• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

初めてのS耐2022 in 鈴鹿

初めてのS耐2022 in 鈴鹿先週末、土曜日は鈴鹿、日曜日は名古屋へ行ってきました。

両日とも名古屋方面でしたので泊りでの行程です。

まず1日目の土曜日ですが、今年初めてで最終戦のスーパー耐久レースを観戦に鈴鹿サーキットへ行ってきました。




何年か前には見たことがありますが、最近ではトヨタ自動車が水素、マツダはバイオ燃料を利用するなどして、環境に対する実験的なことをこのスパー耐久レースでやっていますね。

そういう背景もあるので一度見ておきたいということで、土曜日だけですが見ることにしました。


鈴鹿には午前8時に入りました。
グランプリスクエアには、期待通りの環境車などの展示が多数ありました。


まずはGRカローラのホワイトボディの展示。
これもなかなか見れないでじっくり見ておきました。



出ましたこのBEV車の3台。
スバルソルテラ、トヨタbz4x、そしてレクサスRZ450eです。



その中でも一度見たかったレクサスのBEV車「RZ450e」です。
どんな質感か見たかったんですよね。


やはりこのハンドルが特徴ですね。
これ一度運転してみたいですね~。



マツダのバイオディーゼル車もあります。
最新のCX-60では初めて見ました。



トヨタではタンドラの水素車、カローラクロスの水素車、もうガソリンに置き変わる内燃機関燃料としてジワジワその波がやってきていますね。



さあそろそろサーキットへ向かいます。


午前はフリー走行です。



やはり一度そのエキゾーストを生で聞きたかった、ルーキーレーシングの車両を見てみます。

ST-Qクラスでは、32号車 ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept
この車両は、カローラスポーツをベースとした水素エンジン車両です。



この水素カローラのサウンドを初めて聞くとこが出来ました。









するとあれ??水素カローラが帰ってこない????
こりゃ何かあるな?と降りていくと・・・


あれ?どこかで停まっちゃったのかな???
降りてきたのはMORIZO選手です。



お久しぶりにお会いできました~。



やっぱりMORIZOさん楽しそうですね。




ST-Qクラスでは、28号車 ORC ROOKIE GR86 CNF concept
この車両は、バイオマスを由来とした合成燃料を使用する、新型GR86をベースとした車両です。




あとは本日デビューしたNewシビックタイプRのS耐車両です。


こちらもホヤホヤのマツダ3のS耐車両です。



ピットウオークも土曜日でしたがなかなか多くの方が来ていました。


するとあれ???どこかで見た方が!
取材中の河口なまぶさんでした~。


YouTubeチャンネルの「LOVECARS TV」をよく見てるのでお声がけさせていただき記念撮影です。
快くありがとうございました。



グランプリスクエアのほうへ戻って展示車両を見てみます。
川崎重工の2輪車用の水素エンジンを搭載した研究用車両です。



こちらは今年のオートサロンでも展示してありました、レクサス初の水素エンジン車「ROV Concept」です。



すると先日のラリージャパンでもお会いした、佐藤GRプレジデントに再会。
同じ年だということで、いろいろお話しできました。(笑)
次回は年明けオートサロンで再会を誓いました。



そんな感じで長い一日が終わりました。
スーパー耐久には久しぶりに来ましたが、通常の車両は以前と全く同じようにレースをしていましたが、水素車などの実験場というふうにスタンスが変わっていて新鮮でした。



で、今日は土曜日、実は明日の日曜に鈴鹿に来なかったのは理由があります。
明日は日本ガイシホールで永ちゃんのコンサートがあるんです。
一旦豊橋へ帰るのは大変だということで、本日はお友達のHIROさんのところへ泊めていただく予定です。
持つべきものは友ですね。。。。感謝。。。


ココから一気に東名阪でHIROさんのお宅へ。
そこからピックアップして腹ごしらえですよ。

以前来て、食に厳しいHIROさんのお墨付きをいただきました「三河屋」です。
私も2か月ぶりで食べたくて来ちゃいました。


迷わず一択な味噌カツですね。


私もHIROさんも、キャベツもたくさんお代わりして大満足です。
ココは、キャベツ、ご飯おかわり自由。
もっと嬉しいのはみそだれもお代わり自由ってあまりないんじゃないですかね。
これにHIROさんもノックアウトでお気に入りになっちゃいました。



今日はHIROさんお世話になります。
よろしくお願いいたします。
鈴鹿~名古屋の1日目無事終了です。







関連情報URL : https://supertaikyu.com/
Posted at 2022/12/01 00:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「7月3連休の日々 http://cvw.jp/b/168599/48582593/
何シテル?   08/05 08:23
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation