• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

【TGRF2013】③~TTEでサーキットパレードラン

【TGRF2013】③~TTEでサーキットパレードラン今回のTGRFはパレードランが復活。

2009年のときにもサーキットでパレードランがありましたね。

あのときは参加車全部が走れるという今となってはとってもすごいことができましたね。

今回のサーキットパレードランはオーナーズクラブ枠で4台、愛車自慢コンテストでも参加者はパレードランができるというものでした。

オーナーズクラブでは今回はCASTでは代表のNorioさんと進也さん、CLEからは代表の私が走ろうと思いました。
しかし愛車コンテスト枠とは重複はできないとの事務局から通達がありましたので、今回はTTE車両にしようと金TTEのNiwaniwanさんと紺TTEのアネストさん(TTEane)さんと 独断で決めさせてもらいました。



まずは私からですが、愛車自慢コンテストでの走行ですのでまわりはいろんな車ばかり。
でもせっかく走るんでそのありがたみを噛み締めながら走行しました。



入場からです。






次はコースインから1周を撮影してみました。




コースインしたくらいから雨が降り出しました。
だんだんひどくなってきてちょっと悲しかったですが、本コースを自分のTTEで走行できてとてもいい思い出になりました。




今回はアリストの仲間といっしょの走行でなかったので走行中は近くでは撮影はなし。(悲)

でもさすが仲間は最高です。
撮影してくれていた方がいました。本当にありがとうございました。

天候も私が走るころには荒れ模様の中、よく撮影してくれました。
感動です。


まずはサーキットインです。
PHOTO by silrist


メインスタンド前を通過中。
PHOTO by ヤスくん


最後の救世主、へっぽこさんがいい感じに撮影してくれました。
本当にありがとうございます。
感謝感謝です!!




 




こちらはオーナーズクラブ枠の「Club16」でのパレードランの模様です。
202ブラックのNorioさん、199シルバーの進也さん、紺色TTEのTTEaneさん、金色TTEのNiwaniwanさんの4台で走行していただきました。
silristくん はよくぞ撮影してくれていました。ありがとう!!

  「Club16」




あ~、やっぱりアリストカッチョイイ!!(笑)




 



久しぶりのTTEでのサーキット走行はとても心地よいものでした。

パレードランという低速でも十分その雰囲気は感じ取れました。

次回もあれば今度はアリストに囲まれて走りたいですね。



結論!!アリストはサーキットが似合うセダンだと思います!!






関連情報URL : http://www.tgrf.jp/report/
Posted at 2013/11/14 22:27:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【車検】NX 5年目の秋 http://cvw.jp/b/168599/48761351/
何シテル?   11/12 19:00
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 456789
10 11 12 13 14 1516
171819 20212223
24252627 282930

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation