• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2006年02月12日 イイね!

お~GS400だ!

お~GS400だ!オリジンに感動していたら、後ろから突然声をかけられました。
たけふみさんところでレスしていただいたGENEさんでした。
初対面ということで御挨拶。やっぱり同じ市内の方でした。(笑)

そこでお車拝見となったわけですが、外観はブラックの16系ノンエアロでホイールは20インチのメッキのファブレス、ローダウンとラグな雰囲気です。
それでは内装もと思って運転席見たらハンドルがない!?
え!と思い左見るとハンドルが・・・。
そうですモノホンレクサスだったんです。
それも珍しいブラック本革内装、茶木目です。
もうそこからは大興奮でテンションハイになっちゃいました。(笑)
聞くとカナダ仕様で、99年式、あと珍しいGS400ですと。
同じ市内に16系GSがいたとは本日大収穫です。(謎爆)

今日改めて思ったのですが、日本で発売中の19系GS見るより、
16系のレクサスGS見てるほうが興奮する自分がいました。(爆)なにかやっぱりあちらモンの16見るとワクワクするんですよね。
あ~、やっぱりL馬鹿ですね。

Posted at 2006/02/13 00:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年02月12日 イイね!

おっとオリジンだ~!!

おっとオリジンだ~!!作業中にネッツプラザ豊橋の駐車場を見ると珍しいクルマがありました。
数年前に発売された「オリジン」でした。
このクルマ新車当時700万もしたんですよね。(驚)
プログレがベースなのにナゼこんな価格か初めて聞いたときはビックリしましたが、カタログ見て作り方等が乗ってるところ見たら納得できました。
でも内装はほとんどプログレでちょっとがっかりでしたが。
カタチは初代クラウンをモチーフにしたクルマでしたね。
だからドアも観音開きですね。
こういうクルマってお年を召した初老の方がゆっくり乗ってるのが似合いますよね~。
Posted at 2006/02/13 00:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年02月12日 イイね!

スピーカー交換完了

スピーカー交換完了今日はかねてからお願いしていましたスピーカー交換をしてきました。
3時に入庫してなんとその15分後には作業完了。
さすがプロですね。
内張りはがし、スピーカー交換これを左右してこの時間です。
私にはとうてい無理な作業時間です。手際がよくて感心しました。

交換して思ったことは、純正から純正なのに音自体が締まって聞こえること。
交換前は確かにぼやけていた低音がビシっとしてます。
やっぱり新品はいいですね~。
これでまたしばらく快適にドライブできます。
Posted at 2006/02/12 23:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日帰り弾丸【大阪万博2025】行ってきました http://cvw.jp/b/168599/48623428/
何シテル?   08/29 00:30
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 202122 2324 25
26 27 28    

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation