• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

夏なのにもう秋のこと・・

夏なのにもう秋のこと・・今日でもう7月も終わりですね。
さあ来月は8月です、夏本番。。暑いのかな?
やっぱり暑いですよね。(笑)


今日、PCに今秋の第40回東京モーターショー2007
の案内メールが来ていました。

もう早いもので、アレから2年経つんですね。

今年は10月27日~11月11日まで開催です。
各自動車メーカーの今後の指針になるスタディモデルやコンセプトカー、
新型車のワールドプレミアなどなど、すごく楽しみです。

今回もいち早く、絶対見に行きたいと思います。


前回は、ワクワクドキドキのレクサスブースをやっぱり見たくて行きました。

LSのコンセプトカー「LF-Sh」を目の当たりにして、ドキモを抜かれて、
今はもう市販してるんですもんね。
あのときあった「LF-A」は今回さらに熟成されて見れるんだろうか??など

今年も他の国産、海外メーカーも、どんなモデルが見れるのか非常に楽しみです。
またあのワクワクを味わいたいですね。

さあ気合い入れて幕張までまた行くぞ!!




Posted at 2007/07/31 22:49:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月29日 イイね!

モノより思い出

今日は早朝から家族でお出かけしました。
日帰りでしたが、伊勢志摩までの旅です。
うちのVOXYに同乗でKENTサン家族と行ってきました。

まずは伊勢湾フェリーで伊良湖から鳥羽へ向かいました。
早速フェリー乗船です。

私は実はマイカーでフェリーに乗るのが初めてでしたので、チョットワクワクでした。意外と簡単に手続きできました。

デッキへ出ると、海風が心地よくて最高でしたね。
船もたまにはいいですね~~。子供たちも喜んでいました。

フェリーも約55分で鳥羽へ到着です。
そこから志摩スペイン村へ向かいました。

初めて来ましたが、休日なのにあまりお客サンがいなくて意外と空いていました。

しかし入園した頃から徐々にお客さんも増えてきて、尚且つ日差しが強くなってきました。暑さも最高潮で、蒸し暑くてもう早々に私達と子供たちはダウン状態気味。。。
涼しいアトラクション乗ってお土産買って、午後1時くらいには出ました。


実はここからは私が、一度行きたい所があったんです。
それは「おかげ横丁」です。ココにはあの赤福本店があって、
そこにおいしいカキ氷があるんです。
ですので、ど~~~うしても行きたくて行ってきました。
早速お店発見です。


すると私の体験したかったメニューにありました!それは・・・「赤福氷」です。
店内は大賑わいでした。待つことしばし・・・・。
とうとうやってきました!!


抹茶の氷のなかになんと白玉とこしあんが入っていました。

私はず~~っと氷の中に赤福もちが入っていると思っていました。(笑)

抹茶の味のほうも上品でしっかりしたおいしさでした。
暑くたまらない日には、ホントおいしいな~~っと感じました。

あとどうしてもここの本店のここで赤福を食べたいと思っていました。
やっぱりここへ来たら赤福もちも食べないとですね。(笑)

フワフワでうまかったです。

でもなにやらここのあたりの場所が騒がしくて、橋の下の方から掛け声が聞こえてきました。近くのお店の方に聞いてみると、
これは20年に一度の「式年遷宮」という中の行事をやっている最中でした。
偶然にもとても良い日に来ました。




日帰りでの強行スケジュールでしたが、なかなか面白かったです。
フェリー乗って、スペイン村行って、おかげ横丁行って、
子供たちにも、夏休みの良い思い出ができたかなと思っています。
早速絵日記に書いていて微笑ましかったです。。。






Posted at 2007/07/29 23:51:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月27日 イイね!

選ぶ義務と権利

選ぶ義務と権利今日も蒸し暑いですね~~。

東海地方がようやく梅雨明けだそうです。
平年より7日遅いそうですね。
いつも梅雨明けしたとたんにまた雨が続くなんてことないこと祈ります。。



この週末の29日の日曜日は参議院選挙の投票日ですね。
今回はいろんな問題をかかえたままの注目点の多い選挙ですね。

私はいつも絶対に選挙は必ず行くようにしています。
やはり選ぶ義務が絶対にあると思うし、権利も与えてくれてるのですからね。


でもこの週末日曜は早朝から家族でチョットお出かけするんで、投票には
行けないんです。

そこで期日前投票なるものへ行ってきました。
当日どうしても用事にある方々に用意されてるものです。

特に難しくなく、住所、名前や、当日の用事内容(仕事or行楽などなど)書いて
係りの人に渡せば投票用紙もらえます。

これでスッキリしました。
さあ日曜夜には大勢がわかると思うので、楽しみであります。。。




Posted at 2007/07/27 12:56:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月26日 イイね!

子供に付き合って・・・

子供に付き合って・・・子供たちはもう夏休みですね。

仕事で街中走っていて、夏休みで日中も小学生が多くいていつもよりも気を付けて
走行しています。


そんな感じですので、うちの長女も夏休み。
恒例の「ラジオ体操」があるんですよね。

それに付き合って、私もいっしょ参加しています。
下の子供たちもいつも寝坊するくらいギリギリまで寝てるのに、
しっかりいっしょに起きて行っています。(笑)
何か面白いんでしょうね~~。

久しぶりに体操やりましたが、しっかり全部意味ある動きだなと改めて感心。
筋が延びて気持ち良かったです。


コレに出席するとカードにハンコもらう制度は健在で、今では参加してハンコもらうと、
マックのものがもらえるんですよね。


子供たちに混じって私もこのカード欲しい・・・・。
ただマックのものが食べたいだけですがね。(爆)


できるだけ一緒に起きてこれからも参加しま~~す。

Posted at 2007/07/27 01:01:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月24日 イイね!

サービス入庫で発見

サービス入庫で発見昨日と今日はもう梅雨明け???というような暑さですね。

空も真っ青で日差しが強い。もう外で打ち合わせはヘトヘトです。


うちのVOXYもちまたで噂のサービスキャンペーン対象車種でした。
これはリコールの1歩手前の修理ですね。

直墳D4エンジンはエンストが多発していましたね。
ススがたまるなど、どうもあまりいい噂も聞きません。
でもうちのは快調そのものですね。いつも高速走行時はメリハリ付けて
アクセルワークに気を使ってるからかな?


そのついでに前々からブレーキのジャダーがでていたので、保証でブレーキディスクとパッド交換してもらいました。
まっさらなディスクはいつ見ても気持ちいいですね。



そのときです。ネッツT営業くんが、「ここはずれてますよ」と。
よ~く見るとフロントスポイラーが一部欠損&外れてる~~。(悲)
早速妻に聞いてみると、「擦ったかな~~?」とわからない様子。
しばらくすると「こんなのつけてるからじゃないの~!!」と半ば逆切れ!!(笑)

もうあきらめました。。。。ガンバッテ自分で修復しようかな~っと思っていたら
ココはS'tec。早速黒ちゃんへヘルプでした。
手際良くビスを再取り付けしてもらって修理完了。助かりました。。。

もういつ割られてもおかしくないし、もったいないのでしばらくタッチアップのみで過ごそうと思います。


あと来週発表のNewIST見ましたよ。
スクープなどの記事見るとイマイチかな?と思っていましたが、実車はなかなか
のいい感じでした。
コレも来週発表ですね~。



さあさあ修理も終わって、週末は日帰りですがちょっとした旅行行ってきますので、しっかりとドライブできます。




Posted at 2007/07/25 00:50:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 3 4 5 67
8910 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
2223 2425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation