• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

親子で興奮!運動会

親子で興奮!運動会昨日の土曜日は、小学校の運動会でした。

毎年この春の時期に開催です。
昔はだいたい9月終わりくらいで、残暑厳しくとても練習等大変な思い出しかありませんでした。

しかし5月はいいですね~。
暑くてもカラッとしていて、とてもいい気候の時で楽しめました。




さて運動会はもう前日から始まっている・・・・。
それは保護者の観客席の争奪戦からです。



前日の夕方にはもうチラホラとビニールシートでの席取りが始まります。
私のところもせっかく撮るのだからいい席で!
というポリシーのもと(笑)、席取り敢行!!

仕事でしたので妻に依頼して、成功!とのメールをもらい一安心。

そして運動会当日、早朝6時に椅子を置くためにに運動場へ行きました。
もう保護者の場所は完売!(爆)


最近ではムービーカメラの所持率が多いせいか、こういう席取りの争奪戦が激しくなりました。


さて午前9時開会式が始まりました。
天気も良くって最高の運動会日和でしたね~。



うちの子の出場は長女、次女と2人いるのでほとんど全部出場という、休む間もない状況でしたので
疲れました。

リレーなどの走り部分ではうちの子はトップという快挙。
妻曰く、「私に完全に似て良かった~」と。
これには反論の余地なし!!(泣)


私もしっかりとTTE三脚を置いて、デジカメとムービーの2刀流で頑張りました。



演技種目など見ていると、「子供たちも毎日頑張って練習したんだな~」と感心と感動をもらいました。
こちらも仕事などもっともっと頑張らねばという思いが、子供のこういうイベント直接見ることができて一層強くなりましたね。



騎馬戦なども、毎年見ますがやっぱり面白い!
子供たちなりに作戦立てて、なかなか盛り上がりました。


日焼けのお土産もいただき、本日はヒリヒリ。
顔や腕など日焼け対策をまたまた怠ったために、しばらくはヒリヒリとお付き合いになりそうです。




運動会も3時には終わったので、車検中のヴォクシ-の様子を見にネッツプラザへ。

保証修理での交換は、まずはよく使うパワースライドドアのヒンジやレールなどの部品。
こちらも異音がしたので分解してみると、ローラーが割れてレールを傷つけてスムーズに開閉できていないということでした。
やはり5年も使うといっちゃいますね。




次はスロットルボディとエアフロセンサーの交換。
こちらもアイドリングの不調などがあって、ドライビングに直接影響する部分なんで安心です。




これで車検受けて5年目の儀式は終了予定。
また安心して2年間乗れますね。








Posted at 2010/05/23 09:13:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 456 7 8
910 11 121314 15
1617181920 21 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation