• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

S'tec活動停止~別れの春

S'tec活動停止~別れの春春は別れの季節・・・コレが現実に。

「S'tecがなくなる」・・・この言葉を聞いたのは今年初頭でした。

今までCLEはじめ、いろんな方々のカスタマイズに貢献してきたこの場所がなくなると聞いたときはショックでした。
いや私達以上にココの黒ちゃん(店員@ひとり)さんはもっとショックだったことでしょう。


時代の流れ・・・それだけでは片ずけられない事情がそこにはあります。
「ディーラーカスタマイズ」、今までカスタマイズに否定的だった新車ディーラーで
カスタマイズをやる。
この苦労は想像を絶します。
この体制はCLEはじめ、ディーラーという技術レベルで車を知り尽くしているので、安心してマイカーを任せられる。
それが画期的なことで、皆を惹きつけた魅力を一つでした。
ディーラーという信頼のバックボーン以上に大きかったのは、やはり一人で頑張ってきた黒ちゃんの人柄の賜物だと思います。




そもそもココは2001年、ネッツプラザ豊橋の立ち上がりと同時に開設されました。
私もネッツプラザ豊橋でお世話になってる営業マンがいたおかげで、このS'tecへは
すぐに立ち寄れました。
そのころはまだまだお客様も少なく、私のようにこのディーラーに来る方々が利用されるくらいでした。

それがどうでしょう、評判を聞いて遠方からでも来る方が出来ました。
それは先にも書きましたが、黒ちゃんの人柄を信頼しての事も大きかったですね。
オイル交換だけでも高速使って来店される方々など、そういうことがココの魅力の一端を示してると思います。

TRDファクトリーにも参画。        ザ・男!黒ちゃんの背中↑↑↑↑↑
コレも技術レベルがTRDにも認められているということでした。

これからどうしよう~~。(悲)
CLEも100%整備やカスタマイズを任せてきました。
入り口扉にもCLEステッカーを貼るのを承認していただくほど親密でした。
他のお客様も黒ちゃんの行き先をず~~っと心配していましたが、
先日の人事で黒ちゃんはココ豊橋に他の部署で残留が決定しました。
それまで私達はヤキモキ。それ以上に本人がもっとだったことでしょうね。


だからS'tecという名前は一時停止。
私は一時休止だと思っています。
先日もアナウンスで、トヨタはこれからレース活動に積極的に行くとの方向性を
打ち出しています。
この時期に停止するのは惜しいですし、絶対にまた必然性が求められるときが来ると信じています。

これから活動的には縮小しますが、今までみたいに整備は引き続きできることが決定して安心しています。


昨晩も最後の夜だということでお邪魔してきましたが、黒ちゃんも複雑そうでした。
7年間の思い出が沸いてくるようでしたね。

私もCLEメンバーを紹介して、ココにまた皆さん来店して利用してくれるように
なると嬉しくてたまりませんでした。
豊橋に住んでいて、近くにこんなところがあるのは誇りでしたね。

今まで本当にこちらこそお世話になりました。
そしてありがとうございました。
また新たな出発ですね。
これからもガンバッテください。
そしてまた宜しくお願いします。


S'tecはいつもCLEであふれていました。


黒ちゃん自らもモータースポーツに積極的に参戦。
愛車のヴィッツでのレースが、普段のカスタマイズのアドバイスに
フィードバックできるんです。


最後にここでは今日までS'tec閉鎖を告知できなかったことをお詫びします。
それは最後まで全力でガンバッテル黒ちゃんを見ていたら、まだまだ公にはと
いう思いからでした。

しかしやっぱり一番困っちゃうのは、仕事中の休憩できる憩いの場所(笑)がなくなるのがとても残念なんですよね~。
でも黒ちゃん、また寄って相談しますねいろいろと!(爆)

ではS'tec復活祈ってます!!




Posted at 2008/03/31 06:40:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月28日 イイね!

桜の季節

とうとうこちらの地方でも桜が咲き始めました。
この桜っていうものは、どうしてこんなに引き付けられるんでしょうかね。



以前は桜の写真って撮ったりしていませんでした。
でもブログをやっていると、こういう季節の風物詩的なものって、
発見すると車とめて撮ったりしています。
ブログに感謝です。
花とか興味がなかった私に少しですが興味を湧かせてもらったりしますからね。

今の季節だけなんで、外でメンバーみんなでお花見なんか今年はしてみたいです。。。(願)



さてさて桜の季節、春になるとCLEメンバーもムクムクと愛車になにかしたくなるなる。。。(笑)

先日のS'tec、偶然にも顔合わせ。
まずはAKくんのカールソン仕様のGS350。
アライメント調整で来店。

ホントは車高を下げての調整でしたが、これ以上下げるのは走行性、見た目の面からも
今がベストとアドバイスしました。
で、今のままアライメントになりました。
あと新ステッカーを発注依頼いただきました。できたら連絡しますね~。

そうこうしてると次は茶兎茶兎さん。
私は仕事に行かなくてはと早退しましたが、ココでHID付けていったそうです。

これで夜も安心ですね♪


それで昨日車検を受けたniwaniwan号、次は板金屋さんへクルマを移動しました。
9年目のリフレッシュプランで、エンジンルームとブレーキキャりパー塗装です。
ココで私が板金屋さんの親父さんにジックリ説明してきました。
色の拘りや、キャりパーへのステッカー貼ってクリヤーなどなど・・・。

いなくても安心してくださいね~。
しっかり責任もってこちらでコーディネートしておきます。(笑)


さて私は今年に入って、ちょっとひっきりなしにいろいろやっちゃったので、
カスタマイズは今は静観視。
CLEメンバーのアシストに徹します。。。

あ~~、春だしどこか遠征したいです~~~~。






Posted at 2008/03/29 00:56:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月27日 イイね!

取材で中華コース

取材で中華コース今日のお昼は、取材を兼ねたランチでした。

取材といっても、今まで掲載の車雑誌とは違って仕事上の取材でした。
今建設中の物件のアナウンスに対する宣伝なんですが、
ビルダー様と建材アドバイザーという立場でお話してきました。


場所はCLEの宴会でも利用したことのある「ホテル日航」でした。
その中の中華のお店でした。

お客様の事務所から日航まではLS460で移動。
VIPのような後席での移動でした。ちょっと緊張。。


タウン誌の中のコーナーでの取材でしたが、この物件はモデルハウス的に
いろいろと新製品の提案などなど、設計の先生も私が紹介して良い感じに仕上がりました。

写真も撮影されて、ちょっと緊張。またまた出ちゃいますね。(笑)

取材もそこそこに私が待ちに待っていたのはこの料理でした。
お昼から豪華にコース料理です。


まずは前菜&アワビ&フカヒレ入りのスープです。


車海老のチリソース&北京ダックと鴨肉、大根の春巻きです。


アワビのオイスターソース煮込み&海の幸入りヤキソバです。


このあと杏仁豆腐などのデザートで終わりました。
お昼からコースで、もう満腹状態でした。
これからライターさんが原稿作るそうなんで楽しみですね。
来月末にはこの本が出るんで、見れるということです。

お昼からこんな料理食べたんで、逆にもう仕事モードがぶっ飛んじゃいました。(笑)





Posted at 2008/03/28 01:15:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2008年03月26日 イイね!

Myからだの安心点検

Myからだの安心点検今日は恒例の健康診断でした。

会社へ検診車がやって来て、レントゲン、採血、検尿、視力聴力検査、
血圧、問診と一通りやりました。

毎年ですが採血時の注射はイヤですね。
献血もしたいんですが、痛いんで躊躇しちゃうんですよね。
病気しないようにしないと・・・。


私は毎年、健康診断前に何故かプチダイエットしてしまいます。(爆)
本末転倒なのは分かってるんですが、自然にご飯の量を減らしたりして
気をつけたりしてしまいます。
妻にも今だけやったってダメだから一年中してよ!!!って
言われちゃうんですがね。


検診結果は、体重がちょっと増加してましたが(苦笑&悲)、
数値的には全て正常でした。(ホッ)


毎年かいてますが、体あってのクルマ道。
クルマのことになると一生懸命メンテしますが、からだも大事に
気をつけます。
もう若くないからね。。。

全ては健康が基本。

でもまた今年もたくさん食べて気をつけま~~~す。(爆)





Posted at 2008/03/26 19:00:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月25日 イイね!

また一人増えた・・・

今日はまた一人CLEの聖地、「S'tec」へ初にお見えになった方がいらっしゃいました。
名古屋から147乗りの舞さんです。

初めて来ていただいたのですが、来ていきなり発対面の黒ちゃんの親身な感じで、
ココがお気に入りになられたようでこちらも嬉しくなりました。

今日の作業はブレーキパッドの交換でした。


交換パッドはクラブバージョンです。
なかなかコストパフォーマンスに優れた製品ですね。



チョットした発送違いがあって、今回はフロントのみでしたが作業も手際よく行なわれて完了です。

次回またリア交換ということで、またお会いできますね。(笑)


実は本日は一緒にniwaniwanさんも来店。
そうです、車検です。もう今年で9年目の儀式だそうです。
しかし走りはまだまだ現役バリバリ。
今回はいろいろとしっかりパーツ交換でリフレッシュ計画もあるそうで、
これでまたまた走れますね~~。



↑↑↑
あとそうそうこんなに伝染しましたよ。(爆)
フォグのHID化作戦。
私がつけたら安心して皆さん発注。計6セット!!!!(驚)
ここはHID屋さんですか????

私がどうせ人柱でしたね。。。。いいですよ!皆さん明るくなって幸せになるなら。(笑)

先日はもうありぱぱさんが取り付け完了。大満足でしたね。


さてさてS'tecはまだまだ3月末まで皆さんのオーダーさばくのに大忙しですね。。(謎)
また今日一人ファンが増えたので最後まで頑張って下さい!!
オイル交換だけでも名古屋から来ちゃう方や、niwaniwanさんみたいに車検まで
任せられる安心感。
4月からは新体制ですが(まだ秘密ね)、黒ちゃん!ファンはまた寄り付きますので
ヨロシクで~す。




Posted at 2008/03/25 23:18:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 131415
16171819 2021 22
2324 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation