昨日は家族サービスデー。
家族を連れて潮干狩りに出かけました。
自宅から30分ほどで行ける、「弁天島海浜公園」へ行きました。
ココはなかなかたくさん取れると聞いて初めて行きました。
この話を聞いたKENT氏、一緒に行く~~というので現地で待ち合わせ。
子供達も久しぶりの海にワイワイ楽しそう~。
さて行きますよ~。

さてまずは船の乗船券を購入して、沖合にある潮干狩り場へと渡り船で向かいます。
子供達はこの船に乗れるだけで興奮。
実は私も興奮していたのは内緒ですが。。。(笑)



さて沖合に着くと、そこはもう一心不乱の人たちがたくさん。(笑)
皆さんもう取りまくっていました。
さて取りますよ~。
早速私の家族、KENTさん家族で一斉に開始!
さあ今晩の食料採取でみんな必死!(笑)
子供達も宝探し的な感覚で楽しく探していました。
さすがお金払って取るだけあります(笑)、ちゃんと出てきます出てきます。
こういうふうに砂まみれで子供達も遊び感覚で行けるんで、潮干狩りは楽しいです。
しかし大人は食料確保目的チックに必死です。(笑)
さあこんな感じでアサリが取れます。
中にはこんな当たり的にハマグリも取れます。
これにはビックリ。
だからやめられない!
約2時間くらいやりましたかね~。
こんな感じのがザクザクです。

さてKENT邸へ持ち帰って早速調理です。
昼過ぎまで取っていて、帰宅してから夕方まで海水持ち帰って来たので
その中で砂出しをしておきました。
まずは酒蒸しです。
これがまた焼酎にベストマッチ。
それもロックで。
ぷりぷりな身が入っていて食べ応えあり。
子供たちもパクパク食べ放題ッて感じで、たくさん取れたので食べまくっていました。
ハマグリはやはりお吸い物に。
良いだしが出て最高なディナーでした。
このうまいアサリを食べると、こりゃまた行きたいよね~~とKENT氏と言っていました。
子供達も楽しく遊びながらできるんで、とてもいいですしね~。
自分で取って自分で食べる。
自給自足的にやってみると、自然を大事にしないといけないな~と改めて思いました。
震災での原発事故など自然を破壊することがある中で、人間はすぐに自然を壊すことができちゃうんですよね。
しかしそれを元に戻すことは、それは簡単なことではないですね。
そういうこと考えると、自然に恵みに本当に感謝しながら食べたアサリでした。
自然に感謝しながらのご馳走様という想いが一層深まりました。
Posted at 2011/05/04 07:22:00 | |
トラックバック(0) | 日記