• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

久しぶりの鈴鹿

久しぶりの鈴鹿土曜日は深夜2時過ぎまで洗車&ワックスがけ。
それからのブログアップ。

家族のクルマ全部きれいにしました。
ストレス解消もここまで来ると、もう全部やらないとと意地での洗車修行。(笑)
それでも気分爽快になって就寝。


しかしその後約2時間半で起床。
日曜は久しぶりに鈴鹿サーキットへ向かうのでした。



本日は「スーパー耐久500km」のレース。
初めて見るレースなんでこちらも楽しみ。

なんとこのチケット、ラジオのプレゼント応募で当選。
まさか当たるとはビックリ。
まだ一度も行ったことのないレースで、鈴鹿も改修後は初めてなんでいい機会でした。

最後に鈴鹿に行ったのは、富士移行前の鈴鹿でのF1が最後だったかな?

なにわともあれ、きれいになってからの初鈴鹿楽しみ~。



実はその前に友人のお宅へ早朝訪問。
そこの地区は先週末が小学校運動会。

友人宅には奥様のお父様、お母様が運動会の応援で、横浜から来ていらっしゃいました。
そのお父様、実は無類のクルマ好き。

なんと車歴の中には16系アリストもあるというちょっと気になるお父様なんです。(笑)

お話していてもクルマの見方や感覚がすごく似てる。
とても話していて楽しいんです。

お父様は以前から友人家族と行ったキャンプなど、私のブログを見ていてくだっていました。

それではとTTEをお見せしようと早朝に訪問したんです。


お父様はマークXが愛車。
それも3.0という拘り。
ホイールも交換して、クルマ好きなのが外観からもわかります。


アリストにはやはり思い入れがあるようで、お話が止まりませんでした。
なんと16系のころは、横浜のD'tecでいろいろパーツ交換していたそうで、
それもビックリ。
ただものではありません。(笑)

アリストきれいに乗ってるのを褒められ光栄でした。



そうしてると本日ご一緒するKENTさんが自宅へ到着したというので戻りました。

さて到着してKENT号見ると未洗車。
高速走行時は私のノーズブラとあの養生テープ貼らなきゃいけなんでやはり洗車から。(笑)
お出かけにはきれいなクルマが基本ですね。



さあ東名~伊勢湾岸~東名阪とぶっ飛ばし(笑)約1時間15分で到着。
天気も良くって、最高なドライブ日和でした。



場内に入ってビックリ。
こんなにきれいになっていたとは!!
さすがF1効果ですね。


アキュラNSXのペースカーもありました。
やっぱりカッチョいい!!



グランドスタンドからの眺めも最高。
改修された鈴鹿に感動でした。



初めて見るS耐レースでした。
これは5クラスが一緒に走る珍しいレースで、市販車にエンジンも近いし、タイヤも横浜ゴムのワンメイク。
などなど初めて知ることばかりで新鮮でした。



レース車のスピードはいつも見てるGTとは違いスローですが、その分バトルなどもしっかり見ることができて、とても見甲斐がありました。






ちょっと気になるモニュメント発見!
あのバイクで有名な「モリワキ」寄贈のもの。

鈴鹿サーキットコースを模したもので、チタンぽい輝きをしています。
まさかチタンマフラーかな?



あともっとビックリなのが、お土産コーナーで発見したこれ。
なんと改修時に出たアスファルトの破材。
コレまで売っちゃうとは恐れ入りました。




そんなこんなで鈴鹿を後にしました。
帰りの道中「F1マート」なるホームセンター発見。
さすがF1ご当地。





帰りも渋滞に巻き込まれることなく無事帰還。
せっかくだったのでF店長を訪問。


またまたたくさんのお菓子でおもてなしくださいました。
疲れもぶっ飛ぶコーヒーブレイクでした。

来週からのスーパーウイーク頑張ってくださいね。
また陣中見舞いで寄らせてもらいます!
ご馳走様でした。





さあ本日もやっぱり〆は焼き肉です!
KENTさんが一度は行ってみたいということで「大東園」へ。
私もまた食べたくってうれしい!!


やはりこのフルーツたれが絶品。
通常ロースで十分おいしい!!


KENTさんも初大東園にビックリ!
やっぱり最高なうまさでした。

疲れもぶっ飛びました!!


今日は朝から濃~~いクルマ三昧な一日でした。

あ~、楽しい!!








Posted at 2010/05/31 22:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

多忙月末ダイジェスト

多忙月末ダイジェスト今週は月末最終週ってことで超多忙。

ブログアップもできませんでしたね~。

本日も仕事でした。
もうヘロヘロ。
しかし契約いただき感謝感謝の月末ハッピーでした。



そんな1週間をダイジェスト。

まずはお客様のところで出していただいたプリン。
「ひなたプリン」というもので、しっかりとしたカスタード系でうまかったです。
ブラックコーヒーにベストマッチ。



次に火曜日はホテル日航で昼食会。
上司とお客さまと3人で会食。
バイキングでしたので、デザートに大きくプリンをいただきました。(笑)
やっぱりカスタード系うまし!
思う存分堪能しました。。




水曜日はヴォクシーのスライドドア修理。
先日の車検時には部品が間に合わず、今週入庫でした。

スムーズに開閉せず、ちょっとガタガタいうので診てもらうと。。。。



なんと左が新品のローラー。
右が外したローラー。
樹脂部分がまるっきりなくなっています。



そのおかげでレ-ルが削れてる!!
こちらも交換。


やぱりつくし保証入っていてよかった~~。



ついでにこちらも交換。
バッテリーです。
先週末、HIDフォグのヒューズが切れまくり。
換えても換えても一発で切れちゃう。

先日妻がバッテリー上げたり、店じまいホームセンター在庫安売り品だったのでもう寿命??
もうバッテリー交換で新品にするしかしか問題解決しないと判断。

うちのヴォクシーは寒冷地仕様で、55D23Lが標準。

今度はもうTTEと同じボッシュ製にしちゃおうと思い調べると。
こちらでは90D23L。

バッテリーは通販で購入。


交換後はやはりスムーズに加速したり、もちろんHIDも切れない。
新品最高ですね。



木曜日はキッチンメーカーの勉強会&懇親会。
メーカー、販売店、お互い気合入れて今年も頑張ろうと士気をあげて来ました。


料理は新鮮な海鮮を焼いて食べました。
うまかった~。


大アサリやお刺身も最高。



海鮮だけでは我慢できずやっぱりお肉いっちゃいました~。(笑)



そんな感じで多忙な1週間がやっと終了~。

今日は早めに帰宅できましたので、やっとゆっくりと洗車タイムです。
私、晩酌よりも洗車がストレス解消の特効薬です。(笑)

まずはTTE。


ヴォクシーとキャロルには洗車後ワックスがけも施しました。



さてこれで梅雨入り前の、ピンピンボディハジキ対策は完璧です。



さてもうこんな時間。
明日は久しぶりに鈴鹿へ。
ちょっとまたエキゾースト聞いてきます!!





Posted at 2010/05/30 03:21:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

薔薇に包まれて

薔薇に包まれて日曜日は昨日の運動会の日とはうって変わって大雨。
それも風が強かったですね。


そんな日でしたが、お客様の建築設計事務所のお庭でBBQをやりました。
毎年やられてるそうですが、今年お初に呼んでいただきました。

それも下請けの業者は私だけという光栄なお誘いでしたので、快く参加させていただきました。




ここのお庭には薔薇がたくさん。
先週もたくさんの方々を招待してのお披露目会を開催。

その時は天気がよくって、さらにきれいに咲いていました。


妻も一緒に伺いましたが、花が大好きな妻はここのお庭の持ち主の社長様と意気投合。
とても興味深くいろいろ聞き入っていました。




そして昨日はあいにくの雨でしたが、そんなの関係なしに皆さん大盛り上がり。

皆さん初対面の方々でしたが、さすが紳士なばかり、すぐに溶け込ませていただきました。

メンバーの皆さんは、静岡、名古屋、春日井などなどの設計事務所の方々。
とても偉大な方々ばかりで緊張。

しかし気さくな方々ばかりで助けられました。
ホントこの出会いに感謝でした。



さてまずは泡盛と焼酎のコラボという「はんたばる」という沖縄のお酒。


これがうまかった~~。

御子息が結婚されたお相手が沖縄の方ということでご用意されたもの?かは聴くのを忘れてしまいましたが、初めて飲んだ口当たりが最高でドンドンいっちゃいました。


焼き物も超極うまホルモンなどなど始め、厳選食材のオンパレード。


しかし最も嬉しかったのは、「五平もち」
私好きなですよね~。

もちも、味噌だれも手作りで最高でした。


味噌が焦げ始めるともうOK.
香ばしくってうまい!!



子供たちも大好きでお腹いっぱいに食べていました。
本当にご馳走様でした。


帰りに薔薇の切り花をいただきました。
早速帰宅して妻はお皿に生けていました。



今日も本当にいい方々と出会い、いろいろ勉強になりました。
薔薇にも包まれてうまいお酒、つまみをいただき最高でした。
ありがとうございました。



PS.ここのお宅には妻が免許とって乗りたかったという「フィガロ」がありました。




それも妻が大好きだったベージュのカラー。
きれいに乗られていてうれしくなりました。






Posted at 2010/05/24 23:45:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

親子で興奮!運動会

親子で興奮!運動会昨日の土曜日は、小学校の運動会でした。

毎年この春の時期に開催です。
昔はだいたい9月終わりくらいで、残暑厳しくとても練習等大変な思い出しかありませんでした。

しかし5月はいいですね~。
暑くてもカラッとしていて、とてもいい気候の時で楽しめました。




さて運動会はもう前日から始まっている・・・・。
それは保護者の観客席の争奪戦からです。



前日の夕方にはもうチラホラとビニールシートでの席取りが始まります。
私のところもせっかく撮るのだからいい席で!
というポリシーのもと(笑)、席取り敢行!!

仕事でしたので妻に依頼して、成功!とのメールをもらい一安心。

そして運動会当日、早朝6時に椅子を置くためにに運動場へ行きました。
もう保護者の場所は完売!(爆)


最近ではムービーカメラの所持率が多いせいか、こういう席取りの争奪戦が激しくなりました。


さて午前9時開会式が始まりました。
天気も良くって最高の運動会日和でしたね~。



うちの子の出場は長女、次女と2人いるのでほとんど全部出場という、休む間もない状況でしたので
疲れました。

リレーなどの走り部分ではうちの子はトップという快挙。
妻曰く、「私に完全に似て良かった~」と。
これには反論の余地なし!!(泣)


私もしっかりとTTE三脚を置いて、デジカメとムービーの2刀流で頑張りました。



演技種目など見ていると、「子供たちも毎日頑張って練習したんだな~」と感心と感動をもらいました。
こちらも仕事などもっともっと頑張らねばという思いが、子供のこういうイベント直接見ることができて一層強くなりましたね。



騎馬戦なども、毎年見ますがやっぱり面白い!
子供たちなりに作戦立てて、なかなか盛り上がりました。


日焼けのお土産もいただき、本日はヒリヒリ。
顔や腕など日焼け対策をまたまた怠ったために、しばらくはヒリヒリとお付き合いになりそうです。




運動会も3時には終わったので、車検中のヴォクシ-の様子を見にネッツプラザへ。

保証修理での交換は、まずはよく使うパワースライドドアのヒンジやレールなどの部品。
こちらも異音がしたので分解してみると、ローラーが割れてレールを傷つけてスムーズに開閉できていないということでした。
やはり5年も使うといっちゃいますね。




次はスロットルボディとエアフロセンサーの交換。
こちらもアイドリングの不調などがあって、ドライビングに直接影響する部分なんで安心です。




これで車検受けて5年目の儀式は終了予定。
また安心して2年間乗れますね。








Posted at 2010/05/23 09:13:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月21日 イイね!

af世代だから

af世代だから 昨晩は仕事終わりでお友達のかみやんさんにお会いしてきました。

夜会にもよく来ていただけるんですが、以前からよく知っている方です。

昔むか~し、af(オートファッション)オリジナルという雑誌がありました。
CLEが以前よく出さしていただいていたaf EXEの前身の雑誌です。

私がまだY32セドリック乗ってる時代からあった雑誌です。



ヨーロピアンドレスアップに特化した雑誌で、私のドレスアップの核にもなってるすごい雑誌でした。


昨夜はかみやんさんがブラックアウト(懐かしい)ステッカーの作成依頼で、ブツが完成したのでお渡ししてきました。


私は予定がありましたのであまりじっくりお話しできませんでしたが、それでも中身の濃いレアトーク炸裂!
楽しかったですね~。

次回またゆっくりと時間とってレア話たくさんしたいです。







そのあとはネッツプラザにGO。
深夜に作業です。

それはただいま車検入庫中のヴォクシー。

私はレクサスRX用ウインカー埋め込んでるんですが、それになんと亀裂が!!
これでは車検通らないということで、明日車検ラインを通すということなんで今夜中に交換作業をしてきました。





まずはコーキングを切ります。




新しいデッドストックのウインカー(もう共販では出ないレアもの)にマスキングして交換取り付け。

それにコーキング施工!!



マスキング剥がしてできあがり!!



点灯するか確認して完成!!



af世代なんで、こういう小技DIYって好きなんですよね~。
あ~、あのころが懐かしい!!


夜中までお付き合いしてくれたスタッフに感謝です。
これで車検もOKです。



さ~て本日は今から小学校の運動会!!

今年も撮影班です!!(笑)
ヘロヘロです。。。。。





Posted at 2010/05/22 08:14:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「7月3連休の日々 http://cvw.jp/b/168599/48582593/
何シテル?   08/05 08:23
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 456 7 8
910 11 121314 15
1617181920 21 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation