• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2007年05月20日 イイね!

家族と調査を兼ねて・・

家族と調査を兼ねて・・20日の日曜は家族とお出かけしました。

東海環状道~土岐JCT~美濃関JCT~東海北陸道の道路は
まだ行った経験がなくて、ず~っと気になっていました。

先日も皆さんとドライブに行った土岐まではあったのですがその先は??
ということで、家族が何処かへ行きたいということもあって、そのルートにある「日本昭和村」に行こうと思いました。




では出発です。
しか~~し、その日は蒲郡でNEFのオフ会があって、やらまいかさんや、けん@さんから
お誘いをいただいていたのでちょっと寄り道。。
家族には家を出た瞬間から「方向違うけど何処かよってくの?」といきなりバレバレでした。

到着するとさすがです。
しっかりとオフの管理がされていて大変感心しました。
ASK、セカンドステージブースにてやらまいかさん、けん@さん、S店長にお会いできました。当日は大変お世話になりました。

参加台数、エスティマ400台超だそうで圧巻でした。


いろんなメーカーやショップが出展していたのでゆっくり見たかったのですが、
子ども達や妻が我慢限界!(笑)
1時間少々であとにしました。

そのあとは音羽蒲郡から一路美濃へ。

先日は夜に走ったので景色は見えなかったですが、昼間の環状はいい景色でまた新鮮でしたね。

土岐からは一車線になって高速という感じがあまりしませんでしたが、空いていたの
で順調に昭和村に到着です。
ココは美濃ICから高速降りなくても園内に入ることが出来るのでとってもいいですね。


入って早速子ども達とせんべいを自分で焼くことに挑戦しました。
初体験でとても面白かったです。


それからはソリで滑って遊ぶのに子どもたちがハマッテいました。
私も面白そうだったのでやってみましたが、ちょっと恐かったです。(笑)


そのあとはゴーカート乗ったり、ボートを家族全員で乗ったり、一日楽しめました。


チョット小腹が空いたのでだんごを食べたんですが、このだんごがまたもちもち感
がすごくてメチャうまかったです。


最後は足湯に浸かって歩き疲れた足を休めて帰りました。


家族は足湯のおかげですぐ寝てしまったので、私は頑張って帰路を急ぎました。
お父さんはツライです。。。(笑)

今回もグルっと高速道路を一周できたので、料金はビックリでした。
さあ調査完了です。(笑)

ホント長~い休日でした。





Posted at 2007/05/23 23:53:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「真夏の【浜定夜会】開催! http://cvw.jp/b/168599/48630922/
何シテル?   09/01 02:10
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
131415 16 17 18 19
20 212223 2425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation