• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2014年12月01日 イイね!

12月師走ですね

12月師走ですね今日から12月。

今年最後の1カ月になりました。

忘年会ロードも今週末から始まり、いろいろ忙しい今年最後の1か月になりますね。

さあ踏ん張って2014年最後の1カ月乗り切りましょう!!



そんな今日悲しいニュースが舞い込みました。

菅原文太さんの急逝。

本当に驚きました。



代表作である「仁義なき戦い」のときは私はまだ菅原文太さんのことは知りませんでした。

私の中の代表作といえばやっぱり「トラック野郎」です。


私が初めてこの映画を観たのは小学校2年の時、今では信じられませんが親に連れられ親の友人と土曜日の夜9時くらいからのロードショーへ連れて行かれました。


そこで見たのは確か、「トラック野郎 度胸一番星」でした。


当時からクルマにとっても興味があった私を親は見せたかったんでしょうね、私が親の立場になった今では考えられませんが、夜に連れ出してまでもどうしても見せたかったんでしょう。(笑)

そのときの星桃次郎の乗るあのトラックが鮮烈に記憶に残ったのを覚えています。


「デコトラ」というあの電飾で飾られたトラックがカッコ良くて綺麗で、物語の最後に必ずボロボロになって誰かのためにひたすら目的地へ走る。

そんな物語のシナリオとトラックに小学生ながら魅せられ、このシリーズをよく映画館へ見に行っていました。


テレビでも正月の深夜によくこの映画をやっていて、夜中まで起きていてテレビにかじりついて見ていたのが懐かしいです。






実はこの映画の桃次郎号トラックのナンバープレートが「・・・1」が多く、これも小学生時代になぜだかカッコいい!と感動。

私のTTEのナンバーもこれなんですが、綺麗にしやすいからという理由でこのシンプルな数字にしているのもありますが、実はここの一番星桃次郎号が由来だったりするんです。



その桃次郎役だった菅原文太さんがお亡くなりになられたとのことです。
ご冥福をお祈りいたします。。。。。



映画の最後に必ず流れる「一番星ブルース」、哀愁です、泣けてきます、、、、、










Posted at 2014/12/01 23:56:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7月3連休の日々 http://cvw.jp/b/168599/48582593/
何シテル?   08/05 08:23
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12345 6
78 9101112 13
1415161718 19 20
21 22232425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation