• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

TTE車検~9年目の春

TTE車検~9年目の春今日はTTEの車検でした。

いつもお世話になってるネッへ入庫です。

まずは車検の前の整備の打ち合わせ。
メインはATF交換とLLC交換くらいですかね。


ブレーキ関係は昨年スープラキャリパー&後期マスターシリンダーに交換時に
フルードも交換してるんでキレイキレイ!

下回り洗浄などもいつも自分でやってるんでパス。

まあ油脂類の交換だけで良さそうです。


↑ね、キレイなモンでしょ。。



次はLLCの交換。
エンジン、ATミッションなどなどアリストの大放熱車を
いろいろ冷却してくれてる大事なものですからね。

キレイなピンク色で気持ちいい~~。(笑)

先に書きましたが私はステアマチック大好き。
やっぱりそこでATFが劣化は必至。

以前交換したのはATミッション交換時です。
やっぱりこの2年はたくさん夜遊び隊したり、遠征したりでたくさん長距離走る機会が多かったんですよね。
このタイミングで交換しておけば安心と思い交換です。

銘柄は純正にしようかな??思ったのですが、ここのネッツに純正品のワンランク上のATFとして、カストロールのATFタイプTSという商品があったんで一度試してみることに。
初の社外ATFに興味津々です。。結果は後日。


なかなか全量は交換できないですが、サービスマン曰くこれもピンク色までキレイな色にフルードがなったんでほぼ良いんではないかということでした。
さあ走ってのお楽しみです。

私はこの間にちょうどリフトでクルマがあがっていたのでこれはチャンス!!
TTEマフラー磨きです。(笑)
ウエスとブレーキクリーナーでゴシゴシキレイにしてあげました。


すっきりキレイになりました。大満足!!


さてやっとここから車検に入ります。
まずはサイドスリップです。


次は光軸検査と排ガス検査です。
これもしっかり調整してもらって安心ですね。
意外とズレテルもんですね。



さあこれで全て終了です。
新車から9年も経ったんですね~~。

今回ずっと付きっきりでいましたが、ほとんどのサービスの方々にも
「これで9年ですか!!」
と言われました。嬉しかったですね~~。

特にサービスの方には「アリスト大事にしてください」とか、
「ずっと乗っていてください」とか嬉しくなっちゃうこと言われました。



もう9年・・・こんな長く乗ったクルマは生涯ないですね。
まだまだホント飽きないんですよね。

今日も車検整備中ずっとTTE眺めていて「カッチョいいな~~~」
と思っちゃいました。(笑)



さてまだまだ大事にしてあげますからね~~。
これからもお付き合い宜しくです。。。。



関連情報URL : http://www.netzaichi.co.jp/
Posted at 2009/04/15 21:26:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「7月3連休の日々 http://cvw.jp/b/168599/48582593/
何シテル?   08/05 08:23
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 151617 18
192021 2223 24 25
262728 2930  

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation