• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

梅雨明け??~多忙な一日

梅雨明け??~多忙な一日今日関東地方は梅雨明けましたね。

こちらの地方も今日はものすごく暑くてもうこっちも明けたのかな??と思うほどでした。
一体こちらの地方はいつ明けるんですかね???


さて今日はお昼近くになってKENTさんからTELです。
こちらのほうにお仕事で来ているとのことでちょっとブレイクタイム。

コメダへ行くことになりました。
そこで昼食代わりに「シロノワール」をオーダー。
ちょっと気を使って(誰に?笑)ミニにしておきました。

外の暑さに冷たいシロノは最高。。。。
もう外へ出たくなくなっちゃいましたね。




その帰りになんとTTE発見。
信号待ちで対向車にいたんですが、キレイにフルノーマル。
オジ様が乗られていましたが、好きで乗ってる感じが伝わってきましたね。


CLEメンバー以外のTTEを見るのは久しぶり。(笑)
車高も規定値で乗ってる感じでサスガでした。
私は走りの好みでいじっちゃってますが。

まだまだ大事に乗られているTTE 見れて嬉しくなりました。

でも紺は見る機会はありますが、金はなかなか見れないな~~。


その午前中には陸運事務所へ。
親戚から軽トラを譲り受けたので名変に。

友人にクルマやさんに書類を用意してもらって、提出は自分で行ってきました。

軽自動車ってミトメ印と住民票、車検証で名変出来ちゃうので簡単ですね。



午後からはお仕事のお客様がアイシスを購入希望ということでお付き合い。
いつも夜会に来ていただいてるF店長様のところをご紹介。

なかなか良い条件出してもらって良い感触。
私もこれで顔が立ちました~~。
ありがとうございました。


帰りに今日はおいしそうなジャガイモをいただきました。
ご馳走様でした。


何か今日はクルマやさんみたいに忙しかったな~~。

でも本業は???
これでもしっかり仕事やりましたからね。。。。(笑)





Posted at 2009/07/14 21:08:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

もう夏ですね

もう夏ですね昨日の日曜はこの夏ある同窓会の最終打ち合わせでシーパレスへ行きました。

ここには屋外プールがあってこの土曜日にオープン。
もう夏本番な光景が広がっていました。
夏ですね~~。
泳ぎたくなっちゃいましたね。


この打合せでは司会役、受付役、当日のいろいろ世話役などの役員が勢ぞろいしました。
私は受付役になりました。

この役員の中には中学校以来25年ぶりに会う方々もいて、ここでもうプチ同窓会になっちゃいました。

面影が残ってる方、全然分からなかった方などなど面白かったですね。(笑)



今回は当日の料理の試食も兼ねていたので、昼食兼ねて食べさせていただきました。

この金曜からの3連日、ダイエットには無縁のメニューばかりでした。

まあまた明日からと言い聞かせて・・・・やっぱりうまい!!!!(爆)


約2時間半、出欠の具合、当日の進行や食事のクオリティなどなどいろいろ歓談。
やはり25年ぶりといってもそこは同級生。
話していると一気に中学時代に戻って、25年のタイムラグも感じませんでしたね。。

当日が一層楽しみになりました。





そのあとは家族でVOXYに乗り換えて、子供たちのリクエストでKENT邸へ。
なんでも子供同士、プリクラを一緒に撮ると約束していたそうで行くことに。


到着すると、最近磐田市にできた「ららぽーと磐田」へ行くことに。
そこにも撮りたいプリクラがあるそうで、大人たちもまだ行ってみたことなかったので行くことに。

ここは東名高速の遠州豊田PAからのスマートインターチェンジで出入りできて便利。
浜松西から300円という安さで行けて大変よかったですね。


店内は志登呂のイオンのような長~~い構造。
入っているお店もイオンとは違っていてちょっといい感じでした。
妻たちにもなかなか好評。


一方、子供たち目当てのプリクラですが、来てみてショック!!!
それはゲームセンター内にあるんです。
私たちは全然知らなかったんですが、ゲーセンって16歳未満は親子同伴でも
18時以降入場禁止なんですね。
せっかく来たのに撮れずに子供たちから大ブーイング。
法令なんか知りませんが、親達もショックでしたね~~。


さて食事しようとハンバーグやさんへ。
KENTさんたちと妻子供たちはしっかりハンバーグ食べましたが、私はこの3日間おいしいものばかり食べていたのでサラダーバーのみ。(悲)
目の前でジュ~~とハンバーグ焼けるの見ながらサラダバーを5回お代わり。
ちゃんとノンオイルドレッシングでね。



今回はドタバタして夕方から来たので、次回はもっとゆっくり見て回りたいですね。





Posted at 2009/07/13 18:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

ガマンできなくて

ガマンできなくて先日TTEと同じ4P2色に塗装してもらったアリストラジコンボディ。

これはこれで本当にラジコン走らせてクラッシュしたら悲しい・・・。
だって板金屋サンできれいに塗ってもらってレプリカのごとく作り込んじゃいましたからね。

そこでアリストボディでの本気走行用が欲しいな~~と思ってあるネット見ていたら、
なんと模型屋さんで未塗装品を塗装してくれてキレイにデカール類も貼って完成させてくれるところ発見。



自分でやると、スペアボディ定価3400円、塗料スプレー1000円の原価がかかるんです。
それを7000円送料込みでやってくれるんですよね。
送料引いてみると手間代約2000円弱。
ボディ等は模型屋さんなんで原価はもっと安いだろうけどこれでも安い。

そこでタミヤポリカ用塗料の中にある「シャンパンゴールドアルマイト」というTTEに一番近いだろう色をイチカバチカ選択して塗装して作ってもらいました。

本日届いたのですがこれが大成功。
確かに4P2の感じではありませんが、なかなか近い色合いでいい感じ。
しっかり内側塗装のキラキラしたボディが来ました。

さてこれでもうGT-Rボディを本気で脱ぎ捨てて、アリストラジコン発進です。(笑)
今からまたルーフカーボンやCLEステッカー貼って完成させますよ。

ってアリストスペアボディ2台目買った私はやっぱり変なのかな???(笑)




さてさて今晩は、仕事のお客様と食事会。
お仕事の物件を紹介したのでそのお礼にということで恐縮でした。


昨晩はせっかくの餃子でもビール飲めなかったのでうまかった~~~~~!
ここは料理も美味しくてなかなか食べ応えありました。



サラダから始まって、鶏料理、お刺身などなどいろいろ出てきましたがどれもハズレ無し。


中でも甘党の私をうならせたのは「カマンベールチーズの包み上げ蜂蜜添え」なるもの。
私はこれに蜂蜜はアリなのかな???
と食べてみると・・・。
これが激うま。蜂蜜の甘さとチーズの塩味が絶妙。うまくてペロッとたいらげちゃいました。



いろいろ食べましたがやはりデザートがやっぱりうれしい。
まずは「大学いもとアイス」。暖かいおいもに冷たい濃厚なバニラアイスが絶品。


デザートもう一品。(笑)
「抹茶アイスと白玉」もイッチャイマシタ。
どうしてもあんこと抹茶アイスのコンビにガマンできなかった。。。。。


お客様と普段お話しできないことがいろいろとお話しできて楽しいひとときでした。
こういう人と人との繋がりって大事にしていきたいな~と実感。
本当に御馳走様でした。




あ!!!実は私は今ダイエット中。。。
近々の人達には伝えてあって、顔がちょっと小さくなった?などとちょっと嬉しい効果が出て来てるんです。(マジです・笑)


でも今日はガマンできませんでした。。。。
ご飯モノはやめておきましたが、全部美味しくってスイーツたくさん食べちゃった。


明日もお昼は同窓会最終打ち合わせの食事会。
ダイエットリセット必至。。。。。ヤバイ。。。。。(笑)




Posted at 2009/07/11 22:37:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

はしご餃子

はしご餃子今夜は仕事終わりで浜松へ。

舞さんが先日取り外したKENTサンのトムスバンパーを譲ってもらうということで御一緒しました。
舞号はトムスパーツがたくさんついていて、これで完成形かな?

このバンパー希少品なんでゲットできて良かったですね~~。



名古屋からオデッセイで到着。
私は通勤快速車キャロルくんで合流。


今週行かれていた九州出張のお土産の焼酎をいただきました。
御馳走様でした~~。



無事バンパー納品も終わって食事へ。
せっかくなんで浜松餃子を食しに行きました。

行ったお店は「福みつ」というお店。
ここはなんとメニューが餃子のみという潔さ。


出てきた餃子は外側の皮は厚くてカリカリ、中身はアツアツでうまかったです。


中身は野菜中心でヘルシー志向。
にんにくもそんなにキツクもなくていくらでも食べられる美味しさでした。


今回はみんなクルマで来ちゃったのでビールは無し。(悲)
これがキツカッタ。
やはり餃子にビールは飲みたくてウズウズでしたね。



ここでもう一件行ってみる???
ということで、「はしご酒」ならぬ「はしご餃子」。(笑)


しかし時間は9時過ぎ。
先日CASTの皆さんが行かれたところも行きましたが閉店。
2件まわってようやくたどりついたのが「白金」というお店。


なんでもKENTさんが20年前くらいに来たことがあるというお店でした。
メニューはここもシンプル。
餃子メインで、あとはラーメンのみ。

メニューの餃子の数が中途半端で不思議でしたが、聞くとたくさんだとお得になってるという理由。


待つことしばし。
出てきました~~。
ここのは普通のしっとり系な皮で小粒。


食べてみるとここには昔ながらの肉餃子系。
やっぱり肉系も美味しいですね。

皮も柔らかくて食べやすかったですね。
何個も行けちゃうくらいうまかった~~。


ここはラーメンもあるんでシンプルな醤油ラーメンをオーダー。


「はしご餃子」したあとにはスッキリシンプル醤油ラーメンで〆にふさわしかったですね。

でも本当に餃子とビールは絶対に一緒に食さないとダメだなとつくずく感じたな~~。
次回は車で来ないぞ!!!!!



今日は3人で餃子屋さん探しに浜松市内を走りまわりました。(笑)
時間切れで閉店していたお店もあって、またリベンジしたいですね。

舞サンも希少なバンパー装着が楽しみですね。

帰りはやっぱりKENT号のなかでアリスト談義。
これからの舞号の方向性指南をワイワイした楽しい夜でした。



Posted at 2009/07/10 23:43:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

なんとかできました

なんとかできました昨日の夜はラジコンボディ作りに徹しました。


まずはルーフのカーボンシート貼り。
養生に使う粘着シートで型取りです。
これはステッカー貼ったような感じで型が取れるんで便利。






なかなか切り抜きも難しかったですが、なんとか完成。
サイドのCLEステッカー、デコラインも入って実車に近ずけました。

LEDユニットも別売りだったんですが、どうしても光らせたくって購入。
HIDのようにヘッドライトとテールも光ってリアル感も出ました。

ホイールはGT-Rのままですが、私的にはこれでも社外品っぽくってちょっとお気に入り。
これから交換も視野に入れたいところですが、本来のGT-Rも気に入ってるんで走らせるときにこのホイールでってのもあって悩み中。。


う~~ん、なかなか実車っぽくて成功ですかね。





やはりアリストはリア斜め後方からが良い感じです。



早速バッテリー乗せてちょっと走らせてみましたが、やはりぶつけそうでフルスロットルに出来ませんでした。(笑)
でもアリストが走る姿に感動。。。。。
やっぱりカッコいい!!


これではしっかり走れないんで(笑)、もう一台走行用のアリストボディ購入かな???(爆)


さあ仕上げでミニミニユーロナンバーも製作中ですので、それを装着したらひとまず出来上がりですね。






Posted at 2009/07/06 21:53:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日帰り弾丸【大阪万博2025】行ってきました http://cvw.jp/b/168599/48623428/
何シテル?   08/29 00:30
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 234
5 6789 10 11
1213 14 15 16 17 18
19 2021 222324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation