
さあ3日目最終日も現地入りです。
自宅から約30分で行けるんで嬉しいです。
まずはKIZUNAでのデモランから。
2日目にも午後からMORIZOさんが走りましたが、企業ブースなどでいろいろな方々とお話ししていたら見逃しましたので今日は見ますよ~。
このGRカローラで走ります。
こちらがその動画です。
相変わらずうまいですよね~。
勝田貴元選手もラリー1で負けない走り。
熱い走りのデモラン後はご挨拶です。

トヨタイムズかな?記念撮影です。

今日のMORIZOさんは、センチュリーで来ていました。
3日目の決勝日、昼過ぎには結果が出ました。

今年も初戦のこのラリー三河湾もノリさんが優勝しました~。
さあシャンパンファイトならぬ日本酒ファイトです。
おめでとうございます!!

2位、3位もGRヤリス独占です。

閉会式の前に少し時間がありましたのでここへ向かいます。
TOYOTAマリンで船に乗れるんです。
こちらはこのラリーに絡めたイベントでした。
事前お応募の抽選で見事当選。

同じラグーナの中のマリーナです。
このPONAMという船に乗ります。

さあ乗ります。
こういう船に乗るのは初めてです。
こちらが運転席。
操作する方はこの船を全国で販売するために飛び回ってる営業の方です。

さあ出発。
港から離れるのも、近づいて降鋼するときはすべて自動でやるそうです。
三河湾の大島あたりまで行って帰ってくるルートです。
ものすごい爽快感!!

ものすごい加速でパワフルな走りで最高でした。
往路です。
復路です。
NSX0001さんも初めての経験だそうで大興奮。
操作する上のステージと、下にはこのような部屋もありトイレも完備。
私も操作できませんがマネだけしてみます。(笑)
エンジンはトヨタのディーゼルエンジンの名機「KD型」。
4気筒ディーゼルターボで、このエンジンを2基搭載。
100系ハイエースに搭載されていた名機です。
こりゃ速いわけですね。
とてもいい経験をさせてもらいました。
ありがとうございました。
船を楽しんで会場へ戻るとちょうど閉会式です。

3世代揃いました。
最後にノリさんにおめでとうございます!!!言えました~。
これで長い3日間の取材が終了しました。
今回も現場は大事だなと改めて思うラリー三河湾でしたね。
いろいろな方々にお会いでき楽しめた3日間でした。
帰りにNSX0001さんが地元豊橋に帰郷したら必ず行くところ。
「マッターホン」です。
ここのケーキは絶品。
疲れたときには甘いもの定番ですね。
ケーキ食べながら取材を振り返り、その後東京へ戻りました。
初めてのラリー三河湾にとても感動していましたね。
また来年も是非ともご一緒しましょう!!!
大変お疲れさまでした~。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2025/03/10 00:46:25