• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

リフレッシュ時期ですね

リフレッシュ時期ですね昨日は午前中ネッツへ。

メンバーのミンチくんが私に引き続き、リフレッシュしたくなったというので
アリストの板金入庫です。

まさに連鎖反応ですね。。。
段取りとってあげたのでお出迎え。



その前に私はヘッドライトの色合わせ。
色合わせ???

先日交換したウォールナットパッケージ用のグリーンヘッドライト。
左右で明らかに色の濃さが違うんですよね。
ガレージに帰ってきて洗車後に気がついたのですが、左側がほとんど透明前期な感じ。

交換前の見るときちんと左右一緒くらいでした。
どうしても気になったのでもうひとつ取り寄せてもらいました。

顔、特にヘッドライトは重要な要素なんで拘りの色合わせです。

今回やっと満足いくものがやって来たので今週あたり交換します。
拘りすぎて自分でも疲れます。。。。。。



さてミンチくんですが、飛び石修理で入庫です。
私が色合わせの優秀さを褒めすぎたのか(笑)、名古屋から豊橋まで
ネッツB-Shopの腕を信頼して持ってきました。



今回はフロントバンパー、ボンネット、ガラス交換というメニュー。
破損箇所をマスキングテープでチェックしてみると、あるわあるわで飛び石たくさん。

高速が楽しいアリストの宿命ですね。。。。



さあ今月中には出来上がる予定です。
楽しみですね。


午後からは家族でKENT邸へ。

天気も悪くて寒かったのでマッタリと鍋パーティ。
今回は味噌ちゃんこ鍋です。


その前に先日光回線を開通したというので早速Wiiに接続。

カラオケのソフトを買ってきたということで歌いまくりました。
EXILE、演歌etc。。。。


歌ってみてビックリ。
300円で24時間歌い放題というシステム。
こりゃカラオケルーム行かなくて十分ですね。
回線で新曲も歌い放題。たまりませんでした。。。。
すごい時代になったモンですね。


さて今夜のお酒はコレ。
サッポロの「ショコラブルワリー」というチョコレートビールです。


スイーツ好きには飲んでみないといけないビールですよね。(笑)

初めて見ましたが、興味津々でグラスに注いで見ると真っ黒。
香りもしっかりとチョコしてます。


味は・・・・一口飲んで・・・・・あま~~~~い。
食事には合わない微妙な感じでノックアウトでした。。。。



やっぱり私はコレ。
YAZAWAお勧めの「北雪梅酒」ですね。
トロトロで最高です。
KENTさんにお土産にまた1本もらいました。ご馳走様でした。





さてやっと「味噌ちゃんこ」出来上がりました。
寒い雨の夜には最高でした。

鳥団子、豚肉、などなんどどうまかったです。
ゴマ風味の味噌鍋も最高でした。

家族全員でご馳走様でした~~~。

私も最近忙しなかったので、うまい酒飲んで、うまい鍋食べてリフレッシュできました。







Posted at 2010/02/01 20:58:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月30日 イイね!

やっぱり新年会のあとは

やっぱり新年会のあとは昨晩は綺麗な満月でしたね~~。

夕方からは会社の新年会でした。

その会場へ送ってもらっている途中で見れました。

さて満月の夜には何かが起こるのか????(笑)








会場は豊橋駅近くのホテルでした。
会社の社員、下請け業者やメーカーさんなどなど総勢100人超の大人数。

昨年までは司会進行役で大変でしたが、今年からはそんな役もなかったのでゆっくりできました。



建築業界の景気は相変わらずですが、今年もみんな一丸となって頑張っていくしかないな~~と
たくさんの方々とお話しました。

まあそんな辛気臭い話はそこそこにハジケテみんなで飲みました。




さてそのあとは帰ろうかな~~と思いましたが、現場の方々に連れて行かれて夜の街へ。。。

さて満月の夜なんでみんなまだまだ飲み足らず、飲み屋さんへ2次会です。



私もリクエストにこたえて「YAZAWA」を熱唱。
楽しかったな~~~。

今回は国際会議場でなくて、国内産の会場でしたので(爆)またまた新鮮。

お話していたらなんと私の自宅から見えるところの子がいてビックリ!
はい、そこでもう終了~~でした。(悲)


さあまた今年もこんな楽しい会社の方々と支えあって、会社を頑張って盛り上げていきたいですね。



PS.やっぱり帰ってガレージのTTE見てちょっと安心。
やっぱりアリスト。。。。(笑)














Posted at 2010/01/31 14:00:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月27日 イイね!

Reborn計画最終章~視界スッキリ

Reborn計画最終章~視界スッキリ今日は夕方からTTEのフロントガラス交換をしました。

実は先週までのReborn計画の最終章でこのガラス交換をする予定でした。

しかしガラス外すときに一緒に取り外すルーフモールのリベットを発注忘れしていたということで
本日また入庫して取り替えしました。


初めてガラス交換を見る機会でしたので大変興味深く見ていました。



まずはワイパー外して、モール外して、ガラスのコーキングを切っていきます。
なかなか苦労していましたね。




やっと外れました。
10年間ご苦労様でした。

フロントガラスのないTTEは初めて見るんでなんか面白かったです。




さて新しいガラスです。

今回取り替えに際して、価格も純正品より安い社外品の断熱ガラス、「クールベール」にしようかと思いました。
しかし私のこだわりで断念しました。

それはトップシェイド(ガラス上部のぼかし)の色。
アリストもこれが入っています。

TTEは前期ベースなんでグリーンのぼかしが入っているんです。
後期はグレーですよね。。。


クールベールに問い合わせたところ、このガラスのトップシェイドの色はパープルブルーの一種類しかなくて他の色はできないとのこと。(泣)




私はどうしても前期のグリーンがよくて、ヘッドライトもウォールナットパッケージのグリーンと
統一してあるんですよね。

それでやはり純正品に落ち着きました。



先日も書きましたが、私のTTEは寒冷地仕様。
ガラスが通常のとは違うということでしたが、それを私も実際見るのは初めてでした。

それはココ。
ガラス下部のワイパー部分が温まる構造になっているんですよね。
ワイパーなどの凍結を溶かす役目ですね。




窓周りにコーキング塗布して2人でゆっくりとはめて完成です。



さて明日まだ一日おいてゆっくりと養生して週末に帰ってきます。
さあクリアな視界が楽しみです。







Posted at 2010/01/27 20:48:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月24日 イイね!

TTE Reborn ~10年目の決断

TTE Reborn ~10年目の決断年始から入庫していたTTEがやっと帰ってきました。

今回はずっと気になっていたボンネットの飛び石痕の修理がメインでした。


昨年も飛び石がひどくてバンパーを塗装したのですが、その時もボンネットには大きな傷がありました。
しかしどうしても新車からの塗装が残したかった私はその時ボンネットを塗装してもらうのをやめておきました。

鉄部分の塗装は新車工場でロボットが塗ったものだし修理はどうしてもやりたくなかったんですよね。

しかし夜会等でもボディを「10年でもきれいですね~~」とよく言われるんですが、
やはり中にはこのボンネットの傷を発見されて指摘受けていました。

それがどうしても我慢ならずに今回10年という節目ということもあって塗装の決断をしたんです。




約3週間ぶりに帰還したので私の手でまずは洗車です。
TTEも気持ち良さそうでスッキリですね。




今回フェンダーは塗装しませんでしたが、今回塗装したボンネットと比較しても、
メタリックの入り方が同じで大変綺麗に仕上げてもらい大満足です。
もうウットリ。。。。



今回一緒に交換したヘッドライトハウジングです。
以前から後期ウォールナットパッケージ用のグリーンハウジングものに交換していましたので
今回もそれをオーダー。
キラキラお目目で最高です。




さて塗装した時に外したヘッドランプウォッシャーハウジングも再取り付けです。
私の必須うアイテム、エーモン製両面テープで貼り付けです。

10系RXヨーロッパ用ボンネットスポイラーも再施工です。


しっかりとマスキングテープで位置決めして貼り付けです。
これがあると顔の表情が変わって一気にEUROレクサスです。。。




あと自作ダミーセンサーもまたまた施工。
オートバックスやJ'msなどでは売っていない私のTTEのボディカラー。
ディーラでしかオーダーできないんですよね。
それをホームセンターで買ってきたタンスのクッション材に塗布。
こちらもしっかりと位置決めして貼り付けです。




さあやっと修復作業が終わりました。
いつもの顔に戻って一安心。。。



3週間ゆっくりとやっていただいたので、ホント待ちくたびれました。
でもそのおかげで大満足です。



こんなにきれいになちゃって、あれではもう傷が怖くって50キロまでしか出せません。。。(爆)
ますます愛着わいて、ずっと大事にしてあげると気持ちを引き締めました。








Posted at 2010/01/25 00:01:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月23日 イイね!

今年もヨロシク!CLE新年会

今年もヨロシク!CLE新年会昨晩はCLEの新年会をやりました。


久しぶりにやる気での開催でした。


まずはビールでカンパイ!
そのあとは皆さん飲む飲む飲む!!


私も久しぶりでしたのでたくさん飲んじゃいました。
やはりみんなで飲むと最高にうまいです。







刺身、焼き鳥、サラダなどなどたらふく食べましたが、まだまだそこから恒例のスイーツです。(笑)

やはり私たちには欠かせません。
いいおやじ軍団がパフェだのアイスだの・・・・でも〆は必要ですからね~~。



まあ皆さん変わりなくヨロシクお願いしますということですね。


今年もまたまたいろいろ遊びますよ~~~。




さて1次会はこれでお開き。
大半の方々はお帰りになりましたが、茶兎さん、KENTさん、私は超~~久しぶりに国際会議場へ。(爆)

茶兎さんはいつも飲まないんで茶兎号でGO!です!!


さあいったいどんなワールドが繰り広げられるのでしょうか??楽しみますぞ!!(笑)




ここでも焼酎をグデングデンになるまで飲んで、EXILE熱唱して燃え尽きました。。。。。

あ~~、またこんな年始ですが、皆様CLE共々宜しくお願いしま~す!





PS.そうそう私の愛しいTTEがやっとガレージに帰ってきました。

お帰り~~。
さあ明日は復旧作業です。


あ~~、これでようやくホッとしました。。。







Posted at 2010/01/24 09:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3456 7 8 9
1011 1213 1415 16
1718 19 20 2122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation