• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

久しぶりのこの感覚

久しぶりのこの感覚昨日はTTEのタイヤ交換をしてきました。
やっぱり新品タイヤはいいですね。
この路面に当たる柔らかい感覚、約4年半ぶりです。
TTEのサスも意外と乗り心地いいじゃんと思いました。(笑)
タイヤもサスの一部だとまたまた実感。

私の欲しかったタイヤはグッドイヤー。
あまり扱ってるところもなくて、最近では共販でも販売してるんですが
価格が高い。
見積りしてもらったら19万超。(悲)


やはりこれは通販しかないという事で、あの有名なお店にこの春先にオーダーしました。価格は13万弱。その差歴然。。通販はやはりお安いです。。



取付は、豊橋港近くにある「ホットロード 豊橋店」で交換しました。
ココは中古パーツ、中古タイヤ&ホイール専門店です。
新品タイヤも安くて、私の軽や家族のクルマもお世話になっています。

このお店、ココが開店する前のお店から友人通じて、もう数十年まえから
ず~っとお世話になっています。


いつものごとく、大変手際良く交換してもらいました。



交換した前のタイヤをここは中古買取もしてくれるんで置いてこようかとも考えましたが、家の倉庫の在庫ストックにTTEホイールがあって、タイヤがないんでとりあえず付けておこうと思って持って帰ってきました。
またスペアとして緊急時に使えそうですから。。

それでこの今まで装着していたタイヤを触ってみたら硬い!!!
こんなに硬質化していたなんて。ちょっとショックでした。
よくこれでグリップしていたなと。
「タイヤは命を乗せている」・・このコピー、ホントよく出来ていると感心。。



早速ジャッキ降ろしてタイヤ見るとこのツラ具合です。
やはりこのタイヤ、「グッドイヤーイーグルF1 GS-D3」をまた選んだのも
このツラ具合にあると言っても過言ではないです。
走行性も大事ですが、やっぱり見た目も譲れません。(笑)


先日乗ったM3に装着されてるミシュランパイロットスポーツも、サイドウォールがいい膨らみ具合ですね。膨らみ大好きなんで。。(爆)

同じTTEホイールでもこのサイドウォールのボリュームの違いで、見た目が全然違って見えるんです。


さああとは今週S'tecでアライメント調整してもらって完了です。。




Posted at 2007/10/15 09:22:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月14日 イイね!

ミッドナイトツーリング

昨晩はまた緊急召集がかかっちゃいました。
真夜中のCLEツーリングです。
何げに皆さん走りたかったようで急なお誘いです。。
そろそろかな?の予感的中です。。(笑)

タイヤの交換を明日に延ばしたので、このタイヤ最後のお勤めでちょうど良かったです。

ガソリンが全然入っていなかったので給油して出陣です。
また高くなってないですか??こりゃハイオク200円時代ももうすぐそこ?


早速集合です。
今回は初参加のKENTサン、やらまいかサン、niwaniwanサンと私の4台です。
言いだしっぺは珍しいKENTサンなんで、皆さん驚きのあまり一つ返事で来ちゃってました。(笑)


最近夜になると、とても涼しいいや寒いくらいの日もいあります。
昨日も涼しくて、こりゃブースト上がって気持ち良い走りになること必至です。

早速走り出して見ると、やはり皆さんのクルマ調子が良い。
涼しさも手伝ってグングン加速していきます。
私のTTEも全然問題なし。今でも現役2JZ‐GTEです。



いつものステージを走り終えて皆さん感無量。
やはりとても楽しかったです。今でもこんな楽しさをくれるアリストに乾杯です。(笑)
私のクルマも今年で7年。
いつまでこの走りが維持できるか。やはりコレからはメンテ中心のお付き合いメイン
で、大事にしないとなという気持ちがさらに深まりました。


みんなで流して走るだけでも十分楽しかったです。
また行きましょうね。大人の夜の秘密の楽しみへ。。。。







Posted at 2007/10/14 08:19:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月13日 イイね!

おニューな準備

おニューな準備先日点検時にタイヤが減ってるのが発覚しました。

もう4年くらい使用してるんでそろそろ交換しようと思います。
私の履いてるタイヤhは、グッドイヤーイーグルF1 GS‐D3というタイヤです。


これは4年くらい前に取材でいただいたもので、最初はグッドイヤーということでチョット侮っていましたが、履いてみたらコレがすごく良い。
乗り心地はいいし、ライントレース性にも優れてる。
それでいてグリップ良好、ウェット性も良い感じと、私にはピッタリなタイヤだったんです。





私自身も昨年あたりから交換時期がそろそろと思っていて、いろんな所に聞くと
在庫なし。
カタログ見てみるとグッドイヤー商品の中でこれだけに光る「限定品」という文字。
どういうこと???
今年最初のオートサロンのグッドイヤーブースにて、良い機会だと質問して謎が解けました。
このタイヤのサイドウォールにも書いてあるんですが、「Made in Germany」の文字のとおり輸入品で国内に入ってくる量が限られてるということでの限定品だそうです。

で、春先にドイツから便が来るとの情報をゲット。
そこでこの機会を逃したらもうしばらくは手に入らないということで購入を決意。
一番安いと有名な某通販で在庫確認してもらい、在庫があるときに買っておかないということで今年の春に購入しておきました。
それを倉庫から引っ張り出して、交換の準備の為に持ってきました。

改めて見るとメチャ太いな~~。


積み上げるとすごい高さ。
これだけ路面に接してるんですね。。。



さあ積み込んで交換してもらいに行ってこよっと。
新品タイヤは久しぶり。ワクワク。。。





Posted at 2007/10/13 14:02:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月12日 イイね!

完璧主義~Rの使命

先日あるところでチラッと新型GT-Rの販売マニュアル資料を見る機会がありました。



東京モーターショーは今月の27日から開催ですが、
事前の24日にプレスデーがあり、そこで完全に発表ですね。

いろんなところに写真がでていますが、まだフロントフェイスが完全には
明らかにはされていないんですよね。

このマニュアル見ても、ミッション形式、正式な馬力、等々完全に資料には
書かれていないんです。400PSはオーバーでしょうね。

3.8L V6ツインターボですか!!
ターボチャージャーなんで、一体どんな加速するのかすご~~く楽しみです。

これでも現金をポンっと置いていったお客さんがいるそうです。
サスガGT-Rですね。。。


カラーのなかにもゴールドっぽいのがあってなかなか興味津々。。
でもやはりガンメタなどのダーク色が似合いそうです。

タイヤもランフラットで、フロント255、リア285の20インチ。
一本でもパンクしたら、4本総取替え。
下回りのアンダーカバーも傷入ったら取替必至。すごい完璧主義ですね。
ランニングコストがすごいことになりそうな感じですよね???


国産車も400PSを超える時代がとうとうやってきましたね。
世界ではエコでハイブリッドやディーゼルなどの環境対策車も出てる一方、
このようなハイパワー戦争も世界レベルではドンドン進んでます。

一体クルマってこれからどうなっていくんでしょうか???






Posted at 2007/10/12 15:35:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月11日 イイね!

そろそろそんな季節

昨日は点検から車が帰って来て、帰宅してから深夜の洗車祭していました。(笑)
やはりキッチリ洗ってからでないと、車庫に入れたくなかったので急いで仕事を
終わらせて開始です。



前日雨の中に引取りに来ていただいたので、下回りからジックリと洗ってあげました。
スッキリ!!!

さすがに深夜になるとちょっともう寒いですね。
でも洗車で体を動かしても汗かかないし、夏に比べれば快適そのもの。。

そうなると季節をさらに感じることがあるんです。

「水の温かさ。」

これはいつしか水道から出てくる水のほうが、バケツにためてある水より
温かくなるんですよね。


洗って吹き上げ時に、バケツにためてある水ですすぐと冷たい!!
そうなるとそろそろ冬の定番、ビニール手袋をはめないといけないな~~っと
感じます。
私コレでも肌がデリケート。(笑)
手荒れがひどくなっちゃうんですよね。

冬に手荒れになると皮膚科で薬もらったりするんですが、先生に
「君は豆腐屋さんか??、それか毎日皿洗いでもバイトしてるんか??」
などど冗談言われるほどなんです。(笑)

なんで、昔は手袋なんかしてるとボディに傷つけちゃうからとか。やりにくいとか
でイヤでしたが、さすがに最近では冬にははめるようにしています。

さあそんな季節にそろそろ突入ですね。


あと昨日エンジンのパイプも新調しました。
一本ですが、スロットルボディ下のこのパイプ。

新品では固い樹脂なのに、ゴムみたいにブヨブヨになっちゃってて交換しました。
油分がついて熱によって劣化かな???
純正で十分なんで、コレでまた安心です。


さああとはタイヤ交換とアライメントを実施で来月のTMSFへ臨むぞ!!!!




Posted at 2007/10/11 13:01:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アリストメンテRUSH! http://cvw.jp/b/168599/48697973/
何シテル?   10/07 23:54
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 45 6
78 910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation