• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

CLUB16 Summer Touring②~壮大さに感動

CLUB16 Summer Touring②~壮大さに感動さてホテルに到着しましてクルマを預けました。

そこからはチャーターしたマイクロバスにて移動。
Norio先生の引率にて向かうは「黒部ダム」。



実は私は初めてでとても興味津々。
一度は行ってみたいと思っていましたのでワクワク。

センセのしっかりとしたガイダンスもみんな興奮していてほとんど聞いていません。(笑)



さて到着したのはトロリーバス乗り場です。
パンタグラフで走る電気バスです。

でもちょうどこのときお昼どき。
まずは腹ごしらえということでやっぱりココへ来たらコレでしょ~~~~~。

うわさの「ダムカレー」です。
まさにダムでご飯、ルーで水の感じが表現されていてなかなかカッチョいい!


コレがなかなかうまい!!
ちょっと辛かったですが、ダムに行くんだな~~という期待感もあってペロリと完食。

皆さんここぞとばかりにネタの撮影タイム。(笑)


さてさてトロリーバスに乗って約15分、着きましたよ~~。



ココから階段を上って外に出ると~~~~、
でました初黒部ダムです!!


その吸い込まれそうな壮大さに感動でした。
このダムの作るときの先人たちの苦労などはもういろんなメディアで知ってはいました。
しかしこれを目の当たりにするとその魂さえもまだここに宿っているかのようで神聖な気持ちになりました。


帰りはまたトロリーバスです。
私はこのレールのないバスに興味津々でした。



さてここからまだ予定はあったんですが、雨による疲労と冷えでもうチェックインしたくなっちゃたワガママ16部。
ここから一気に今日の宿泊先「立山プリンスホテル」へGO!でした。

まだ夕方の大浴場が開放してる前でしたのでお部屋でもう酒盛り状態。
私はもう完全にこのときに出来上がってしまいました。
だってまだ午後3時。
缶ビールみんなで飲む飲む。いい気分~~~~。


夕方のになって、いい温泉入って「極楽極楽状態」。(笑)
プカ~~~ンと浮かんで潜望鏡。(爆)



さ~~て待ちに待った宴会です。
さすがのNorioセンセ、しっかりとした宴会場を確保。
至れり尽くせりな行程にウットリ。。。。。

さあみんなで、「カンパ~~イ」


食事もおいしく撮るのも忘れてしまうほど酔っ払ってしまいました。
もうへべれけで、泊りでの合宿を堪能。



2次会は各お部屋でした。
そこでもNorioさん、しっかり2次会用のお酒やおつまみまで用意してくれました。
ありがとうございました。
ここでは金麦まで用意していただき感謝です。


ここでもやっぱりアリスト談義。
CASTの皆さんのツーリングビデオや、TTEのプロもビデオなどなど鑑賞大会。

話は尽きずにエンドレス・・・・・。
そうです!!永遠の現行車のごとくお話は終わらないのです。。。。。。。



そんなこんなでまた就寝前にお風呂に入りました。

ここでNorioさんには野球部直伝のお背中流しまでしていただき感謝感激でした。
とてもグッスリ眠れましたよ。


さてこんな感じで長い一日目は終了。

明日の2日目に乞うご期待。







Posted at 2009/08/04 21:11:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月01日 イイね!

CLUB16 Summer Touring①~往路編

CLUB16 Summer Touring①~往路編さあ8月ですね。

先週末は長野へちょっと観光へ行ってきました。



長野の重鎮Norioさんから「会社関係のことで急にホテルの部屋が空いたから来ます???」との
お誘いがありました。
お誘いいただいたのが2日前で(驚)ホント急でしたので同行したメンバーも少数でしたが、
初めての1泊2日での交流だったこともあってとても楽しめました。


まずはいつもの東海環状の鞍が池PAに集合です。
以前は深夜割り引きを利用するために4時前に高速に入ってましたがそれもなかったので
ゆっくりな集合でした。



早速出発!!
いざ長野へ東海環状~中央と楽しくツーリングです。


さて皆さんの雄姿をパチリ。
カッチョいいですね~~。



いつも私は撮ってばかり・・・なので乗り換えさせていただいて私のも撮りました。


フロントバンパーに養生みたいなのがついているのはご愛嬌。

これを貼り付けている理由は、今回まだ梅雨が明けていなくていつ豪雨になるのかちょっと心配だったんです。
そこで頭をよぎったのが、春に家族でディズニーへ行ったときの悪夢が思い浮かんだのです。
それは飛び石。

それも豪雨の中で風で巻き上げられた大粒の小石がまた飛んできたときどうしよう??
の恐怖感から養生テープを貼っているからです。



そんなこんなでやっと豊科インターまで来ました。
集合場所の安曇野スイス村ではCASTの皆さんでお出迎えでした。


夜会以来ですね。
皆さん相変らずお元気そうで嬉しかったです。

さてここから総勢9台で本日宿泊する大町温泉郷の「立山プリンスホテル」までツーリングです。

う~~ん壮観ですね。


なかなか良さそうなところでうきうき。
でもまだ午前中なんでチェックインは出来ません。
ココからは車を置いて、本日メインの観光先へお出かけです。


その模様はまた次回へ続く・・・・。
お楽しみに!!






Posted at 2009/08/03 22:14:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「祝!竣工もうすぐおめでとうございます http://cvw.jp/b/168599/48677179/
何シテル?   09/27 00:07
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23456 7 8
910 1112 1314 15
16171819 202122
23242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation