• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

気持ち良くなりました

気持ち良くなりましたさてやっとアップします。

昨年暮れにレクサスのKスタッフからいただいたヴォクシー用のピラーバー。
装着してから約1ケ月経ちました。

最初この棒1本で変化するのかな?と思っていましたが、これがビックリ!
しっかり体感できるほど変化しました。

まあそれだけミニバンのリアは開口部が大きくて、剛性がないということなんですがね。。。


まず一番良くなったことは車線変更時ですね。
アリストみたいなセダンに乗ってると車線変更って重心が低いんで怖いな~~って思ったことはないんですが、ミニバンって重心高くて剛性ないんでヒヤッとよじれによるオツリが来ることがしばしばあったんです。

それが剛性あがってセダン感覚で車線変更やコーナーリングブレーキなど思うラインでいけるようになりました。


私のヴォクシーはフロントはタワーバーが以前から入っていました。
そのおかげでステアリングのレスポンスは向上しましたが、リアの剛性が付いていっていなくて、前後バラバラの動きをする感じで交差点の時などよじれを感じていました。
それがまさに一体感な感じでスムーズになりましたね。
私はセダン感覚になったってみんなに伝えています。

これはアリストでもリアタワーバー入れたときに感じたものと同じ感覚ですね。
アリストも効きますからね~~。

リアのハッチの閉まり具合も剛性ある感じで閉まるようになって最高です。


でも一つネックはバーがジャマな感じ。。。
よく荷物をハッチから3列目に入れることがあるんですがそれがやりにくくなってしましました。
妻にはこの点不評。。。。。。

私も取り付けてすぐに荷物入れようとして、オデコぶつけました。(泣)
それでステッカー貼って目立つようにしました。


あとバックミラーにも写ってこれも慣れが必要でした。
まあ製品が黒なんで目立ちにくいですがね。

子供たちには物干しだ~~って言われちゃうし。。。(悲)

でもそれを払拭するくらい満足感高いものでしたので総合的にはOKでしたね。
先日コレ見たある方が早速発注していましたね。(爆)
満足だったようで良かったです。


ヴィッツなどのハッチなどあって開口が大きいクルマには有効なのかな??

レクサスKスタッフどうもありがとうございました。






Posted at 2009/01/16 19:51:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/168599/48578196/
何シテル?   08/02 22:04
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 6789 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 21 22 23 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation