• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

スーパーGT公式テスト in 富士

スーパーGT公式テスト in 富士さあ春ですね。

モータースポーツも、もうすぐ開幕ですね~。

私も大好きなスーパーGT、今年も一体どんなレースが繰り広げられるか非常に楽しみです。

そんなGTの公式テストが先週末の土日に富士スピードウエイで開催されました。



実は私はこの公式テストを見るのが初めて。
今回は開幕寸前ということもあり、Newマシンやチームなどがいち早く見れるということで出かけてみました。

前日は仕事でお疲れな私は起床時間6時、出発6時半といういつもと違いスローペースでのスタート。

公式テストは開始時間が午前9時半ということで、ゆっくりと下道の国道1号線をひた走り行きます。
天気も良くてテストということですがワクワク。


今年から休日もヴィッツを乗れるようになったので、今回は初富士デビューです。
いつものところへお約束で寄りましたが富士山見えず!!!(泣)


そんなこともお構いなしに一人撮影。
いいんです!記念ですから!!


まあ気を取り直してゲート前でとりあえず1枚。


専用駐車場へ入ると舗装が新しい。
もしやと思いありました、ヴィッツ130系の「130」のポジション。
これも嬉しくて撮影しました。



さあ到着すると今日第1回目のテスト開始です。
新しいカラーリングのマシンや、新しく導入したマシンが見れて興奮MAX!

500クラスからどうぞ!!
  


ここからはバリエーション豊富な300クラスです。


全ては撮影できませんでしたのでこれだけです。

今年になって初めてのGTマシンを見ましたが、やはり本物のサウンドはいいもんです。


ピット裏の各チームのトラックもカッコイイですね~。


ミシュラン、いつ見てもカッコいいです。



公式テストでもピットウオークがありました。


公式戦になるとこのピットウオークもかなり高価ですので、テストの日はお得ですね~。



さてお昼を挟んで午後からのテスト開始です。


今年のピット作業も初めて見れました。



午後からはコース全体のぐるっとしている周路を歩いてみました。
かなりのアップダウンもあって、いいウオーキングのコースです。
その途中で、コカコーラコーナー、100R 、アドバンコーナー、見せ場のダンロップコーナーなどなどでテストでも各マシンバトルが見れて楽しめました。


プリウスコーナーでの富士をバックの絵がやはりいいんですよね~。



公式テストも無事終了。
さあ今年は初の公式テストに来て見ましたが、いち早く各チームのNewマシンが見れてとてもいい予習になりました。

今年も相変わらずスーパーGT楽しみです!


帰路についたとき富士山が見えてきたので、またまたいつものところに寄ってみました。





帰りは下道でずっと帰ってきました。
ヴィッツでのは遠出快適でした。







関連情報URL : http://supergt.net/
Posted at 2016/03/30 19:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「7月3連休の日々 http://cvw.jp/b/168599/48582593/
何シテル?   08/05 08:23
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation