• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

TTE Reborn ~10年目の決断

TTE Reborn ~10年目の決断年始から入庫していたTTEがやっと帰ってきました。

今回はずっと気になっていたボンネットの飛び石痕の修理がメインでした。


昨年も飛び石がひどくてバンパーを塗装したのですが、その時もボンネットには大きな傷がありました。
しかしどうしても新車からの塗装が残したかった私はその時ボンネットを塗装してもらうのをやめておきました。

鉄部分の塗装は新車工場でロボットが塗ったものだし修理はどうしてもやりたくなかったんですよね。

しかし夜会等でもボディを「10年でもきれいですね~~」とよく言われるんですが、
やはり中にはこのボンネットの傷を発見されて指摘受けていました。

それがどうしても我慢ならずに今回10年という節目ということもあって塗装の決断をしたんです。




約3週間ぶりに帰還したので私の手でまずは洗車です。
TTEも気持ち良さそうでスッキリですね。




今回フェンダーは塗装しませんでしたが、今回塗装したボンネットと比較しても、
メタリックの入り方が同じで大変綺麗に仕上げてもらい大満足です。
もうウットリ。。。。



今回一緒に交換したヘッドライトハウジングです。
以前から後期ウォールナットパッケージ用のグリーンハウジングものに交換していましたので
今回もそれをオーダー。
キラキラお目目で最高です。




さて塗装した時に外したヘッドランプウォッシャーハウジングも再取り付けです。
私の必須うアイテム、エーモン製両面テープで貼り付けです。

10系RXヨーロッパ用ボンネットスポイラーも再施工です。


しっかりとマスキングテープで位置決めして貼り付けです。
これがあると顔の表情が変わって一気にEUROレクサスです。。。




あと自作ダミーセンサーもまたまた施工。
オートバックスやJ'msなどでは売っていない私のTTEのボディカラー。
ディーラでしかオーダーできないんですよね。
それをホームセンターで買ってきたタンスのクッション材に塗布。
こちらもしっかりと位置決めして貼り付けです。




さあやっと修復作業が終わりました。
いつもの顔に戻って一安心。。。



3週間ゆっくりとやっていただいたので、ホント待ちくたびれました。
でもそのおかげで大満足です。



こんなにきれいになちゃって、あれではもう傷が怖くって50キロまでしか出せません。。。(爆)
ますます愛着わいて、ずっと大事にしてあげると気持ちを引き締めました。








Posted at 2010/01/25 00:01:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「真夏の【浜定夜会】開催! http://cvw.jp/b/168599/48630922/
何シテル?   09/01 02:10
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3456 7 8 9
1011 1213 1415 16
1718 19 20 2122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation