• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

感動!【新城ラリー】2012②~モータースポーツの素晴らしさ



日曜は早朝7時半にKENTさんがいらっしゃいました。
そこからますは蒲郡方面へ行く予定があり出発。

その模様は後日詳細にアップしますが、その用事を昼近くに済ませ一路新城へ。

昨日見た新城ラリーは豊田章男社長とも対面でき、大変素晴らしい一日でした。

2日目も行かずにはいられません。

本日はTTEで出動したので、どうしても駐車には拘りたくて変なところには停めて楽しめない。
そこであるショップの店長様の自宅がその会場近くなんでそこへ駐車させてもらいました。
これで安心して楽しめますね。
お世話になりました。ありがとうございました。



さあ会場へ着くとちょうどラリーのゴールでした。
今回もやはり強い!!
LUCKの勝田さんが優勝。
シャンパンファイトも地元の日本酒の蓬莱泉スパークリングタイプ特注品です。





そのゴールを見たあとは、どうしても訪問したいところがありました。

それは昨日見たTTEのウエアを着ていたスタッフ。

昨日にそれを見て、私も今日は!!とTTE を着て行こうと画策。

彼らを呼びとめて、私のウエアとキャップの「TTE」を主張。
とても喜んでくれました。

記念撮影と相成りました。


次はどうしても見せたくて、私の愛車TTEの写真を見せて「これ乗ってるんですよ~」とつたない英語と身振りでメッセージしました。
      

見せると・・「レクサスGS??」と、とても喜んでくれました。
この当時は立派にレクサスですからね。(笑)


嬉しかったですね~~。
ドイツの方と心が通じた気がしました。


その合間にお酒大好きKENTさん、記念の蓬莱泉の日本酒をGET。



次に目に飛び込んできたのは、本日ラリーチャレンジに参戦したモリゾウこと豊田社長。
その86が入って来ました。


豊田社長のイイな~と思うところは、本当にモータースポーツを楽しんでいるところを惜しげもなく
みんなにその笑顔をふりまいているところだと思うんです。
けっしてやらされているんではない。
自分から進んで楽しんでいるというのがよく分かりますね。




するとLUCKの勝田社長が、「昨日夜に見たコースで、今から昼間に走るよ見に来て」と言われました。
ワルデガルドのTA64セリカがまたコースを走るというんです。
1日目の昨日も見ましたが暗くなってしまいましたので、今日は昼間にしっかり見ようと山のほうへ向かいました。


山のほうへ登っていくとスタート地点にTA64はもう来ていました。


するとここに愛知県の大村知事が現れました。
これにはビックリ。
県、市、みんながこのラリーイベントに協力的。イイですね~~。

主催のLUCK勝田氏にも挨拶。


私もワルデガルド氏にはこの時点では遠近法でしか近寄れませんでした。(笑)


でもどうしても撮影したくて、今回もつたない英語で「フォトOK???」などと言ったら通じました。(爆)
やっと念願のTTEキャップかぶって撮影完了。


そしたら勝田社長が、もうみんなで撮影しようしようと肩組んで仲良く記念撮影。
TTEで一体になった気がしました~~~~。(笑)



さてTA64、ワルデガルド氏の68歳の走りを見てください。
とてもその年齢の方だとは思えない走りです。


動画でもどうぞ。







さてそれが終わると、今回の最後のラリーショーです。

まずはモリゾウ氏の走りです。
なかなかうまくなってきてますね。


最後は大サービスですが、会場の回りにみんなでタッチ。
私もその瞬間を撮影できました。


次はLUCKの先ほど優勝した勝田さんのインプレッサ。







モンスター田嶋さんもこの怪物マシンで走破です。


最後はこちらも3回も走っていたワルデガルド氏でした。
68歳にしてこの体力はやはりすごいですね。








ワルデガルド氏と走行後に一枚。
偉大な方でした。。。。。



本日ラリーショーで走った皆さんです。


最後に優勝した勝田さんともやっと最後に一枚。




TA64もイベント終了。

また空輸でドイツへ持ち帰るんで泥を洗い流します。
検疫の問題で泥はうるさいそうなので、しっかり洗い流すんですね~。


私も同志として洗車のお手伝い。(笑)



GazooのLFAも撤収。


エキゾーストやっぱりカッコいい。



今回も大変r楽しませていただきました。
主催のLUCK社長、本当にありがとうございました。



新城ラリー、とても身近でみんな一緒になってモータースポーツを楽しむ姿勢がいいです。
とても共感します!!




TTE FOREVER、また来年も来ますよ。
そしてまた会いましょう!!





Posted at 2012/11/05 23:17:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「祝!竣工もうすぐおめでとうございます http://cvw.jp/b/168599/48677179/
何シテル?   09/27 00:07
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45 6 78 910
1112 13 1415 16 17
18 1920 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation