
昨日はTTEのタイヤ交換をしてきました。
やっぱり新品タイヤはいいですね。
この路面に当たる柔らかい感覚、約4年半ぶりです。
TTEのサスも意外と乗り心地いいじゃんと思いました。(笑)
タイヤもサスの一部だとまたまた実感。
私の欲しかったタイヤはグッドイヤー。
あまり扱ってるところもなくて、最近では共販でも販売してるんですが
価格が高い。
見積りしてもらったら19万超。(悲)
やはりこれは通販しかないという事で、あの有名なお店にこの春先にオーダーしました。価格は13万弱。その差歴然。。通販はやはりお安いです。。

取付は、豊橋港近くにある「ホットロード 豊橋店」で交換しました。
ココは中古パーツ、中古タイヤ&ホイール専門店です。
新品タイヤも安くて、私の軽や家族のクルマもお世話になっています。
このお店、ココが開店する前のお店から友人通じて、もう数十年まえから
ず~っとお世話になっています。
いつものごとく、大変手際良く交換してもらいました。


交換した前のタイヤをここは中古買取もしてくれるんで置いてこようかとも考えましたが、家の倉庫の在庫ストックにTTEホイールがあって、タイヤがないんでとりあえず付けておこうと思って持って帰ってきました。
またスペアとして緊急時に使えそうですから。。
それでこの今まで装着していたタイヤを触ってみたら硬い!!!
こんなに硬質化していたなんて。ちょっとショックでした。
よくこれでグリップしていたなと。
「タイヤは命を乗せている」・・このコピー、ホントよく出来ていると感心。。
早速ジャッキ降ろしてタイヤ見るとこのツラ具合です。
やはりこのタイヤ、「
グッドイヤーイーグルF1 GS-D3」をまた選んだのも
このツラ具合にあると言っても過言ではないです。
走行性も大事ですが、やっぱり見た目も譲れません。(笑)

先日乗ったM3に装着されてるミシュランパイロットスポーツも、サイドウォールがいい膨らみ具合ですね。膨らみ大好きなんで。。(爆)
同じTTEホイールでもこのサイドウォールのボリュームの違いで、見た目が全然違って見えるんです。
さああとは今週S'tecでアライメント調整してもらって完了です。。
Posted at 2007/10/15 09:22:13 | |
トラックバック(0) | クルマ