
日曜日は中学時代の同窓会でした。
ずっと今年に入ってから友人達と準備を始めて、ようやくここまでこぎつけました。
本当にやっとという感じで受け付けに同級生が集まりだしてからは感無量でした。
集まってる方々を見ると、見覚えある顔もあったり、全然わからない人もいて25年の月日を感じました。
もうみんな懐かしくってお互い大騒ぎ。
なんかいい光景でしたね。
会場には約100人の出席者がいて、みんなでカンパイ!
そのあとは幹事の一員としてクラスごとに写真を撮ったり、スナップショット撮ったり
会場を走り回っていました。

お世話になった先生方も私を覚えていてくださって、あの当時いろいろお世話になったという話で花が咲きました。
先生や友人たちとも話していると、これがまさに原点、この中学時代がいろんな意味でこの今までの人生の礎になっているんだなと感じました。
でもやっぱり友人たちみんなが気になっていたのは、当時好きだった人など初恋の人に会うドキドキ感でした。
私も当時はこれでも好きな方はいたんですよね。
純だったあのころ・・・(今でもそうですが(爆)、交換日記などというもをしていたんですよね。。
悪友集団が私のところへ来てザワザワ・・・・。
「おい!○○来たぞ」と。
少し遅れて来たその人はまさに私の当時好きだった人。。。。
もう25年ぶりでした。
感無量で凝視できず、会場出てちょっとウルウル来ちゃいました。
何故だか分からなかったんですが、涙があふれてきたんですよね。。。。
それはただただ久しぶりに見ることができた嬉しさだけだったのか。。
今でも分かりません。。。
しかしこの同窓会で中学時代からのココロのモヤモヤというものがスッキリしたような感じでした。
そこで友人に勧められ一枚記念撮影を御願いしました。
もう宝物ですね。。。(嬉)
他の友人たちも当時の好きだった人を捕まえては記念撮影しまくり。。(笑)
あ~~、男っていつまでも少年なんですよね~~。
1次会の約3時間、無事終了しました。
食事もほとんど食べれず、お酒もほとんど飲めないままでしたが、みんなが喜んでいた顔見てよかったな~と思いました。
さて会場のホテルを出て豊橋の繁華街へ。
友人の一人が建築関係をしていました。
そのクルマで送って行ってくれるとのこと。
エントランスに来たのは「AMG S65 」。。。
すげ~~。みんなビックリ。


彼は高校卒業後、一人でダンプ乗って独立し頑張っていました。
その彼が成功したのです。。。
そういう人生模様も垣間見れてこちらもまだまだ頑張らねばという戒めになりました。
そんなこんなで2次会、3次会、4次会まで続きました。
久しぶりに会った同級生でしたが、25年のブランクなんかすぐに吹っ飛びました。
宴が終わったのは夜中の3時過ぎ。ずっと話が尽きず飲み明かしました。
ホントいい思い出になりました。
次の日も出席した友人からのメールで「本当にこの同窓会をしてくれてありがとう」などの
お礼のメールをいただき、本当にやってよかったという思いが一段と増しました。
改めてこの同窓生という絆は、大事にしていかねばいけないと一層思いました。
Posted at 2009/08/19 13:01:09 | |
トラックバック(0) | 日記