先日の日曜、新城ラリーへ向かう前にある試乗会へ招待されたので行って来ました。
それはBMWの試乗会でした。
その用意されたステージは「スパ西浦モーターパーク」です。
なかなかそこへは行く機会もないのと、試乗に用意していただいたクルマは「M5」。
太平オートのH様に、そこまでしていただいたのでありがたく出向きました。
まずは一路蒲郡方面へ。
天気も良くて最高な日でした。
さてまずはコンビニへ寄って朝ごはんを買い込もうと入っていくと・・・・。
アリストやセルシオのカスタマイズカーが駐車中。
そこでどこかで見た方が!!
SESSIONSの山田さんでした。
ラグーナでDSU杯があり、そこへ行く途中だったそうです。
あの有名な20系セルシオに2JZをぶち込んでしまった超有名な方です。
今ではご自分の「SESSIONS」を立ち上げガンバていらっしゃるんですよね。
話を聞いてみると、私のことと「CLE」のことも知っておられたそうで大変光栄です。
今日乗られてきたクルマは30系セルシオ後期のフルラッピング車。
ブラッシュドチタニウム色のラッピングフィルムで貼られたボディの質感はカッコ良かったですね~。

記念に一枚。
またオートサロンやオートメッセでお会いしましょう!
いっしょにおられたアリストもメッキのラッピングでビックリ。

こちらのレッドもカッコいいですね。
ボディのカラーとホイ-ルのブラックの色使いがいい感じです。

後ろから迫るセルシオカッコ良かったですよ~。
さて思わぬ出会いがあり、朝から興奮したあとは一路スパ西浦へ。
澄みきった青空が最高な日でした。
西浦へ向かうこの道は最高なロケーションですね。
三河湾が一望です。
さあ到着です。

入っていくと、やはりBMWの方が多かったですが多車種の方も結構いました。

受付を済ませ、いろいろなBMWが用意してありました。
私はM5です。
講師にはBMWの雑誌等で有名な「菰田潔」氏が来ていました。

他の用意してあったBMWです。
滅多の乗る機会のないM5ですのでとても楽しみでした。

座ってメーター見るだけでワクワク。


タイヤブレーキもカッコいいですね。
さて試乗の順番が来ました。
116の先導車がいて、その車両にはプロドライバーがドライブ。
そこからトランシーバーでコースの走り方などをレクチャーしてくれながらのコースインです。
さて私のM5ドライブの模様は動画でどうぞ。
こんな感じで2周目の直線ではアクセルを踏めることができ、M5の加速感を少しだけ味わうことができました。
音声の中で「いいですね~~」とお世辞でも褒められました。(爆)
そのあとはその先導車に乗せてもらうサーキットタクシーです。
クルマはベーシックな116なんで、そのBMWの真価が分かりやすいですね。

こちらも動画です。
116でもここまで走れるということを勉強できました。
気になったのはM3のこのマットカラーのボディ。
国産にはまねできない質感ですね

展示車にはアルピナも展示。
これもなかなかこのあたりでは見れないですね。


今回初めてドライブしたM5でしたが、サーキット2周と少しでしたが、その持ち味や加速感を味わえて、
普段の試乗では味わえないことが体験できました。
TTEは保存化決定していますので、商談はまた後日ということでお願いしますね。。。。(笑)
三河湾がすごくきれいに一望できる景観も持ち、なお且つそれなりに楽しめるこのサーキットは走りやすかったです。
この機会を用意してくださったH様、はじめ太平オートの方々には大変感謝しています。
本当にありがとうございました。
Posted at 2012/11/07 22:01:07 | |
トラックバック(0) | クルマ