
が本人には内緒で来ちゃいましたので、奥様とNoripのお母様にお会いできました。
Noripのお母様特製のおでんをいただきしばし歓談。
お昼食べずに善光寺参りしていたので、とてもありがたくいただきました。
うまかった~~。
豊橋のお菓子とクルマ好きで先週富士でお会いした息子さんにお土産を持ってきたんです。
平日のお忙しいときに突然お邪魔しましてすいませんでした。お相手していただきありがとうございました。
長野インターから帰る前にどうしても寄りたかったお店があるんです。
それは「CoCo壱番屋」です。
愛知が発祥の地元でもあるお店になぜ????
実はこれが食べたかったんです。
このお店にはココイチの黒部ダムカレーがあるんです。
どうしても実物を見てみたかったんですよね。
でこれがそのダムカレーです!!
ちゃんとダム壁が再現。
ハンバーグやクリームコロッケも付いていてお得。
カレーに浮かぶフライドポテトは、昨日乗船して廃止になった「ガルベ」遊覧船を再現しているそうです。
店員さんに愛知に帰る前にどうしても食べたかったんですと伝えたらとても喜んでいただきました。
このお店で食べることが出来ます。

是非!!
どうまかったですよ~~~。
さあナビ設定して帰ります。
ガソリンは長野市内やはり運搬費がかかっているのか地元より10円高いですね。
明日仕事なんでノンストップで一気に帰還。
総走行距離717㎞でした~。
黒部ダム行って、大町温泉で温泉浸かってうまいもの食べて、善光寺で清々しい気持ちになり、天気も良くて最高でした。
これはアリスト仲間とのツーリング旅行のコースにもいいかも?と改めて思ったいい旅でした。
長野、Noripお邪魔しました~~!!
また来るよ!!
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2024/11/26 00:37:47