
1日目も早朝からいろいろ散策して、最後に日本酒飲んで昨日は2万歩以上歩きました。
春の京都は毎年恒例になりつつありますが、やはり何回来てもいいですね。
ホテルの朝食は大好きビッフェ。
宿泊するなら絶対にビッフェがあるところを探しますね。
撮り忘れましたが食材も充実していて美味しかったです。
さあ2日目も予定満載なんで、ゆっくりしたかったですが午前9時にチェックアウトしました。
まず向かったところは、やはり昨年も来て良かった「東寺」へ。
この春に来たいと思ったのはまたここへ来たいと思ったのもありました。
五重塔と桜のコラボはやはり美しいです。

こういう時でないと妻とも撮影なんかしませんので(笑)、今日も積極的に記念撮影していきますよ。
花見団子を売っていたので雰囲気で食べちゃいます。
さて次は京都御苑です。
こちらは春に来たことがなかったんで来てみました。

今日もアリオンがしっかり見守っています。。。
ここはやはり独特な感じ。
無料で見られるのがいいですよね。
今回はこんな施設が出来たのを知らなくて入ってみました。
時間がなかったので食事などできませんでいたが、次回はお抹茶でゆっくりしたいですね。
今年は嵐山でのトロッコ電車の予約が取れましたので向かいます。
桜の季節のトロッコに期待です。
14時に出発の予約でしたので間に合うように早めに到着。
列車がホームに入って来ました。
せっかく乗るなら、5号車の「リッチ号」というオープンな車両で予約しました。

さあ出発ですよ。
トンネルの中は寒かったですね~。
さあ桜が間近で見れますよ。


途中川下りの方々も手を振ってくれます。



約20分くらいのトロッコ終了です。
やはり春はいいですね~。

折り返しは切符が取れなかったんで、並行するJRで戻ります。

到着したら時間がありましたので「渡月橋」へ向かいます。
実は私一度も渡ったことがなかったんです。

やはりものすごい外国の方々がいて、渡月橋の人気はすごいな~と改めて思いました。

これで京都の今回計画した行き先は終了です。
京都市内へ戻り、レクサス北大路さんへ。

ちょっとコーヒーブレイクです。
旅行先で休憩できるこういうサービスがレクサスを購入した理由でもあります。
そのあとは地元のスーパーへ寄って、関西でしか買えない「カール」を購入。
たまにものすごく食べたくなり箱買いです。(笑)
高速へ乗る前に、朝来ました「東寺」のライトアップを見たくて寄りました。
幻想的でいいですね~。
京都からは約200㎞。3時間ほどで帰還。
今回も天気に恵まれ、桜の開花にほとんどビンゴ状態でとてもいい旅になりました。
また来年の春も来たいですね~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/04/12 02:46:23