
さてもう年が明けて4日が経ちました。
だいぶ正月気分も抜けてきましたかね。
いろいろバタバタでやっとアップできます。(笑)
まずは大晦日から。
恒例で近くの「そば源」という蕎麦やさんへ、年越し蕎麦を食べに行きました。
ここは大晦日限定で、蕎麦食べ放題をやっています。

冷やし蕎麦しかないのが難点ですが、うまいので結構食べれます。
薬味や蕎麦つゆなども食べ放題。
私は10皿がやっと。
やはり寄る年波には勝てませんね。だいぶ食べる量が減りましたね。
家族で行ったのですが、妻や子供などは4~6皿くらいがやっとでしたね。

これで年越し準備完了でした。
夜はやはり紅白歌合戦ですね。
今回はサプライズゲストがある聞いていたので、とても楽しみにしていました。
私は確信していました。
60回目の紅白で、60歳のあの方。。。。。。
やはり登場!
大ファンの「永ちゃん」です。もうメチャ嬉しくっていっしょに歌っちゃいました。
感動をありがとう!
さて年が明けました!
2010年の幕開けです。
次は初日の出ですね。
一年の計は元旦にあり。
初日の出には何かパワーをもらえる感じがして毎年見ています。
いつも私は一人で行っています。
家族は寒いとか、眠いとかで一人ぼっち。。。。
しかし今回はいつもお世話になってるネッツの担当営業Tくんが同行。
年末に初日の出の話をしたら行くといっていましたが、まさかホントに来るとは。
元旦早朝にメールが来て、「さて今からお向かえに行きますよ~」と。
早朝5時半に私に自宅にやってきました。(驚)
そして自宅から15分くらいでいける近くの海岸へ。

雪雲がすごかったですが、なんとか雲の切れ目から初日の出を拝めました。
一年のパワーもらいましたね。
そして急いで帰宅。
次は初売りへ。
いつからでしょうかね。元旦から初売りするようになったのは。
ヴォクシーに家族を乗せて、狙っていた子供服の福袋や瞬足の福袋など買い込みました。
こちらも思い通りのものが買えて、新年から妻の機嫌も良くってホッとしました。(爆)
その帰りに町内の「車神社」という氏神様へ恒例の初詣です。

やはり地元の神社が最初ということで一年の家族を無事を祈りました。
宜しくお願いします。。。。。
さて次は2日。
この日はナゴヤドームで行なわれてる子供向けのイベント、「ふわふわドーム」という催し物へ。
エアで膨らましたいろんな遊具があって遊ぶものです。

私的にはドームのグラウンド上でやっているんで、ここに降り立てれるだけでも嬉しいんですよね。


グラウンドの壁に触ったりしてみたりして、ウレタンで出来てるので怪我しにくいんだななど
と子供見ている傍らで感心にふけっていました。(笑)

3時間くらい遊んだあと、夕方まではとなりのイオンナゴヤドーム前にいました。
高速で帰ろうと思い交通情報見るとやはり大渋滞。
こりゃ下道で帰ろうと名古屋駅前経由にしました。
それは、家族にはこのイルミを見せるため。

キレイでしたね~~、早くこんな春が来ないかな。。。。
で、私にはミッドランドでこの期間限定展示のLFAを見るため。

そんな感じで大晦日から新年2日まではこんな感じでした。
今年の正月は寒くってTTEはまだ洗車はおろか、この時点でガレージから
出してあげていませんでした。
元旦も雪が舞い、2日目も名古屋へ向かう途中で時雨れていて天気も不安定。
今年は寒いという印象の正月ですね。
さて3日、4日はまたあとで。。。。。。
Posted at 2010/01/05 00:35:52 | |
トラックバック(0) | 日記