• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

祝上棟~おめでとう!

祝上棟~おめでとう!今日はメンバーのAKくんのお祝いにみんなで駆けつけました。

彼の念願のマイホームの棟上げの日でした。

昨晩から心配された天気も朝のうちに雨はやみ、昼近くからは快晴。

空も味方して、大変よいお祝いの日になりました。

さあだんだんと形になってきます。



主役のAKくん、だんだん出来あがってくるのを眺めて満足げですね。


午後には屋根部分も形が出来てきて、全貌が明らかになってきました。


私は図面の段階から打合せを重ねてきたので知っていましたが、近所の方々は一同驚きです。
そうです、豪華で贅沢な平屋作りなんですよね。
これもAKくんの希望で、平屋ならではのこの圧倒される間口を実現です。
完成が楽しみです。


夕方近くになってきて餅まきの準備です。
このお餅うまそ~~~。
お菓子もどんどん上げられて行きます。


さあココで今日の主役登場。(笑)

いい顔してますね~。今日は解禁です。(爆)

もう会場にはこんな人が集まってきました。
近所の皆さんに集まってもらって、これからココで宜しくの意味もあるんで
たくさん来てもらって嬉しいですね。
みんなさあいつ投げるか大人も子供もソワソワです。


投げてる最中は私も夢中なんで、写真はありません。(笑)
大人も子供もたくさん拾えてみんな喜んでもらえましたね。
投げ終わったあとのこの表情。



私はやはりこの隅餅を予定とおりゲット。

ありがとうございました。

AKくん、今日は本当にお疲れ様でした。
これから竣工に向けてまた宜しくお願いしますね。
竣工は夏くらいの予定ですね。
私も建築工事にお手伝いしていきます。
完成を楽しみにしていますよ。

メンバーの皆さんも大変お疲れ様でした。
完成したときはお祝いのバーベキューの季節でなんで、会場はココですね。(笑)


さあまたこれから進行状況はレポしま~す。


Posted at 2009/02/14 20:11:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

久しぶりの大阪

久しぶりの大阪今週末は多忙です。

明日の土曜はメンバーのお祝いごとでみんな集結予定。

こちらは仕事上でもお世話になるんで、しっかりお祝いしてあげようと思います。

さて明日はしっかり取るぞ!(謎)



その次の日曜は、久しぶりに関西方面へ。

そうです、「大阪オートメッセ2009」へ行ってきます。
実はこのイベントへ行くのが初めて。

いつも東京オートサロンへは行っているんですが、関西のこのイベントは今まで行ったことがなかったんです。

夜会にも来ていただいている「LX-MODE」さん、東京オートサロンへは出展されなかったのでこちらも楽しみ。
あと地元K-ONEさんも出てるんで勉強の意味でもしっかり見てきます。

今回ある方から招待券いただいたのもあったんで、急遽いい機会だと思い行くことにしました。
ありがとうございました。

ちょっとワクワクで~す。





関連情報URL : http://www.automesse.jp/
Posted at 2009/02/13 14:03:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月12日 イイね!

今月もやりますよ~浜定夜会

今月もやりますよ~浜定夜会さてさて今月は偶数の月。
そうです!浜定夜会ですよ!!!

そろそろ日程の問い合わせが来ましたので発表します。


日程は定例とおり、最終土曜日の2月28日(土)
時間はPM10時くらいからです。

場所も東名浜名湖SA下り側(名古屋方面側)でいつもとおりです。


一年で一番寒い季節の夜会です。
今年は暖冬傾向ですがまだまだ夜は冷え込みます。

防寒対策して皆さん奮ってご参加くださいね。

お待ちしていま~す。





Posted at 2009/02/12 18:27:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月08日 イイね!

クルマ友達

クルマ友達先週は仕事が多忙でした。
その中で勤務終わりで向かったのは、道の駅「潮見坂」です。

お友達の黒サクさんがトラックのお仕事でこちらに来られるということでプチオフ。
私のノーマルコンピューターを貸していただきたいとのことでお会いしたんです。
御友人がちょっと入り用とのことで、私はTOM'SのTECSが入ってるんで使っていませんので快諾しました。




豊橋市内から抜け道を誘導。リアにつかれてトラックも6000Kとは抜かりなし。(笑)
ちょっとコーヒーブレイクがてら、アリストのこれからなどなどいろいろお話していました。

以前にも家族旅行中にお会いしてこのトラックに乗せていただきましたが、大きくて壮観でした。
この時代大変ですが、お互い頑張りましょうとお別れしました。
クルマ友達はこんなふうに普段遠くに住んでる方でも、繋がっていられるんで嬉しいですね。


昨日は朝から洗車&磨きオンパレード。(笑)
一気に全部スッキリです。


そんなTTEで昨日は子供抜きで夫婦二人でお買い物。
なんか久しぶりにTTEに二人で乗ってちょっと緊張。(笑)
普段休日は子供たちとワイワイとヴォクシーですが、たまにはデート気分で何か新鮮でした。

で、今日は何かTTEに乗りたくて、子供に狭~~いと言われながらも家族でネッツへ。
4月に車検なんでそのちょっとした打合せでした。



そのあと子供は公園行きたいというので現地で解散!
後で迎えに来るからねと、カー用品店のジェームスでも行こうかなと走っていたら発見!!
WDくんです。
早速ジェームス店内でお茶しながら走りについて激論!(爆)
暗くなるまで話しっぱなしでしたね。


WDくんみたいに若い方達と最近お話ししてると、まるで長老のような気分。(笑)
4月の車検でもう新車から9年です。
ホント長く乗ってるな~~。
でもこんなにも長く乗れるそのわけは・・・・またお話しします。。。



WDくん、生き字引感覚でいろいろ教えてあげるんでまたお話ししましょうね。(爆)


クルマ友達って年齢や仕事、生きてる環境など関係なく接することが出来る事がいいですよね。
その間でお知り合いになれたのも何かの縁ですから、大事にしたい一生の心の財産だと思っています。





Posted at 2009/02/08 23:29:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月06日 イイね!

新型インサイトデビュー

新型インサイトデビュー今日はホンダへハイブリッドカー「インサイト」を見に行きました。
プリウスよりも低価格での発売に興味深々。
さあクオリティは????

先日の車検の打ち合わせもあったんですが、それもそこそこに今話題のインサイトです。




まず第一印象。
顔がオデッセイ似てる。。。。
今のホンダの顔ですね。


リアは先代インサイトにも似てますが、私はバラードスポーツCR-X風だなと。(懐)


室内はプリウスの先進性的なものと違って親しみやすいコンパクトカーを踏襲。
質感も価格に割り切って潔く感じました。
しかしスタッフの方も言ってましたが、リアのヘッドスペースがちょっと足りない感じかな。
それもインサイトのアジか。


サイドシルエットはプリウスを意識してる感じプンプンですね。


リアハッチを開けると意外と荷室はある感じ。


おっと荷室の床にこんな切り欠きがありますね。
これ聞いたところ灯油などのポリタンクを運ぶ為の収納場所なんだそうです。
さすが庶民派ハイブリッド!

なんでも開発の方が灯油買いに行ってこぼした経験からだととか。(笑)


さらに下にはありましたありましたリチウム電池です。
荷室の下にあります。
このために4WDは作れないそうです。


まあシステム的なものは自動車雑誌に任せてあまり書きませんが、第一印象的には「ハイブリッドが身近になってきた」って思いました。

確かにプリウスも200万円代ですが、189万という価格はコンパクトカーも視野に入る価格帯。
これにはビックリ。

派生モデルでコンパクトスポーツカー的なものや、将来的にフィットにもハイブリッドモデルがでるということでした。

やはり価格は大事なことで、たくさん買ってもらって普及しないと環境的にもメリットないですし、大量生産されればもっと安くなって行きますしね。

新型プリウスは1.8Lになって価格も上昇といってますね。
確かに先進性的なものはうえかもしれませんが、たくさんのみんなが買ってこそ
環境対策にも大きく貢献する機材になっていくものと思います。

あとホンダらしいです。
無限からもうこんなカッコいい仕様が。
なかなかいい感じだと思います。

プリウスとはまた違った客層をつかめそうですね。

ホンダもこのクルマで頑張って欲しいですね。
今日は見た目のインプレでしたが、次回また試乗をお願いしてきましたのでまたレポします!!




PS.こんなキレイな青空を少しでも長く拝むには、やはり環境にやさしいクルマですかね。。。。


環境にやさしい車でもFUNさがもっとあるようになるのを願ってますよ。
特にホンダには出来るんではないかと期待してます。
それってクルマ好きには大事なんです。。。。

でもまだまだ楽しいアリスト(環境に悪いのかな???笑)乗りますよ!!

やっぱりまだまだやめられない。



さて明日はまた洗車してあげようかな?????



Posted at 2009/02/06 22:46:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ジャパンモビリティ―ショー2025 行ってきました http://cvw.jp/b/168599/48737651/
何シテル?   10/30 05:06
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 67
891011 12 13 14
151617181920 21
2223 24 25 26 27 28

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation