
毎年GWは恒例の富士スピードウェイにSUPER GTを見に行ってきました。
いつもは午前4時前に高速入っての深夜割引き時間帯で行っていましたが、今年は連日のニュースで報じられている「1000円渋滞」を考慮して1時に出発。
高速へは2時台に入ったんですがそこでビックリ。
今何時???というほど交通量が多くて、流れてはいますが渋滞寸前。
GWで1000円渋滞は更にスゴイことになってますね。
先月富士へ行った時と同じくやはり皆さん高速の走り方を分かっていない方が多くて、
追い越し車線をゆっくり。
その前を見てみるとガラガラ。その1台が流れをせき止めてるのがよくわかりました。(悲)
あ~~、ストレス溜まります。。。
そんなこんなで早めに出たので早朝5時には御殿場へ到着。
ちょっと仮眠して今日の富士は??ということで恒例の撮影。
空は曇っていましたがなんとか富士山今日も顔を見せてくれました。
そしてFSWへ到着。
早朝からやはりすごいお客サンでした。

到着すると早速TELが鳴りました。
ネッツ静浜ASKの鈴木GMです。
私のクルマが場内に入って来たのをを見て飛んで来てくれました。
今からヴィッツレースだそうでグリッドにお邪魔しました。2台で参戦中です。
この車両の前後にはCLEスポンサードのステッカーを貼って頂いています。

グリッドも縁起の良い「16」でした。(笑)

こちらの車両は決勝進出です。

それが終わると朝のGTのフリー走行開始です。
続々とマシンがピットから出てきました。


久々に聞くGTの音は最高でした。
決勝が楽しみです。
ピット裏にいるとどこかで見た方が????
あ~~、トヨタ自動車次期社長の豊田章男さんです。
なんとアルテッツアのミッション車でいらしていました。(驚)
やはりこういうクルマが好きなんですね。
なにかこういうところからこれからのトヨタに明るいものが見えた気がしました。
がんばって下さい!


トムスのブースで舘監督などと御挨拶していました。
そこでお久しぶりな方とお会いしました。
トムスの神山さんです。
以前レクサスでお会いして以来何度かGTなどでお会いしましたが、久しぶりにお話しできました。
「さっき駐車場で近くに駐車したときにTTE見ましたよ~~」と発見されていました。(笑)
そこでアリストのパーツが最近安くなりましたね~~というお話しをしました。
やはり価格の影響は大きくて、パーツの売れ行きが良いそうです。
バレルマフラーなどは月に20~30本も出荷されてるそうで、新しい年代のアリストの潜在需要に驚いているそうです。
自身も先日社用車の16アリストで名古屋まで出張されて、アリストっていいな~っと再確認されたそうです。
なんでもこのアリストは先日エンジン載せ換えなど施してまだまだ乗っていくそうです。
オーナーとして嬉しい話しでした。
最後に「私が乗っていたらあと10年は乗りますよ。だってブースト上げて軽く300PSオーバーするセダンってないでしょ。まだ大事にして下さい」と言われお別れしました。
さあ午後になってGTのレース開始です。
まずはスターティンググリッドです。
今日のセーフティーカーはGT-Rでした。

ポールポジションはモチュールオーテックGT-Rです。

次はペトロナストムスSC430です。

ファーストドライバーの脇阪さんは「激G」の取材中でした。
ARTA NSX
IMPUL カルソニックGT-R
GT300





渋滞を考慮してレース結果を見ずに富士を後にしました。
帰りは断続的に渋滞しましたが何とか帰って来れました。
結果はGT500が、
1位 モチュールオーテックGT-R
2位 ペトロナストムスSC430
3位 ARTA NSX
GT300が、
1位 ARTAガライヤ
2位 ダイシンアドバンフェラーリ
3位 雨宮RX-7
でした。
今日は天気も良くてレースも見れたし、トムスでいいお話し聞けたし有意義な一日でした。
Posted at 2009/05/05 09:02:23 | |
トラックバック(0) | クルマ