
さて思う存分皆さん撮影したあとは最後の訪問地へ移動です。
ホントグリーンホテルはいい場所でした。
あんなにハッとする感じを受けた建物は初めてでしたね。
またまたCLUB16移動です。
隊列カッコいいですね。

お昼を過ぎても雨が降ったり止んだりで終始天候にやられましたが、ホント楽しい時間を過ごしました。
あえて今回は後方のほうから撮ってみました。
16のヒップはセクシーですね。
今の時代こんだけの16が隊列なして走行するのは珍しい光景にもなってしまいました。
今度は前のほうからGSのお目目はキリットにらまれてるようでちょっとコワイですね。。(笑)
またまたみんなでランデブーで楽しいツーリングでした。
さて目的地の駐車場に到着です。
最後の目的地は、
「大王わさび農場」です。
私じつはわさびダメダメ人間なんです。
そんなこんなでちょっと乗り気ではないのが事実。。。。。。
でもわさびってどんな風に栽培してるんだろうかな???と見学気分でGOです。

やはり人気は「わさびソフト」。
写真は撮らせてもらいましたが、私は他の方が購入したのを一口いただいただけ。

皆さん、「全然辛くないよ~~~」っ言っていましたが私はちょっと辛かった。。。。
わさびが刻んで入ってるんですが、それがのどにへばりついて辛く感じました。
あ~~、いろんな意味ですご~~く敏感なんですよ!!(爆)
新鮮できれいな水が必要とされるわさび栽培を見る事ができました。
初めてでしたので感心しました。

さてここで全ての予定が終了~~~。
ある意味中身の濃い2日間が無事終わりました。
初のお泊りでのツーリングでしたので、とてもいい時間がゆっくりと過ごせました。
帰りの高速も渋滞回避して順調に帰ってくることが出来ました。
長野も高速1000円のおかげで安いですね。
ナビに本当の金額「6150円」がでたときはビックリ。

2日間の総走行距離685キロでした。
以前は日帰りでも全然平気な距離でしたが、もう年ですね~~(笑)
帰ってからはやっぱりガマンできずにアワアワ洗車でキレイサッパリ。
TTEに「2日間お疲れ様~~」って心の中で叫んであげました。
今回はCASTの皆さんには2日間本当にお世話になりました。
とても楽しくていい旅行になりました。
特にNorioさんのいつもながらの旅行会社ばりのガイダンスには脱帽。
旅館などの手配も至れり尽くせり。
安心して2日間過ごすことが出来ました。
アリストというワードで集まった大人たちが、他愛もない話に花を咲かせてお酒を酌み交わして
騒ぐ!
なんとシンプルでいい関係なんでしょう。
年代も違うし立場も違うのに、同じベクトルでクルマが好きっていいですね。
大人になってなかなか友人ってできないのに、こういう同じ趣味を通じて楽しめる関係に感謝ですね。
これから恒例になっていくのかな??
今度はこちらの温泉にでも来ていただいてコ○パ○オ○付で。(大爆)
Posted at 2009/08/06 20:46:36 | |
トラックバック(0) | クルマ