• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

CLE忘年会~クルマ好きはやめられない

CLE忘年会~クルマ好きはやめられない土曜日に恒例のCLE忘年会を開催しました。

場所はいつものホテル日航豊橋です。

しかしその昼間からもう始まっていました。
それはクルマ好きな待ちきれない皆さんが、飲み会の前に撮影会と試乗会をしたいということでいつものネッツプラザへ時集合です。


今回も前回に引き続き東京から進也さんがいらしてくれました。
乗ってきたクルマにネッツのスタッフもビックリ。
なんとメルセデスベンツCLS。
それもセンスよくカスタマイズされた特に車高に拘ったスペシャルです。

今まで実車は見たことがなくて初めて見ましたが、皆さんもうそのオーラにウットリでした。


ホイールもこだわりの「MAE」、それも今主流のリバースリムでなくて段付きリムの思わずニヤリとしちゃう一品。
そのタイヤはなんと、「285/25 R20」でまたビックリ。


そこから撮影する為に豊橋港へ。
実は今回HIROさんがGSを撮影する為だったんですが、進也さんがベンツでいらしたことでちょうど良いと思い撮影したいところを思いつきました。

さあココです。
ベンツの水揚げがある聖地へ。
ここからこのCLSも来たという故郷で撮りたかったんですよね。

ベンツマークといっしょに。カッチョいいですね~~~。

進也さんも大感動してくれました。

次はHIROさん。


私がいつも撮影する場所ということで、やらまいかさんと茶兎茶兎さんもパチリ。


そのHIRO号、今回乗ってみてくださいいうことで試乗しました。
フロントパイプと中間パイプを変更したということです。

先日装着したスロッルコントローラーと相まってかなり感じが変わりましたね。


回転の上がりが鋭くなって味付けが変わってかなりスポーティに。
ストレスなく一気に吹け上ります。
上のほうの鈍さがなくなって気持ちよくなりましたね。


次に進也さんのお車ですがエアサスなんですよね。
車高の変化を試していただきました。

コレならどこでも安心していけますね。
変化のスピードも早くて驚きました。

そこで早速試乗させていただきました。
こんな低車高で超扁平なのに乗り心地がいいんですよね。
やはりボディ剛性がいいんでしょうね。
全く揺れません。

ゆったり乗れるいいクルマでした。

やはり最後はCLSとGSの共演で撮影したくなりました。(笑)


ちょっと移動して夕暮れの感じです。


最終は皆さんのアリストを乗り比べです。
たまにメンバーの乗って、いろんな感じつかんで見るのもいいですよね。
「なかなかあなどれないな~~」とか、「コレもありかな?」などと楽しいんですよね。


さあ夕暮れも押し迫ってホテルへ移動です。
私はCLSのパッセンジャーシートへ乗らせていただいて優雅に移動しました。
いいですね~~。


到着次第エントランスへ駐車させていただきました。
忘年会シーズンで満車だったのと、車高と車幅の関係で配慮していただきました。


さあ宴会です。
もう大盛り上がりでしたね~~。
私も少しだけ今回はハジケチャイマシタが・・・・・・・・。


←コノあたり記憶にないな。。。。。(爆)


宴も終わりになってエントランスへWDくんが来ました。
舞さんは明日もお仕事ということでそのタクシーです。(笑)

今から川島行くとの事でさすが元気いいですね!!

すると携帯がなりました。
静岡のタクGくんです。今から来てくれるというんです。嬉しいですね~。
地元での忘年会でお酒呑まずにガマンして、そのあと来てくれました。

ブラックTTE履いたカッチョいいクルマです。
遠路遥々ありがとうございました。

一緒にmad-jくんもキャデラックマーク8で来ていただきました。
ホントこういう友達っていいですよね。
少しでも顔出していただけるってこちらも嬉しくなっちゃいます。

両車ともミラーウインカー装備でした。

やはりここでもCLSに大注目です。
タクGくんもCLSが大好きということで、なおかつコノ車高とオーラに圧巻。


もう取り付かれた様に見入っていましたね。(笑)
お土産もいただいて恐縮です。本当に来ていただきありがとうございました。
またゆっくり遊びましょう。


そんなこんなで長~~~い一日が終わりました。
またワイワイ呑んで叫んで(私だけ 笑)楽しいひと時でした。

今年一年もメンバー元気で終えることが出来て本当に良かったです。
仲間っていいですね。
また呑みましょう!!

参加された皆様お疲れ様でした。






Posted at 2008/12/14 23:38:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月12日 イイね!

気になる・・・

気になる・・・今日も暖かくていい天気でしたね。

ちょっと板金屋さんへ寄って様子を見てきました。
今は年末で混んでいて合間合間でやってもらってます。

そこでちょっと気になっていたことを追加工事依頼しました。
リアの貴重なコンプリートの証のTTEデカエンブレム。
コレにクリアを吹いてもらって艶出しをしようかなと。
そのために自分でマスキングをしてきました。

いつもツヤがなくなるとアーマーオールでしっとりと拭いてやってますが、
いい機会なんでプロのクリアで塗ることに。
保存の意味もあって塗りま~す。
さあワクワク。。。

来週一杯預かってもらってゆっくり施工してもらうことにしました。



さて次に気になっていたこと。。。。


ヘッダーの白いコノ色。


いつの間にか上にこのバーがつきましたよね。
私も背景を黒い色に設定してもらってますがコレに合わない。
気になればなるほどクロにしたくて。

お友達のHIROさん見たら、早速黒くなっていたので聞いてやってみました。

それも文字も見やすい白色になっていていい感じ。
ホントありがとうございました。

あ~~、スッキリ。



さあ今週の仕事も終わって明日は楽しみな忘年会。
夕方の夕日もキレイでしたね~~。
こりゃ天気も良さそうで、その前の昼間からの年賀状撮影会も出来るでしょう。(笑)
明日来られる方ヨロシクです。


私はTTEないんで撮影班に徹しますかね。。。。。





Posted at 2008/12/12 17:51:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月10日 イイね!

コレも一緒に

コレも一緒に塗装を出すのに一時ネッツへ入庫です。

まあ何をするでもないですが、営業Nくんに板金やさんへ車両を持って行ってもらう為です。
またまたお世話になります。。


まずは引き取りに来てもらいました。
昨日はあいにくの雨。


本当は車庫から出したくなかったですが仕方ないですね。。。
またまた後ろから追尾!!
自車の走る姿を見てました。「悦」ですな~~。(笑)



さてさて仕事が終わってまたネッツへ。
昼間に雨の中走って汚れたのでディーラーまで洗車しにいっちゃいました。(爆)

フロントバンパーを塗装するのにそういえば必要なものがありました。

それはメッキのこのモール。


はがして塗装するんで再使用できないんですよね。
それで新品を発注。
約2000円くらいのものです。


もう経年変化で、このメッキモールが白くにごってメッキがなくなっちゃってるアリストもコレ換えるだけで綺麗に見えるようになりますよね。



さあ明日から塗装やさんへ入庫予定。
こりゃ週末は大事な会合があってTTE乗って行きたかったのですが、
ちょっと無理っぽいですね。

キャロルくんで週末はGO!ですね。。。



Posted at 2008/12/10 19:49:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月08日 イイね!

準備しよっと

準備しよっと今日のお昼休みにちょっとTTEののリフレッシュ準備のために作業しました。

フロントバンパーについてるヘッドライトウォッシャーノズルを外しました。
このクルマに乗って半年くらいでつけたので、もう8年は装着したまま。


強力両面テープで取り付けてあったんですが、しっかりまだまだ付いていましたね~~。


この季節のこういうものの外す必需品。
それは熱湯。両面テープが柔らかくなっていい感じに取れるんですよね。


さあコレで準備OKですね。

一体何をするのか????

それは・・・・フロントバンパーの塗装です。

最近飛石もひどくなって、ワックス掛けしてもその飛石のクレーターに入り込んじゃって汚いいんですよね。
まあ高速で飛ばさないのが一番ですが。。。。(笑)

明日からそのリフレッシュのため入庫です。

フロントのユーロナンバーも外してプレーンな顔に。
今週一杯かかりそうですが、楽しみでありますね。




さあキレイにできるかな?????



Posted at 2008/12/08 20:32:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月07日 イイね!

なんとか・・・

なんとか・・・今日は風がちょっと冷たかったですが、お昼近くになってポカポカ陽気になってきましたね。

朝からはしばらくご無沙汰だったキャロルくんの洗車とワックス掛け。
シュワラスターでしっとりウットリなツヤが出ました。
車検前にボディはキレイにと思って。



そして午後からは子供たちと豊川(とよがわ)の河川敷の公園へ。
その河には新幹線が横断しています。


今日はそこがミソ。

子供はプラレール新幹線の「ドクターイエロー」が大好き。
線路を検査する為の黄色の新幹線です。


この実物を一度見せたいと思っていました。
しかしこの黄色はなかなか子供のいる日曜や、それが日曜に走ってもなかなか予定が合わなくて見せることが出来ませんでした。

それがいつも情報いただくお友達の「たけふみさん」にまたまたメールいただいて、
本日上りで走るとのこと。
そこで暖かくていい気候だったので、ボールでも蹴って遊びがてら見ようと思いました。


早速到着してワイワイ遊びました。


今日のドクターイエローのこの豊橋付近通過時間は15時半くらいとのことで、それを気にしながら遊んでいましたが、久しぶりに子供と夢中になって遊んでいると・・・。

「あ!来たよ~~~」と妻の声!!

私は急いでカメラを構えましたが、時すでに遅し・・・・・。


な、なんと私は意外とそのドクターイエローの通過速度が速いのにビックリ。
到着した時はいろいろ構図を考えていたのですが、こんな写真しか撮れずあえなく敗退。。。。。(悲)

しっかり撮ろうと思ったのにダメでした。
まあ子供はなんとか実物が走ってるのを見れたし、なかなか喜んでいたのでOKでしょうかね。

次回今度は確実にホームでしっかり見に行こうと思いました。
また通過情報宜しくお願いします。。。。。(苦笑)



Posted at 2008/12/07 23:19:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初秋関西の旅①~関西万博2回目 http://cvw.jp/b/168599/48714455/
何シテル?   10/16 18:56
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 1011 12 13
1415 16 17 1819 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation