
連休最終日、妻が「浜名湖レークサイドホテル」のランチバイキング券をいただいたというので行ってみることにしました。
チケットの期限が3月中だっということでこの連休で行くことにしました。
私の母親もレークサイドホテルは行ったことがないというので一緒に行きました。
13時からの予約でしたので昼過ぎに出発。
約1時間で到着です。
会場は広くてソーシャルディスタンスでした。

会場からは浜名湖が一望です。
さてバイキングメニューはちらし寿司あり、中華あり、、ホテルならではの美味しいものばかりでした。
私の注目はこれ
写真ほど厚くなかったですが(笑)、味は最高でした。
5回くらいお替りしちゃいました。
とりあえず取ってきた料理はこれです。
どれもおいしく大満足。
特にうまかったのはこのホテルカレー。
最近食べたカレーの中で一番ですね。
デザートもフルーツ、プチケーキなどがありましたが、ソフトクリームがあり満足できました。
約1時間半の時間制限がありましたがもうおなかいっぱい。
景色も良くていいランチでした。
その後となりにある「
長坂養蜂場」のお店へ。
はちみつで有名で、いろいろな方にお土産でいただくことがありましたが私は初めてお店に来ることができました。
はちみつって高いですね~。

すると
天浜線が横を走っていきました。
1両の車両で風情ありますね。
さてさて車に戻りましょう。
もう日差しが熱いですよね。
サンシェードは内装劣化を守るうえでも私には必須です。
今までは折り畳み式のアルミのものを使っていましたが、インパネ上に傷がついたり、あとやはりスマートにスクリーンタイプをNXには思っていました。
しかし純正品は高価で買えない。。。。。
でも欲しい~~。
そこでこのような汎用品をまずは買います。


次にこれは無地なんで自分の好きなロゴが欲しいんですよね。
このように逆抜き文字でステッカーを作成。
これを貼り付けて・・・
上からカーマで買った198円の艶消しブラックで塗装します。
コツは薄く何回にも分けて生地にしみ込ませるように塗装します。
そして乾いたらゆっくりとステッカーをはがすと・・・
堂々完成です。(笑)
こんな感じで自分なりにいい感じになりました。
純正はLEXUSロゴだけですが、どうしてもNX300hを入れたかったんですよね。
好きなロゴが入れることができて最高です。
あと寄るところがあります。
ここです。
「豊田佐吉記念館」です。
実はまだ母親がここには行ったことがないというのでちょうど方向も帰り道なんで寄ってみました。
豊田家の先祖の名前がうちと同じということを母親に見せたくて寄ってみました。
実際に関係はないんですがちょっと親近感あるし、トヨタ自動車の原点がここにあるということで改めて見てみました。

いろいろな資料を見て母親も感動していました。
今日は連休最終日、この日静岡県に桜の開花宣言が出ましたね。
桜も見ることができていい一日でした。
Posted at 2022/03/24 10:20:44 | |
トラックバック(0) | 日記