
今日が仕事納めのところが多いですね。
私はまだまだ明日まで仕事です。
今日は主要なお客様ンおところへ年末のご挨拶周りでした。
そのとおり道でちょっとF店長のお店へ。
ちょうどお昼ごろでしたが、夜会のお礼にと寄ってみました。
そしたらこのSAIのフロントグリルをオプション品に店長自ら交換中でした。
こちらのほうが年配の方には落ち着いてるという事で交換したそうです。
それは後でお見せします。
SAIはさすがHSと兄弟車ですね、このクラスでも珍しいボンネットダンパー付なんですね。

ここの試乗車SAIで夜会にも来て頂きましたが、まだ私は乗ってみていなかったのでちょっと試乗へ。
このクルマHS250hと基本的にパワートレーンは一緒なんですが、60キロくらいこちらのほうが軽い。
それが影響してかちょっと軽快感はこちらがありますね。
初めて運転しましたが、なかなか遮音性もよくてしっかりしています。

このクルマ、クラウンクラスからの乗換えでも十分乗り心地の質は良いと思います。
確かに軽量化の分だけHSよりは遮音性などは落ちると思いますが、それでも必要十分レベル。
タイヤもポテンザRE050Aはいています。
このクルマは18インチですが、ボディ剛性のおかげでなかなかしっかりこのタイヤのレベルを
吸収してくれていますね。

ロール感は重心が高いのもあってするんですが、それでもしっかり踏ん張るんで怖くないです。
アブソーバーの沈み込み方向が緩やかに設定されている感じですね。
スタイリングはオーソドックスなセダン形状ですね。
少しダウンサイジングしたいクラウンからの方でも、プリウスではちょっと物足りないという方のサイズ、質感など満足できる車だと思います。
その試乗のあとお店に戻ると店長が「お昼まだ?」という問いをされたので
お昼をご一緒しました。
行ったところはF店長行きつけのお寿司屋さんです。
「宿場寿し」というお店。
店長プライベートでもよく行ってるそうでなかなかだということで連れて行ってもらいました。

ここはチラシ寿司がおいしいということで2人でそれをオーダー。
私あまりチラシ寿司って普段食べないんでちょっとワクワク。
出てきてビックリ。
これは海鮮丼です!!
それもすごいボリューム、しかも見ただけでうまそ~~!!!
いったいこれは!!
中トロ、赤身、イカ、タコ、タマゴなどなど盛りだくさん。
それもネタが大きい。
下の寿司飯にもうっすら甘いタレがかかっていてうまい!
全部どうまい!!
まずはたまごからいってみましたが、やはり最高!
タマゴがうまけりゃ全部最高だなと確信。
それは大正解!全部ネタも最高でした。
もっとビックリしたのはこの価格。
なんと
1050円! (税込み)
これにお吸い物、ガリ、デザートのコーヒーゼリーまで付いてるんです。
私はもっと高くしても良いんではないかと言いたいくらいでした。(笑)
いや~~、メニュー見たら全部お値打ち。
今度家族連れてまた行ってみようと思います。
こりゃ食べさせたいです。
F店長、いつもブログ見ていただきありがとうございます。
今年も本当にいろいろお世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。
今日のお昼もまたまたおいしいものいただいちゃいました。
Posted at 2009/12/28 21:06:19 | |
トラックバック(0) | 日記