
日曜日は朝から快晴。
前日は雨模様でしたよね、春は天気が続かないですね。
でももう日差しは春。
朝から洗車して、洗車して、洗車して・・・・・と全部洗車完了。
そして暖かさに誘われてウオーキング。
名古屋でも大きなマラソン大会が開催しされてると、洗車しながら聞いていたFMから流れてきました。
負けてはいられません。
さあ歩きます。
今日は汗がたくさんでましたね~。
こういうところからも季節が移り変わっているのがよくわかります。
渥美線も下から眺めてさあゴール!
その後は天気がいいのでちょっと歩きながら考えました。。。。
そうだ菜の花とまだ写真撮影していない!
善は急げということで、TTEを渥美方面へ走らせます。
いつもところで撮影成功。
満足満足。。。
次はさらに伊良湖岬方面へ。
今の時期だけですからここへ寄らないと。
どうですかこの絶景!!
黄色が目にまぶしいです。
黄色のじゅうたんというべき景色に圧巻。
敷地内に早咲きの河津桜もあります。
きれいに咲いていました。
やはり何か食べないとブログは締まりませんね。
まずは菜の花が入ったコロッケ。
菜の花の揚げ立て天ぷら。
これが最高にうまい!!
ノンアルコールでカンパイです。。。。
スイーツはやはり毎年食べる菜の花ジェラート。
こっちも本当に菜の花がはいってるんです。
もう夕暮れ時になって渥美半島に日が落ちて行きます。
さてまだまだ岬の大アサリやさんへ。

3個で500円の贅沢な焼き大アサリ。
もう言葉が出ませんね。
その帰り道259号線沿いにあるたいやき屋さん。
私はここのが大好きなんですよね。
カスタムされたセルシオに乗ってるんで私の周りでは「セルシオのたい焼き」でツウジマス。(笑)

これが普通のたい焼きなんですが、何か妙にうまいんですよね。
パリッとしていて最高です。
あ~、渥美で食べすぎましたので、帰宅してまたウオーキングへと出発したのでした。。。。。。
Posted at 2015/03/09 23:13:30 | |
トラックバック(0) | クルマ