• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

”JUDGE” TTE & SC & Yoshino on Ver.F


F店長のお店でNewGS試乗&モーニングセットをいただいた後は、BACCHUSさんと少しお出掛けしました。

先ほどGSの試乗で行った臨海地帯の海と空が目に焼き付いていて忘れられないくらい綺麗でした。

そこで私とBACCHUSさんがソワソワ・・・・・「行っちゃいますか????」と顔を見合わせて即決。

実は名古屋からHIROさんがGS試乗に向かっているということで、そん待ち時間の間に少しお出掛けしました。



早速撮影開始。
特にライトブルーのSCと今日の空と海は絶妙にマッチしていてとても綺麗でした。


遠く三河湾の先に見えるのはトヨタ田原工場。
NewGSもTTEもここから生まれました。




このあと実は2台で写真だけではもったいないと、動画の撮影大会になりました。
素晴らしい空と海がどうしてもすぐに戻るのを引きとめました。(笑)


その模様は「BACCHUS FILM」にて鋭意編集中だそうですのでお楽しみに。。。。。



思う存分撮影してみましたが、なかなかいい感じに撮影完了していますので私もワクワク。
さて如何に?????


アリストもSCも基本はレクサス創世記のクルマ。
そのオーナーが今でもマイカーを”JUDGE”の日々です。



そのころHIROさんが到着したというので、急いで戻ることにしました。


HIROさんはGS350Fスポの試乗は今回で2回目。
名古屋での試乗時は全然走れなくて、今回是非ともまた乗ってみたいと来ていただきました。
特に先代GSオーナーとしては、こちらも興味津々なドライブです。
ここでも”JUDGE”です。


同じ形式エンジンでこの変わりようはHIROさんも感心していました。
リアシートの居住性のアップもF店長自ら体験レポート。
やはり頭上高のアップが快適性の要因ですね。



試乗から帰るともうランチの時間。
F店長「さあ乗って乗って」とプリウスでみんなでGO!

さてここからがVer.F(F-ism)の本領発揮ですよ!!


到着したところは「とんかつの吉野」
さ~てこれが本日の一番の”JUDGE”どころでしょうかね。(笑)


実は以前HIROさんとここへ来ようと画策していましたがHIROさんのお寝坊さんで断念。
今回やっとリベンジでの来店です。

店長もうHIROさんに身振り手振りで一生懸命に吉野の良さをアピール。(笑)


ここの店主も元アリスト乗り。
そして只今IS乗りと、クルマ好きだから話が止まらない。
ISのモデルから話に花が咲きます。



さあ念願の「吉野焼き」です。
噂のトンテキですよ~~。



私はこれまた初体験のメニュー。
「生姜焼き」です。
見た目よくあるのと違いますが、ここのは白ワインで風味付けしたコクのある味です。
これが病みつきになりそうな風味で感動。


感想は、「いいんじゃな~い」と、HIROさんもやはり絶賛の味でした。
お口にあって良かったです。。。。



さてお店へ帰ってくるとF店長の攻勢が大詰め。
Kスタッフとタッグを組んでHIROさんを攻める攻める!!
佐鳴台へお見積もりをと確約。
Kさんをとてもお気に召されたようで、さてその運命は?????(笑)
”JUDGE”されちゃうのか!!!

↑注文書サインしっちゃってるのかな?(笑)


お店を後にしてKくんのいるABへ。
HIROさんのブレーキに興味津々。
さあCPUの次はブレーキですかね。。。。




そんないろいろと”JUDGE”な一日でした。。。。。。




Posted at 2012/02/20 23:26:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月20日 イイね!

JUDGE New GS in HighWay Stage

JUDGE New GS in HighWay StageレクサスNewGS、初めてのフルモデルチェンジをしてデビューしました。

その容姿は正統派セダンのたたずまいに変化。
今までのトヨタが提唱していたスポーツセダンの形を変えてやって来ました。

スタイリングは見れば分かりますが、やはりGSといえば走りに興味津々。
レクサス店では試乗車も降ろされて、先日一般道での試乗もしてみました。

その模様はこちら

走りは驚きの一言。
今までのGSと同じ形式の2GRとは思えないパワフル感で圧巻。
新たに設定された「Fスポーツ」は標準車とは違うテイストを味わえて面白くて驚きました。



そこでこの週末高速道路を走る機会を得ましたのでレポートします。

それはレクサス店を展開する愛知トヨタが既存のトヨタ店で試乗会を行うという
驚きの企画が行われました。

クラウンとの比較という名目で、レクサス店に今まで行く機会がなかった方々にモデルチャンジしたGSに是非乗ってもらってその真価を確かめてほしいという企画。



そこで私は切望しました。
NewGSで高速をドライブして、そのまだ見えぬ真価を垣間見てみたい・・・。

いつものF店長が私の願いに応えてくれて、「高速行きましょう!」と快諾。
しかし日中は試乗会で時間が取れないんで、開店前の早朝にならとGOです。




今日は久しぶりに早起きです。
起床時刻AM5:00 ・・・・・ガレージのTTEのエンジンを始動させました。


本日は早朝6:30に瓜郷に召集辞令です。
夜明けとともにその気持ちが高揚してきました。


F店長様がもうすでに早朝出勤でNewGSの350Fスポーツの試乗車とともに待機中でした。
本日BACCHUSさんも撮影班で同行。
早朝からありがとうございました。


さあ早速急いで高速へ向かいました。



エンジンの進化はすでに体感済みでしたので、今回は高速でのスタビリティを体感したかったんです。
そのステージは豊川~浜松西までの往復です。

そのコ-スは適度にうねりがあり、アップダウンもあって、その足回りを試すには絶好のステージです。


まずはドライブモードセレクトをノーマルモードで設定しての走行です。
これはやはりつなぎ目などの振動が柔らかくなり、とても快適なセダンですね。
しかしそれは”ユルイ”感覚ではなく、サスペンションに腰がしっかりあってその縮み側のアタリがマイルドなんです。
それは先代モデルであった、硬質一辺倒な乗り味は影を潜めてちゃんとシャーシがしなってそれを吸収、ドライバーの修正幅を与えて安全方向に持っていっている感じですね。


しかしそれがS+にするとクルマが一変。
まるでCPUを交換したかのようなするどい加速、ギアもホールドするなど大変楽しい仕様に変化。
サスペンションも締め上げられ、ただ単に固いだけでなく、ちゃんとアシが動く感覚がある素晴らしいサスペンションです。
19インチのサイド剛性も手伝って、高速コーナーではライントレースも思い通りです。
LDHの後輪操舵もその感覚は皆無に等しく、自然で知らないうちに安全に早く走っている感じです。
グングンコーナーに入って行く感じです。


ブレーキも何度か高速域からのスピードダウンのシチュエイションがありましたが、
ブレーキペダルに足を乗せるとをす~~っと効く感覚。
そこからのコントロールもしっとりとして前後のバランスもいいですね。


帰路でいつもの夜会の場所で小休憩。


朝日を浴びてマーキュレ―グレーのボディがカッコいいですね。




F店長も同行いただき、助手席での会長スポーティドライブを体験していただきました。(笑)



往復とも私がドライブさせていただきとても好印象でした。
特にこのGSは一度高速を走るとその新シャーシの出来がすぐ分かります。


BACCHUSさんも撮影お疲れ様でした。
とても天気等いい条件でしたので良かったですね。




さてショールームへ帰還しました。
今回はとてもいい機会を得ました。
ありがとうございます。



そのあとはBACCHUSさんにクルマのドライブを交代。
今度はいつも試乗コースへ。
海と空がとてもきれいな日でした。


こんな日はマイカーを持ってきて撮影したいよね~、などとBACCHUSさんとお話ししていました。
それがやっぱり・・・。(笑)



さてショールームへ帰ってくるとようやく開店時間。
そしてF店長のおもてなしの本日第一弾。
美味しい入れたてのコーヒ-とパンを用意してくれていました。
これにはビックリ。

本当に何から何までありがとうございます。



これでますますS鳴台への集客が望めそうですね。
そうですよね、レクサス店から出張のKさん!!(笑)




本日はとてもいい機会を体験することができました。
これもひとえにF店長のおかげです。
本当にありがとうございました。




Posted at 2012/02/20 00:00:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「7月3連休の日々 http://cvw.jp/b/168599/48582593/
何シテル?   08/05 08:23
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 23 4
5678 910 11
1213 1415 16 1718
19 20 21 222324 25
2627 28 29   

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation