• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2010年01月07日 イイね!

10年目の節目に・・・

10年目の節目に・・・私のTTEも今年の4月で10年。

そのときに生まれた長女ももう4年生。
10年って長いですね。
こりゃ大きくなるはずですね~~。


そんな10年の節目にちょっとリフレッシュ。
昨年もフロントバンパー塗装したばかりなのですが、今年も板金塗装に出しました。



ネッツプラザ豊橋に併設されてる、ネッツ愛知内の「B-shop」という板金専門部門に入庫しました。


今回のメニューは、ボンネット、フロントバンパー、ドアミラー塗装です。

本日ちょっと様子伺いと打ち合わせに寄りました。
すでにボンネット、フロントバンパー、ドアミラーが外された状態でした。



飛び石による被害での入庫です。
先日のTMSFのときにみんなでランデブー。
そのあとHIROさんと独走態勢ランデブーとしてしまったものによる修理です。


バンパーは昨年も塗ったのでもう新車塗装はあきらめていましたが、鉄部分のボンネットは
昨年も「塗る?」と言われましたが、いくら飛び石による被害があっても塗るのを拒んでいました。

結構大きな傷をタッチアップで修理していましたが、見るひと見るひとたびに
「あ!やっぱり飛び石あるね~~」と言われるのが気になっていたんですよね。。。。

しかし今回は10年目ということで塗っちゃいます。
きれいになって戻ってくることを祈って。。


バンパーもリフレッシュ。
もう高速走れな~~~~い?(笑)



こりゃもう高速時は養生完全必至ですね。。。

さあ楽しみでもあり不安でもありますが、きれいになることを期待して待ってます。。。。。





Posted at 2010/01/07 19:47:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月03日 イイね!

正月休み後編

正月休み後編さて本日から仕事始め。
皆さん言われてるように、やはり気分が乗らない。
でも新年一発目の出勤なんで気合入れて頑張りました!

今年もどんな一年になるか分かりませんが頑張っていきたいと思います。



ということで正月休みの後編です。



3日の日は浜松のASKさんがもうすでに仕事始めの初売りということで訪問。

以前は「ASK詣で」と称して集まりましたね~。

本日の目当ては「餅つき大会」。
昨年もやりましてなかなかおいしいかったので、KENTさんご家族と行くことに。



私も昨年同様ついてみました。
なかなかコツがいるんですよね。

いろいろな方と交代してつきあがりました。うまそ~~。




私は大好きな黄な粉とあんこのコラボ。

子供たちにも大好評でたくさん食べまくっていました。
ご馳走様でした。



その夜はKENT邸で家族同士でプチ新年会。

今回は「とり味噌なべ」です。


赤味噌ベースでめちゃくちゃうまいんですよね。
たまりません。


それにあわせるお酒は、先日夜会のときに購入した鹿児島の焼酎。

これはロックがうまい!


しかし私がもっと魅了されたものはこの「北雪梅酒」というもの。

なんと矢沢の永ちゃんが好きな梅酒だとか。
これだけでもう飲みたくってたまりません。


一口飲んだらこの梅酒トロトロで最高。
永ちゃんが好きでなくても好きになっちゃいました。


さて完成です。
鶏肉とたまねぎだけにシンプルななべです。
これが最高!!!
赤味噌がたまりません!!




鶏肉食べたら次はうどんを入れました。

こりゃ味噌煮込みうどんです。
こちらも最高!


もうおなかいっぱいに大満足です。


でもデザートが用意されていました。
治一郎」のバームクーヘンです。



うわさには聞いていましたが初です。

食べてみるとしっとり感が抜群で濃い味で最高ですね。

それも梅酒と最高に合うんですよね。


食べまくっちゃった一日でした。。。。。




4日は小坂井町にある「五社稲荷」に初詣。
天気がよかったのでアリストで行きました。

実は今年になってまだアリスト乗っていませんでした。
やっぱり最高です。




最終日の昨日はやっとこちらのネッツが仕事始め。
福袋いただきました。

その道すがら信号で停車すると後ろの車から人出てきて走ってきました。
なんとF店長です。
もうびっくり!
仕事始めで挨拶回りの途中私のTTEを発見して追いかけてきてくれました。
そんなところで新年の挨拶です。(笑)
今年もよろしくお願いします。


そしてTTE入庫。
ちょっとあまり乗らない今の時期にリフレッシュです。
お化粧直ししてあげます。


係りの方と綿密な打ち合わせして預けてきました。
綺麗になって帰って来いよ~~~~。



そんな感じで正月休みは終了でした。






Posted at 2010/01/06 20:54:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月02日 イイね!

大晦日~新年早々多忙です

大晦日~新年早々多忙ですさてもう年が明けて4日が経ちました。

だいぶ正月気分も抜けてきましたかね。

いろいろバタバタでやっとアップできます。(笑)







まずは大晦日から。
恒例で近くの「そば源」という蕎麦やさんへ、年越し蕎麦を食べに行きました。
ここは大晦日限定で、蕎麦食べ放題をやっています。


冷やし蕎麦しかないのが難点ですが、うまいので結構食べれます。
薬味や蕎麦つゆなども食べ放題。

私は10皿がやっと。
やはり寄る年波には勝てませんね。だいぶ食べる量が減りましたね。
家族で行ったのですが、妻や子供などは4~6皿くらいがやっとでしたね。


これで年越し準備完了でした。

夜はやはり紅白歌合戦ですね。
今回はサプライズゲストがある聞いていたので、とても楽しみにしていました。

私は確信していました。
60回目の紅白で、60歳のあの方。。。。。。
やはり登場!
大ファンの「永ちゃん」です。もうメチャ嬉しくっていっしょに歌っちゃいました。
感動をありがとう!



さて年が明けました!
2010年の幕開けです。


次は初日の出ですね。
一年の計は元旦にあり。
初日の出には何かパワーをもらえる感じがして毎年見ています。


いつも私は一人で行っています。
家族は寒いとか、眠いとかで一人ぼっち。。。。

しかし今回はいつもお世話になってるネッツの担当営業Tくんが同行。
年末に初日の出の話をしたら行くといっていましたが、まさかホントに来るとは。
元旦早朝にメールが来て、「さて今からお向かえに行きますよ~」と。
早朝5時半に私に自宅にやってきました。(驚)


そして自宅から15分くらいでいける近くの海岸へ。


雪雲がすごかったですが、なんとか雲の切れ目から初日の出を拝めました。
一年のパワーもらいましたね。


そして急いで帰宅。
次は初売りへ。

いつからでしょうかね。元旦から初売りするようになったのは。
ヴォクシーに家族を乗せて、狙っていた子供服の福袋や瞬足の福袋など買い込みました。
こちらも思い通りのものが買えて、新年から妻の機嫌も良くってホッとしました。(爆)


その帰りに町内の「車神社」という氏神様へ恒例の初詣です。

やはり地元の神社が最初ということで一年の家族を無事を祈りました。
宜しくお願いします。。。。。



さて次は2日。

この日はナゴヤドームで行なわれてる子供向けのイベント、「ふわふわドーム」という催し物へ。
エアで膨らましたいろんな遊具があって遊ぶものです。


私的にはドームのグラウンド上でやっているんで、ここに降り立てれるだけでも嬉しいんですよね。


グラウンドの壁に触ったりしてみたりして、ウレタンで出来てるので怪我しにくいんだななど
と子供見ている傍らで感心にふけっていました。(笑)



3時間くらい遊んだあと、夕方まではとなりのイオンナゴヤドーム前にいました。
高速で帰ろうと思い交通情報見るとやはり大渋滞。

こりゃ下道で帰ろうと名古屋駅前経由にしました。

それは、家族にはこのイルミを見せるため。


キレイでしたね~~、早くこんな春が来ないかな。。。。


で、私にはミッドランドでこの期間限定展示のLFAを見るため。




そんな感じで大晦日から新年2日まではこんな感じでした。

今年の正月は寒くってTTEはまだ洗車はおろか、この時点でガレージから
出してあげていませんでした。

元旦も雪が舞い、2日目も名古屋へ向かう途中で時雨れていて天気も不安定。
今年は寒いという印象の正月ですね。


さて3日、4日はまたあとで。。。。。。




Posted at 2010/01/05 00:35:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日 イイね!

A Happy New Year 2010!

A Happy New Year 2010!皆様、新年あけましておめでとうございます。

平成22年が始まりました。

今年もどんな年になるか今から大変楽しみです。

私も今年は40歳ということで、健康に気をつけて頑張って行きたいと思います。


クルマの方は4月にTTEが新車登録から10年になります。
こちらの方のメンテにも気を使ってまだまだこのクルマを楽しみたいと思います。


まだまだ今年もアリスト熱が冷めない方々、宜しくお願いいたします。





こちらでも今年の元旦は雪が舞いました。
寒いですね~。

恒例で初日の出も拝みに出かけてきました。

曇り空でしたがなんとか雲の隙間から見ることができました。


初日の出にはパワーがあると聞いたことがあるので、あやかって今年も良い年になりますようにと祈りました。



皆様今年も宜しくお願いいたします。

Posted at 2010/01/01 00:01:14 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏です!【浜定夜会】開催日決定! http://cvw.jp/b/168599/48610174/
何シテル?   08/20 01:00
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3456 7 8 9
1011 1213 1415 16
1718 19 20 2122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation