• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

寄る年波には勝てぬ

寄る年波には勝てぬ私のTTE には純正マルチがついています。

新車で購入したときにどうしても純正マルチが装備された車が欲しくて装備しました。
35万くらいでしたかね~~。
私のは中期モデルですので一応DVDナビ。

その前に乗っていた147には最終くらいで2DINマルチが装備されましたが、セルシオのような
マルチではありませんでした。

その憧れからマルチをメーカーオプションしました。


今日はそのマルチのナビが壊れちゃったお話。




先日のTMSFの帰り道。
河口湖から御殿場インターまでのときにそれは起こりました。

マルチ画面にこの表示。


これが出っ放しになっちゃいました。

DVDレンズクリーナーしてもだめ。
こりゃ修理ですね。。。。。



そんな感じで取りに来てもらいました。




早速診てもらいました。




やっぱり読み込めませんと出るので、もう一度ディスク出して再度入れてみると、





お、確認してるしてる・・・・・。




さてどうかな??



お~~、ディスク入ってるのに入っていないですと!!(悲)



はい、修理確定~~~。


早速取り外してもらいました。




ある方には、「マルチとって社外入れれば??」と言われました。
しかし純正にこだわって新車時にメーカーオプションでマルチ選んだので、
どうしてもこれ外したくないんですよね。

最近ではナビもそんなに活躍するほど乗っていませんが、オーディオ時にずっと
地図が確認できませんなんていう表示出てるんで修理しないとです。


HDDが主流な今、ちょっとした抵抗かな??(笑)

DVDナビソフトもいずれ生産されなくなっちゃうんだろうな。。。。

でも純正大好きなんでがんばって維持していきます。。。



新車から来年で10年。
まあ電装品は仕方ないですね。

「寄る年波には勝てぬ」ですかね~~~。


毎回言いますが、可愛いやつほど手がかかる。



あ~~、また修理代かかるな~。







Posted at 2009/11/30 19:51:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月29日 イイね!

投げてスッキリ

投げてスッキリ今日は家族でボウリングしました。

今月末までの招待券をいただいたので、家族みんなでやってきました。

久しぶりでしたね~。


最近はこれといってボウリングする機会もなかったんで、ちょっと投げるのに緊張。
でもひそかに楽しみでした。

さあストライクでるのか??








まずは私。
これが久しぶりなのが良かったのか、なんと初回1発目でストライクでました。

家族中でいきなりヒーローでした。(笑)

キレイに倒れてやはり気持ち良い!スッキリでしたね。



一方子供たちはワイワイ自分なりのフォームで投げる投げる。


しかしやっぱり何も考えないで投げるんでガーターばかり。。。
だんだんテンションさがって、元気がなくなって来ました。(笑)

そこでガーターに落ちないレーンに変更してもらいゲーム続行。
まあ落ちないんで子供たちは大盛りあがり。
やはり勝負より楽しさ優先ですね。。



長男はボールが出てくるたびに磨く磨く。
やはり血筋か??(爆)

まあ私も久しぶりにやってみて面白く楽しめました。




さて話は変わってTTEですが、やはりそろそろ歳のせいか次なる。。。。

は~~~、仕方ないですね。



まあまたこの言葉ですが、「手のかかる子ほど可愛い」って言うのももう何回目?
来週入庫か!(謎)




Posted at 2009/11/29 22:09:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

TMSF2009④~【やっぱアリスト最高】「悦」なTTE

TMSF2009④~【やっぱアリスト最高】「悦」なTTEさて明日でTMSFから1週間。

今週は月末ということもあって超多忙。
本日も仕事でがんばっています。

TMSFが終わった余韻もあってか、何かポカ~~ンとして疲れています。


そんな感じなんで、ちょっとひと休み的に自分なりにお気に入りの画像をセレクトとしてみました。



まずはパレードランでのシーン。
私が切望して、前を走るコンドウ号のリアシートにミンチ君弟さんに座っていただき
撮影してもらいました。
本当にありがとうございました。

それを3次会のTVモニターで写して、鑑賞会のときに画面を撮影しておいたものをアップしてみました。
ちょっと画像がきれいでないですが悪しからず。。。。
あとでコンドウサンがきちんとした画像を贈っていただけるとのことで感謝です。
そしたらまたきれいなのアップします。


まずはこれ自画自賛ですが、どこかのCMかカタログのような感じ。(笑)


自分でどこかのヨーロッパのサーキット???とか勘違い。(爆)


なかなか前からの走行シーン、それもサーキット内なんでうれしいですね。



私もうれしくってハイポーズ。(笑)







この感じたまりませんね。





あとはちょっとピット裏で。



天気が惜しまれましたがそれもまた雰囲気ですね。





という感じでちょっと自分の疲れを癒す画像集でした。
完全に自己満足ですが!!



このTMSFにCLUB16でご一緒した方々と少しお話しました。
一同、「アリストかっこいいな~~~」とか、「まだまだ全然手放せない」などなど
いろんな嬉しいお言葉を言っていました。
そんなまだまだみなさんアリストフリーク。

私もまったく同意見。
またさらに一生持っていよう!
その気持ちがさらに強固になりました。


ある方に「また来年会いましょう!」
と言われました。
そういうモチベーション嬉しいですね。

さあまだまだ永遠の現行車としてさらに私の心の中で輝き続けますよ。。。。。










Posted at 2009/11/28 09:20:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月23日 イイね!

TMSF2009③~心地よい疲れで癒しの宿へ

TMSF2009③~心地よい疲れで癒しの宿へTMSF2009も無事終わり、CLUB16もパレードランで最高に盛り上がりました。

それぞれ楽しんだようで本当に来て良かったです。

そのあと皆さん各々帰路に着きました。

といっても今回私はCASTの皆さんに個人的にお誘いを受けていた、河口湖で一泊することにしていました。
やはり今回は3連休にTMSFがあって、次の日も休暇でしたので宿泊もいいな~と快諾しました。


さあFSWを出て一路河口湖方面へ。



今回は本当にまたまたお世話になりました。
Norioさん、あなたなしではCLUB16はありえません。
私もそうですが、他のメンバーの方ばかり撮影して自車をなかなか撮影してもらえないというお気持ち察して撮ってあげました。



さて到着です。
「大池ホテル」です。



早速チェックインして本日の疲れを取る温泉へ入りました。


その後はやっぱり宴会ですね。
カンパ~~~イ!

本日はしゃぶしゃぶ食べ放題コースでの宴会です。
これがうまかった~~。
牛と豚のコンビでした。





さあここでも某氏の本領発揮。(爆)
女中さんとコミュニケーション炸裂です!(爆爆)


私はお肉だけでご飯はやめておきました。
それでもそんなにたくさん食べれないものですね~~。

おいしく堪能させていただきました。

デザートも最高にうまかった。
きちんと器まで冷やしてくれていて、最高なおもてなしでした。



そのあとはお部屋で2次会。


そこへゲストです。
以前アリスト乗りでした「免停」さんです。
今は某すごいパワーな5シリーズお乗りでした。


これはもう楽しかったですね~。
初期のころからのアリスト乗りのカタガタのことをご存知なんで、出るわ出るわ爆話。
アリストってもう歴史があるんですよね。
私だって乗って来年4月でもう10年。
オーナーそれぞれに歴史があるんですよね。

長くいろんな楽しい昔話が尽きませんでした。
免停さん、神奈川からどうもありがとうございました。


さてここからはまだまだ続くよ3次会。
本日TMSFで撮影した画像を、TVモニターにつないで鑑賞会。

実はパレードランのとき私の前はコンドウさんだったのですが、そのリアシートにミンチくん
弟さんに乗っていただき私を撮っていただきました。
本当にありがとうございました。

それがもうスーパー「悦」な画像ばかりで私は昇天。。。。。。。(笑)

これは後日また特集します!(笑)


そんな感じで夜はふけて疲れもあってみんな爆睡Zzzzzzzzzzz



夜が明けるとそこはもう晴天。
みんなアリストが気になって、駐車場で車磨きに没頭。



そして私は朝ごはん食べたら帰路へ着くつもりでしたが、この晴天に負けて我慢出来ず
ちょっとだけ撮影会へ同行。
紅葉がきれいな山へ向かいました。


昨日とは打って変わって、陽気はポカポカ。
思わずサンルーフ開けて、紅葉がきれいでたまりませんでした。


さて見えてきたのは絶景富士山。

これが昨日だったら・・・・・悔やまれましたが仕方ないですね。
でもホントきれいだったな~~。


逆光でしたがどうしても撮りたくて一枚。



さてやっぱりみんなで並んでハイポーズ。



ここでお開きでした。
帰りの高速混雑を加味して皆さんとお別れです。
ホント楽しい2日間でした。
お世話になりました。



こちらへは午後3時には帰宅しました。
明るいときに帰ってきたのはほかでもありません。
やっぱ洗車ですね。(笑)


雨にも降られたんでキッチリと洗い上げました。
中も日干ししてスッキリ。





その夜はお土産に買っていった「ほうとう」を作ってもらい食べました。
現地では食べなかったのでどうしても食べたくってお願いしました。


味噌とゴマの風味が最高でした。
ご馳走様でした。


そんな感じのTMSF2009道中記でした。
ふ~~、疲れたけど心地よい疲れでした。





Posted at 2009/11/25 21:16:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月22日 イイね!

TMSF2009②~Club16 in FSW

TMSF2009②~Club16 in FSW今回のTMSF、初の試みでパレードランなるサーキットを周回するイベントがありました。

これはいつしかのここでのアリスト全国オフであった、そのイベントを思い出させてくれる内容でした。


なかなかこんな機会がないので大変楽しみにしていました。
しかしFSWに到着すると小雨が降り始めました。。

あ~~、やはり案の定、雨の中のサーキット走行かな?と思っていたらなんと
天は味方したのか?
私たちの走行時には雨が止んだんです。これには一同ビックリ。


さてさてその模様です。

まずはピットロード入り待ちです。
みんなワクワクソワソワで記念撮影開始です。


私もテンションハイになってもうこの時点で騒ぎまくりでした。。(笑)



さて次はピットロードでの待ち時間です。
ここでは皆さん、私もそうですが、こんな場所に愛車を入れるなんて滅多にないことですから、
記念撮影しまくり状態でしたね。

もうここはどこかヨーロッパのサーキット?(爆)
せっかくなんで、ユーロナンバーだけにしてみました。



さて出発です。
みんな隊列で出て行きます。


やはりコースの感触を確かめながら走ろうと思いましたが、みんなを撮影したくてがんばっちゃいました。
でもストレートではしっかりスピード出せて、しっかりメーター右以上の領域は出せて大満足。





しっかりとストレート2回通過させてくれるんで、走り甲斐ありました。
自分の車で走ると、コースの高低差やバンクの感覚などなどいろんなことが発見あって
これからのレース観戦も楽しくなるな~と思いました。



このイベント、来年またあったらみんな走りたいと言っていました。
サーキット走るなんてなかなかチャンスがないんで、本当にいい機会だったな~と思いました。



さて今回集まった「CLUB16」のメンバーです。




以上総勢25台での参加でした。




番外編としてラジコン編です。
埼玉のTTE乗りのアネストさんが私のブログを見て、同じアリストのラジコンを買いましたよ~~と
連絡いただいていました。
そこでいい機会なんで、このオフミもしようということに。(笑)


なかなかきれいに作りこみされていてカッコよかったですね~。
私は金のTTE、アネストさんは紺色のTTE乗りなんで、お互いそれ意識してのカラー選択です。

やっとそろえて撮影できましたね。
よかった~~~。


そんなこんなで楽しいサーキットパレードランでした。

もう最高でした!!









Posted at 2009/11/24 22:02:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「7月3連休の日々 http://cvw.jp/b/168599/48582593/
何シテル?   08/05 08:23
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 456 7
89 10 11 12 13 14
1516 17 18 19 20 21
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation