• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

祝☆納車

祝☆納車本日は、静岡のタクGくんの参謀様のおクルマVOXY煌Ⅱの納車日でした。

先月の契約からいろいろ準備してのやっとでしたね。
地元ではなく、この豊橋で購入していただいたからには私も万全注意を払っていました。

せっかくこちらまで来て契約していただいたので、段取りのチェックなど気を使いました。
晴れて納車の運びとなりました。

bBからの買い換えで大分これでお子さんとの移動も楽になったでしょう。


トヨタマークへ変更済です。


リアビューもノアテールに交換完了です。
私もクリアはダメなんで交換していますが、やはりレッドのほうが落ち着きます。。

納車祝いにお子さんも生まれたことだし、このステッカーを貼っておきました。
参謀様にも気に入ってもらえてよかったです。


初めて見るタクGくんのお子さんに、家族中興味津々。
久しぶりに小さな子を見て抱きたいやら大興奮でした。



帰りにおいしそうな「スイカ」をいただきました。

ご馳走様でした~~~。



これからミニバン生活に、お子さん連れで出かける場所の幅も広がりますね。
アリストとVOXY、私と同じ体制ですので親近感でした。

またなにかわからないことがあれば相談乗りますからね~~。


Posted at 2009/07/05 23:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月02日 イイね!

魅惑のボディ

魅惑のボディ先日からちょっと夢中になってるラジコン。

ず~~っと気になっていたアリストのスペアボディ。
その発注していたものがやっと入荷しました。

待ちに待っていました16ボディ。
ワクワクで箱を開封するとそこにはステキな1/10の16がありました!!!


やっと来ましたね。
これでアリストラジコンプロジェクト始動です。



ポリカ製でなかなかリアルなデキ具合にニンマリ。


入っているステッカー類もリアル。
アリストかGS400、どちらにも対応できるように両方のステッカーは入っています。
なかなかサービスいいですね。
USサイドマーカーもしっかり再現されます。



ヘッドライトや窓など塗ってはいけないところなどはしっかりマスキングです。



そこで問題発生。
通常ポリカのラジコンボディは裏面からの塗装なんです。
その塗料もポリカ専用。
タミヤに聞くと、ポリカを少し溶かしながら塗料を定着させるというものだそうで、
通常の塗料では衝撃などで剥がれるということです。

しかし私は今回アリストのスペアボディを購入したのにはわけがあります。
それは・・・「私のTTEみたいにしたい」。

そうなんです!
TTEと同じ4P2色(スパークリングゴールドメタリック)に塗装したい。
その想いから実車と同じ色でどうしても塗りたいんですよね。
しかしタミヤのポリカ用にはその色がない。
当然です。(笑)

そこでいつもの板金屋さんへ相談。
実車と同じ色を出してもらうには本当に板金屋さんで塗ってもらいます。
板金屋さんも初めてラジコンボディなんて塗るな~~~と苦笑い。(笑)


さて試行錯誤の始まり。
普通ポリカみたいにツルツルしているのに塗装するとペロ~んとはがれます。
で、ペーパーなどで通常の塗り方のように、ボディ裏面からアシ付けすると表から見るとそのザラザラが見えやすい。

そこでイレギュラーですが、実車みたいに表側から塗ることに。。。。
しかし衝撃や傷などに弱いのが難点。

でも絶対にこの色で塗りたいんで決行!!!




で、本日塗装から上ってきました。


もう最高です。。
感動の出来具合。

そこでステッカーももう用意済み。(笑)

それも実車と同じにすべくルーフはカーボンルーフ化。
昨年実車に貼ったときのハギレをとって置いたのでそれで対処。



サイドのCLEデカールとデコラインは実車を採寸して発注。
デコラインは実車では2重線ですが、小さいので1本で再現。


最後にこれが拘りの一品。
超極小TTEステッカーです。
リアのトランクエンブレム部分に貼りつけます。

カッティングの限界に挑戦してもらいました。(笑)



サスガにTTEリップやリアスポ、マフラーなどは再現できませんが、こんな仕様で
作成完成予定です。


さて暇を作って作成に入りたいですね。

でもこんなキレイな塗装のボディでは、傷が恐くてガンガン走らせれないな~~。
ディスプレイ用になるかも????



Posted at 2009/07/02 21:38:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 趣味
2009年07月01日 イイね!

さあ夏だ!7月だ!

今日から7月ですね。
夏本番の季節。
花火大会も今月から始まるところが多いですね。
楽しみですね。。

今日は朝からムシムシ暑かったですね。
まさに梅雨って感じでジメジメいやな感じの一日でした。


そんな午後、今日は友人とコメダで一息入れました。
先日CASTの皆様も食されたシロノワール。

ソフトクリームが食べたくてそれもいいかな???
と思いましたが、メニュー見ると「氷」です。

もう迷いなく氷をオーダー。

あんこ大好きな私はソフトと一緒になった「小倉クリーム氷」にしました。



やはり最高。
あんことソフトがベストマッチ。
氷がそこで中和して絶妙なハーモニー。



これからに季節は夏メニュー本番。
今年は一体どのくらいカキ氷を食べるんだろうかな???




Posted at 2009/07/01 20:03:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「真夏の【浜定夜会】開催! http://cvw.jp/b/168599/48630922/
何シテル?   09/01 02:10
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 234
5 6789 10 11
1213 14 15 16 17 18
19 2021 222324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation