• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

【WEC】6時間富士2016から【OPM】2016へ

【WEC】6時間富士2016から【OPM】2016へ先週の日曜日は富士スピードウエイで行われた、「WEC富士6時間耐久レース」へ行ってきました。

このレース今回で3回目。

いつ観戦しているスーパーGTなどと違い、FIAの世界戦だけあってその雰囲気が最高です。

それでやっぱり見たいと、今年も行ってきました。


では少しマメ知識を、WECは世界各国を転戦する長距離レースの世界シリーズで、今年も世界で全8戦が行われます。



第3戦は伝統のル・マン24時間、第6戦が今回の富士です。
日本のレースはル・マンのように24時間でなくて、6時間で競われます。



さて今回も下道作戦with ヴィッツにていつものところで定点撮影。


当日は天気が良くて朝焼けで富士が燃えていました。(笑)
いざWEC!



こちらの朝はもう冷えますね~。
ヴィッツの外気温計が7℃!


さあ到着です。


今年もトヨタの応援席です。
さあ母国での成績はどうなのかワクワクですね。





早速駐車場へ入って行きます。
今回はちょっとあえて駐車してみたい場所がありました。
それはこのP5エリア。



実はこのエリア、毎年恒例参加の「TGRF」トヨタガズーレーシングフェスティバルのオーナーズクラブの今年の駐車場なんです。



これまでずっとグランドスタンド近くに設定されていたんですが、上記の場所を見るとかなり遠い・・・。
いつも富士へはよくレース観戦に来ていますが、ここに駐車するのは一度もなくてその遠方さを確かめるべくあえてここに駐車してみました。



駐車場自体は広くていいんですが、やはりグランドスタンドからはかなり遠いですね。(泣)
シャトルバスにて移動しましたが、やはり当日もバス移動でないとヘロヘロになりますね。



この駐車場の遠くて疎外感あるのが原因かどうか分かりませんが、例年このオーナーズ駐車場の申し込みすぐにキャンセル待ち状態になるんですが、もう2週間経ってるのに今年はまだ募集中という寂しさ。。。。


あ~、事務局様、どうしてこの駐車場エリアなんでしょうかね????


これではグランドスタンドのイベントを見に行くのを否定されてるような距離感。。。
でもまあ「Club16」の皆さんとお会いできるんでワクワクなんですがね。


おっとちょっと脱線しましたね、スイマセン!!(笑)




シャトルバスでイベント会場へ。
まずはトヨタガズーレーシングブースです。


今年のNewモデルの「TS050」です。
ハイブリッドで、V6直噴ツインターボです。


前輪モーターが見えますね。
TMGロゴも見えます。。。。。(笑)



ここでコーヒーも振る舞われます。
ブレーキペダルでコーヒーを注ぎます。



海外メーカーもアウディ、ポルシェブースを展開。



トヨタ応援席でしばしサーキットを眺めます。





TS050はカッコいいですね~。
サウンドはターボエンジンですが、私的にまずまずいいサウンドでしたね。



さてスタート前にグリッドで整列です。


トヨタチームは2台体制。


さあ午前11時、ローリングののちにスタートです。



6時間の長丁場ですのでイベント会場へ。
ここで毎年恒例の「ネッツ静浜ASK」の鈴木店長と記念撮影で一枚。
毎年お世話になりましてありがとうございます。




そこで一時富士を離れます。
実はずっと気になっていて一度行ってみたかったイベントがあリました。

「みんカラオープンミーティング2016」、通称オプミ。
みんカラのオフですよね。


実はずっと気になっていたんですが、なかなか都合が付けずに行けなかったんです。
しかし今回のオプミ、この富士のWECと同じ日だったんです。
それも会場が離れていたら行けないんですが、会場の山中湖へはFISCOから約6キロで行ける距離だと発見。

それで是非ともいい機会なんで行ってみようと思い行ってみました。


山中湖が見渡せるとてもいいロケーションのところでした。


天気も良くてククルマ好きの皆さんが楽しそうにワイワイしている光景がとてもいいな~と眺めていました。


会場のドレコンの車種の中で16アリストを発見。
とても私レベルでは考え付かないカスタムが満載でした。



時間があまりなかったんで約1時間半くらいで帰路へ。
駐車していた場所へ戻ってみると・・・・・

私のヴィッツを見てなにやらいろいろ談義されてる方々がいました。
人見知りの私は(笑)ちょっと離れてその会話を聞いていましたが、私のヴィッツのカスタムのツボをよく分かっていただいて切ってるだけでちょっと照れました。
でもこんなヴィッツでも注目していただいて本当にありがとうございました。
さすがみんカラ、オプミですね。



さあ帰り道でクラシックカーとたくさんすれ違いました。

情報を探ると、「La Festa Mille Miglia 2016(ラ・フェスタ ミッレミリア)」だったんですね。



堺正彰さんや近藤真彦さんなども出場していて、もしかしたらすれ違っていたかもですね~。



そんな感じで忙しい一日を締めくくるべく、帰宅前に寄りましたエネオスValue5にて発見!

もう秋ですね~。今年初の「しるこ缶」をゲット!
あ~、疲れがぶっ飛びます!!



秋本番、さて今年もあと2カ月ちょっとですね~~。



【WEC】の結果は、、、、、、おめでとうございます!!

トヨタ6号車(小林可夢偉 / ステファン・サラザン / マイク・コンウェイ)が優勝です!



トヨタ5号車(中嶋一貴 / アンソニー・デビッドソン / セバスチャン・ブエミ)も4位と大健闘!



母国で頑張りましたね。

本当に良かったです!!








Posted at 2016/10/19 23:38:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「7月3連休の日々 http://cvw.jp/b/168599/48582593/
何シテル?   08/05 08:23
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation