• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

凹むな~

凹むな~さて昨日のブログで告知しました私の凹んだ理由。

車庫から2週間ぶりに出したら床にオイル垂れ発見。
それもちょっと多い。
先日オイル交換したにしては垂れが多いな~と心配に。

今日もいろんな方々から電話いただきました。
そうです、オイル漏れなんです。
3年前の山梨遠征時に起きた悪夢みたいなことはないですが、やはりオイル漏れは致命傷か。。。。

連絡くれた皆さんご心配ありがとうございました。


リフトで上げてまずはオイルが垂れてるところをチェック。
どうもオイルフィルター付近が怪しい。



下のメンバーのところもオイルが付着してるし。



そこで出た結論。
私は今までこのオイルフィルターのところに「オイルクーラー」なるものがついてるとは知りませんでした。

この辺りが怪しい。
コレ自体がダメなのか?その裏にあるパッキンか?
パッキンだけならまだ部品代も安いんでいいんですが、オイルクーラーの交換だと6万超!!

そのオイルクーラーは下から覗いてもあまり見えませんでしたが、あるところでむき出しな物を発見!(笑)
あとで画像で出てきますのでお楽しみに。


早速修理入庫依頼して凹みながらネッツをあとにしました。。。


次は先日同窓会で会った友人のところへ。
実は彼もネッツでサービスマンしてます。
コレ知ったのはわたしがTTE購入してから大分あとでした。

そこにもちょっと寄ってこのトラブルを聞いてもらいました。
やはりあまり聞いたことにないトラブルだそうで、やはりパッキンくらいでないかな???
ということでした。

そこでスチームでとりあえずキレイに洗ってもらいました。


ここで彼の愛車を紹介。
まずはメインカー。
サニーバンの昭和44年式というレア車。
こういうクルマが好きなんですよね。


次は通勤車のミラクオーレバン。
つや消し塗装で怪しい雰囲気プンプン。内装も張替え済みです。

リアにはしっかり以前あげたCLEステッカー貼ってます。
コレ貼っていたらどこかの駐車場で先日いきなり話しかけられたそうで、CLEの有名さにビックリしていました。
一体誰だろう????



さてさて話を戻しますが、コレが修理書の分解図です。
フィルターの次にあって「PNC-15710」と書いてあるウォーターの配管があるのがオイルクーラーです。
いや~~、知りませんでした。




そして友人のネッツをあとにして次はある方のクルマの商談事でF店長のお店へ。

そこでまさに私がよ~~く見たかったオイルクーラーがむき出し状態で目の前に。
まさかこんなところに2JZ-GTEのエンジン部品が!!!



いや~~、まさにタイムリー。
この部品が何故こんな所で見れたのか???
秘密はまた後日。



PS.でもやっぱり私のTTEが心配でちょっと寝れない。。。。。。。(悲)






Posted at 2009/08/31 22:26:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月30日 イイね!

ふらっと港へ

ふらっと港へ今日は朝から天気も良くて早起きしました。

早朝から洗車してちょっとモゾモゾ。。
お盆の夜会からTTEをドライブしていない。

そこで港までふらっとTTEを走らせました。
気持ちいいですね~~。

ただ行くだけではと思い、ラジコンも持参。
こちらもなにかとやる機会が最近なくて久しぶりです。




港はおだやかで風もなくてキレイな景色でした。




早速ラジコンを出して、海をバックにちょっと撮影。
まるでリアルカーのような景色を狙いました。(笑)


なぜか豊橋港の中にラジコンコースもどきみたいな物があるって噂があって行ってみるとありましたありました。
ここ誰かが作っちゃたんでしょうね。。。

私のTTEと並べて親子競演です。(爆)


バッテリー1本分ラジコンで遊んだあとは、ちょっと早朝の豊橋港内の施設で撮影しました。
ここむか~~~し、afEXE誌の撮影でみんなで撮影した懐かしい場所ですね。


そういえば一昨年にセダンマイスター誌が自宅のガレージに撮影に来た時にもここ使いましたね。


まだ早すぎるかな??年賀状に使えそうな感じかな??(笑)


さて自宅へ戻ってくると良く実った稲穂の刈り取り作業があちらこちらで始まっていました。
今年は梅雨が長かったですが、なんとか黄金な稲穂に実ってくれたようですね。
もう秋の始まですね。。。




午後からが妻と選挙へ。
もうこの時間になると次の政権が見えてきましたが、さて一体どんな世の中になるのか。。
でも何かを変えていかないと、ずっと今のままの路線。
さていろんな意味で変わることを期待しています。。。。。


帰ってきてからはTTEのことでちょっと気になることがあってネッツへ。
リフトで上げてみて点検してもらうとあることが判明。。。。
凹みました。。。


最近お友達でも愛車がへそ曲げちゃう現象が起きていますがまさか私にも!!
その凹んだ内容は次のブログで。。。。。(泣)







Posted at 2009/08/30 22:57:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月28日 イイね!

たまにはお勉強

昨日のブログでは涼しくなった~~~なんて書きましたが、今日は日中暑かったですね。

ムシムシしててまだまだ残暑がキツイな~と再確認。
9月に入ってもこんな日が続くのでしょうね。

でも日照不足になってお米の収穫に影響が出るよりはまだましか。。。

仕事車のヴィッツも日中はエアコンフル可動。


月末なんで完成しなくてはならない現場を回って多忙でした。

夕方からはちょっと時間が空いたので、たまにはお勉強という事でレクサス豊橋へ。

この夏にはマイナーチェンジなどの小変更がけっこうあって、ちょっときちんと知っておきたいな~~と
思い訪問しました。



まずはIS-F。
まず目を引いたのはホイールの選択が出来るようになったこと。
今までのスポークに加えて、メッシュ的なものも出ました。
これもやはりBBS製。

室内ではステアリングにちょっとしたアクセントのブルー色が入りました。
でもこれボディカラーをど゙の色選択してもこのブルー。
できればアリストのシートのようにボディカラーに合わせたものとかして欲しいな~~と思いました。

あと注目なのは「トルセンLSD」の装備ですね。
これは大変いいことですね。
私も乗っていた147アリストでオプションで装着していました。
16系では何故かオプションにもなかったですね。。

外観などは後期テールやドアミラーウインカーなどもなくてマイナー前オーナーに配慮した感じですね。



次にGS。
ハイブリッド系の小変更がメイン。
今回はやはりこの時期ハイブリッドに積極的な感じが伝わってきましたね。
フロントグリルも先に出たHSみたく横バーのカバー系に。

テールもプチクリア系になって、ホイールも変更ですね。

あと室内はブラック系の「エボニー」が廃止されて海外共通の「ブラック」になりました。
精悍さはこちらかな??



SCもホイールがスポーティになりました。



さて最後にこちらはまだ10月なんですがトリでLSです。

こちらは初のマイナーですね。
まずはハイブリッド系。
やはりグリルはHS系なイメージ。

ホイールも変わって、テールも奥行き感のある質感さアップですね。

あとこれも注目。
やっと280メーター装備ですね。



そして注目なのは「バージョンSZ」。
こちらはちょっといい感じ。


BBS製アルミ、ブレンボブレーキ、パドルシフトなどIS-Fなどのように走りに振った装備群です。



やはりレクサスの変更はちょっと見逃せませんね。
日々勉強。。。。

個人的にはLSのSZに乗ってみたいですね~~。





関連情報URL : http://lexus.jp/
Posted at 2009/08/28 23:41:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月27日 イイね!

沁みるね~~

沁みるね~~最近はめっきり朝方や夜は涼しくなってきましたね。

今日の夕方もヴィッツで窓開けて走ったら気持ちよかった~。
特に高架のバイパスは風が涼しくて最高でした。

もう秋?といいたくなるくらい夜風がいい感じですね。


今日のお昼はカレーうどん を食べました。
先週行ったあのうどん屋さんです。

もう一人の同級生も是非とも行きたいと言うのでそれではと行きました。



先日伺ったときに、他のメニューでお勧めは?と聞いたところ「カレーうどん」という答え。

でしたら季節もいい感じに涼しくなってきたのでオーダーしました。

早速出てきたカレーうどんは茹で上げたてのうどんに半分ルーがかかったニクイ演出。



いっしょにご飯もオーダーして食べる準備万端です。(笑)


一口食べたら・・・・「うまい!!」
いいダシが効いていてカレーとのマッチングが最高。

さらに私を嬉しくさせたのは最初から辛くないこと。コレ最重要。。。(笑)
先日食べたえびくずし同様、甘いやさしい味わい。
コレはお子様でも嬉しく食べれる味ですね。

うどんもしっかりコシが残っていて、トロトロになっていなくてうどんのうまさも味わえますね。

久しぶりにアツイうどん食べましたが、やはり秋風が吹く季節に向かっていく感じがして
心に沁みました。。。。。



一方、一緒に行った友人は初めてなのでやはりコレ食べないといけませんね。
そこで「えびくずし」を堪能。
やはりうまくて大絶賛。


友人もツユまで残さず飲み切って満足げでした。
さて次は誰を連れてこようかな????(笑)




午後からはお客様のところで打ち合わせ。
ちょうど3時になってちょうどブレイクタイム。

またまた甘い誘惑。。。。。
今日はシュークリームを出していただきました。

ここのはオーダーしてからクリーム入れてくれるココロニクイことしてくれます。


シュー皮もしっかり厚くて食べ応えありました。
クリームもそんなに甘くなくてスッキリって感じで食べれちゃいました。
ご馳走様でした。



今日は秋本番前に食欲全開ブログになっちゃいました。(爆)
気をつけないと。。。。。





Posted at 2009/08/27 21:19:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年08月23日 イイね!

夏恒例!CLE家族感謝祭

夏恒例!CLE家族感謝祭今日は毎年恒例になっている、「CLE家族感謝祭」を開催しました。

まあBBQして呑んで食べて楽しみましょうという企画ですが、いつも家族を残して
遊びに出掛けるお父さん方々の罪滅ぼし的企画でもあります。(笑)

本日は天気も良くて、風に湿気が無くて絶好のBBQ日和でした。


今年の開催場所は、先日マイホームが竣工した「め組のAK邸」でした。
まさに贅を尽くした平屋作りで、立派な自宅が出来あがりました。

そこで御披露目会も兼ねて開催です。







参加メンバーは、全て段取りしてくれため組のAKくん家族、KENTさん家族、ミンチくん家族、
TAKAさん家族、Niwaniwanさん、お連れを連れてのHIROさん、夕方から参戦の茶兎さん、
と私の家族です。



さて早速炭に火をつけます。
ここで洗車で使用してる「ブロア」が登場。
風を送ってあっという間に火がつきました。
こんな使い方も出来るんですね。(笑)


さあドンドン焼いていきます。
お肉や夏野菜、焼鳥、シシャモまで。
炭で焼くと遠赤外線効果で中身までしっかり焼けて美味しいです。



同時にこちらも作りました。
定番カレーです。
私や子供に合わせて「甘口」を用意していただだきました。
ありがとうございます。



ここでHIROさんのGS350試乗会。
前オーナーのAKくんは昨年譲ってから初対面。
中身も進化したクルマに乗ってみていました。
今でも大事にしていてくれるオーナーに譲って安心でしたね。



一方子供達はビニールプールでおおはしゃぎ。
みんなすぐに仲良くなって楽しそうに遊んでいました。



遊んだあとはこちらも定番カキ氷も用意しました。
私はやっぱりコレ、イチゴシロップと練乳でイチゴミルクにコーディネイト。
うまかった~~。



次に大人たちは大きなステーキ級のお肉を堪能。
皆さん、ここぞとばかりにブログネタ採集に必死でした。(笑)



夕暮れになって、私はまたまたヤキソバを作りました。
たくさん作ると美味しいですね。
子供たちも遊んでおなかが空いたようでペロッとたいらげてましたね。



最後はさすがniwaniwanさん。
しっかりとデザートのスイーツを差し入れしてくれました。
ありがとうございます。

私コレ初めて食べました。
「珈琲大福」だそうで、外の餅皮がコーヒー味が、中身はフワフワな生クリームとあんこ。
コレ最高!初食感!!

絶妙なバランスでうまかったですね~~。
こりゃリピーターになりそうです。
また買ってきてね。(爆)




そんなこんなで昼前から夜8時過ぎまで呑んで食べて笑って遊んで大人も子供も大満足でした。

場所の提供といろいろ最初から最後までお世話して下さったAK夫妻様、本当にお世話になりました。
とても楽しいBBQができました。

あと参加してくださった皆さんもお疲れ様でした。
ワイワイと昼間から楽しく過ごせましたね~~。

またこれからも宜しくお願いします。




Posted at 2009/08/23 23:38:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマ好きは肉好き http://cvw.jp/b/168599/48559959/
何シテル?   07/24 23:01
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23456 7 8
910 1112 1314 15
16171819 202122
23242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation