
本日ヴォクシーが4回目の車検を迎えました。
新車からもう9年、走行距離も91730キロと普段の家族の足として活躍していて正常な数値ですね。
2年って早いですね~。
先日車検受けたな~と思ったらもう2年ですから、日々の時間の経つ早さには感心しますね。
今回のメニューはちょうどオイル交換時期だったんでエンジンオイル交換。
ブレーキパッドも交換時期、タイヤ交換などなどしっかりとやりました。
まずは各種点検です。
冷却水は前回の2年前交換したので今回はパス。
ブレーキフルードは交換。
そこで検査員からパッドがないと報告。
見てみると、残2.5㎜だということで即交換。

新品とこんなに違うんですからビックリ。
ちょっと前回の交換時期を調べると・・・・・な、なんと2万キロ台のときに新車保証で交換したきり。。。
実に7万キロも無交換!!!
よくここまでもってくれましたね。。。。(笑)
次はタイヤ交換です。
ブリジストンのプレイズRVエコピアを今年初めに買っておいてストックして置いたんで交換です。
ずっと使わないのもタイヤが古くなって申し訳ないし、車検と同時期にやれば交換したのが覚えていやすいと思い交換しました。

これで晴れて3台ともブリジストン製タイヤ装着完了です。
TTEはレグノGR9000、キャロルはスニーカー、そしてヴォクシーはプレイズRVエコピアです。
これで夏に向けてリフレッシュ完了ですね。
今回タイヤをストックしていた自宅倉庫へと試乗車のヴェルファイアを借りていってきました。
やはり快適ですね~。

ガレージにもヴォクシーの定位置へと駐車してみましたがノーズが出ちゃうんですよね。。。
それにやっぱり乗ってみても、取り回しや必要性も考えてもうちにはちょっと大きすぎるんですよね。
やはり大きなミニバンは無理か。。。。
それだからと言ってNewヴォクシーはというと・・・・。
乗ってみるとやはりその進化はすごいですね。
ボディ剛性はもちろん、エンジンの静粛性や走りの質の進化などちゃんと作ってますね。
でも私が今回ちょっと・・・なところはリアセクションの旧ステップワゴンのようなテールランプは私好みでないんです。。。
2年前に切望していたハイブリッドモデルもデビューしましたね。
実際に乗ってみるとプリウスと同じエンジンと思えないくらいによく走る。

単純に重量がプリウスより増加してるんで走りはどうかな?と期待薄でしたが、試乗してびっくりです。
きちんとトルクフルになっていて、それでいて燃費も悪くない。
クルマって確実に進化してますね。
でも・・・やはり大事なのはスタイリングの好み。
私的にはちょっと・・・・です。
ということでまだ私の乗ってる60系万歳という感じですね。
まだまだエンジンは快調ですし、ボディもピカピカ、燃費は・・・・ですがまだまだしっかりとした走りで不満はないんです。
今では子供たちも各々行動する機会が増え、フル乗車するシーンも減ってきました。
次ももう一台くらいミニバン乗ってもいいですが、さてこれからのミニバン選びはどうなるんでしょうかね。。。。
さて車検も完了したし、税金払ったし、自動車保険も更新したし、6月の支払いが自動車関係の出費で大変です。。。。。。(泣)
Posted at 2014/05/29 23:54:21 | |
トラックバック(0) | クルマ