• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

大盛況御礼夏祭り開催

大盛況御礼夏祭り開催昨日と今日の2日間、会社での夏祭り感謝祭のイベントを開催しました。

いつもお世話になっている業者のお客さまや、一般のお客様を招待しての年に一度のイベントです。

先ほど2日間のイベントが無事終了しました。

総勢300組以上の来場があり、大変盛況でした。


私もイベントには欠かせないはっぴを着込んで暑い中頑張りました。



取り扱いメーカーの方にも出展していただき盛り上げていただきました。




今回はこのEV車の「アイミーヴ」を中部電力から借りて展示しました。

それと一緒に門柱に200V電源の充電ができるものがついてるのが発売になったので展示しました。

 


さていつもお世話になってるお客様と応対してると視界に・・・・アレ??????



ま、まさか来ちゃったんですか????
いつもイベントでみたらし団子を焼いてる店長は当社のイベントの焼き具合を検査中。
厳しい目でチェックです。(爆)


カキ氷も試食してイベントのクオリティをチェックです。

まさかの登場でビックリしましたが、陣中見舞いありがとうございました。


さてみんカラお友達のmark_3ura様もご来場いただきました。
天気も良く屋根を開けての登場ありがとうございました。

そしたらみんからにたくさん登場してるF店長、「この方が!!」って感じでもう有名人ですね~。
名刺交換してます。 

落ち着くと何やら誰かにメール送信。
リーク情報きましたよ~と報告ありました。(笑)
抽選もやってフルコースありがとうございました。


最後にまた会社の同僚にも「この方がF店長!」ともう有名人。


上のようなカキ氷、みたらし団子、焼き餃子などなど振舞いました。



電力会社はIHクッキングヒーターの実演で懐かしい「スピン」風の揚げたてを出してました。
これがシンプルでうまかった~。



するとこちらもサプライズでBACCHUSサンにも来ていただきました。
お忙しい中ありがとうございました。
建築関係でもあるんで展示商品群にも関心していただきました。



さて2日目の今日。 

まずは取引業者でもある友人が陣中見舞いに来ていただきました。
ありがとうございました。
メーカーの方と話すうちに、奥さんの実家の横浜から転勤の方と意気投合。


断熱フィルムにもこの季節柄興味いただきました。
デモではフィルムあるなしでの違いを実感していただきました。



このころうちの子供達も来ました。
工作コーナーでは夏休みの宿題にもなっちゃう工作を作ることができて大満足。

AKくんご家族にも来ていただき、風船ヨーヨー釣りも楽しんでもらいました。



あとお友達の「あぁたん」サンご家族も来ていただきました。
お子さんも楽しんでもらえてよかったです。
ありがとうございます。



怒涛の2日間もやっと終了。

特に今日は招待したお客さまにたくさん来ていただき、昼ごはんのタイミングがとれないことになっちゃうほど、嬉しい悲鳴の2日間でした。


イベント自体は1年に一度。
お客さまの感想はまだ分かりませんが、精一杯対応した充実感にあふれています。


来場していただいた方々、本当にありがとうございました。






Posted at 2011/07/31 20:52:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月30日 イイね!

イベント開催

イベント開催おはようございます。

本日は早朝から出勤しております。

今日と明日の2日間の開催で、毎年の恒例で会社の夏のイベントです。

住宅に関係するメーカーを集めて当社で感謝祭的なイベントです。



暑くなりそうで今から大変ドキドキですが、頑張りたいと思います。



住宅に関することの相談や、お子様には工作教室、
私的には大変うれしい、みたらし団子やカキ氷など、お帰りの際には空くじなしの抽選会などやっていますので

お近くの方、是非とも来てくださいねお待ちしています。



さて準備を始めて、10時のオープンを待ちます。


2日間頑張ります!!


Posted at 2011/07/30 07:11:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日 イイね!

日々精進

日々精進先日から始めているウォーキング。

もう3週間経ちましたが何とか続いています。

娘に買ってあげた「i-pod nano」。
これに歩数計が付いているんです。
便利ですね~。

これを持参して日々精進です。






そんなウォーキングしていても、それが相殺されちゃうような日々のお誘い。
そうです、F店長からのお昼のお誘い。

今日はあのプリンで有名な「パステル」。
実は恥ずかしながら、私はパステル店内でのイートインがデザートしかないと思っていました。


パスタがあって、ピザ食べ放題だよというF店長様の甘い言葉に乗せられて行ってみると・・。


パリパリのプレーンピザがランチコースで食べ放題。
これがパリパリでうまい!

キチンと窯で焼いてるんで、焼き立てが続々と運ばれて来ます。


さてメインのパスタも細麺ですが、シコシコとしていてなかなかやるな~と感心。


店長はブログネタでもないに私の影響か?(笑)、食べる前に撮る!が習慣化!(爆)
さて今日は誰の報告してるんでしょうか???



さあピザもたらふく食べたし、もうお腹いっぱい!!です。



食後は店内での呈茶のときのお茶受けの買いだし。
店長自ら買いだしを実施。
気に入ったものしか出さない・・・・そんな拘りが日々の店舗での快適追究へと繋がるんですね。

今日は豊川市にある「香月堂」というお菓子工場に併設されるアウトレットのお店。

アウトレット品と言っても十分完全な品質です。
それでいて安いというからたまりません。
かごにドンドン入れて店長大満足。

段ボール一杯に購入して、週末の来客に備えます。
買い物大好き店長でした。



さてそうしてるとぷらちなサンから電話で、オイル交換に明日寄りたいというので早速段取り。

そして本日来店です。
珍しいこのブルーマイカの161。


前期でたった1年しか生産されなかった「8M6」というレア色。
それもVというならなおさら希少。

早速お得なオイルリザーブ会員を説明してあげて、お得感を分かっていただき入会完了。

オイルは純正キャッスル。
オイルもそのオーナーのクルマの使い方でまったく違います。

ぷらちなさんはそんなにスピード出さないので十分純正でいいと判断です。




プラチナさんにはお土産に桃のバームクーヘンをいただきました。

奥様の説明では、桃のシロップが付属していてかけて食べるという珍しいものだそうです。

またこちらは食するときにアップいたします。

ご馳走様でした。

このバウムクーヘンのレポートは次回。


今日は休みを利用して、先日私もアップしました「豊橋動植物公園」へご家族でいらっしゃいました。


そのついでに「とんかつの吉野」へ寄ったらお休み。
ではではと「篠嶋屋」へ行くもお休みと撃沈されっちゃったようで残念でしたね。

またの機会でリベンジしてみてくださいね。





Posted at 2011/07/27 23:03:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

記念すべき日

記念すべき日今日は朝から息子と二人でお出かけ。

待ちに待ったASKラジコン大会の開催日。

息子は先日購入した、SX-4でのデビューの記念すべき日でした。


行きの浜名バイパスでもこのワクワク感でした。
ウキウキで前日からすご~~く楽しみにしていました。

やはり自分のマシンを持てた満足感と、本音を聞くと「自分のだとぶつけても怒られないから」だそうです。
よ~く分かってるな~と感心。(笑)


さてASK到着寸前にポツポツ来た雨も無事止みラジコンできそうで一安心。


先週行った富士で走っていたネッツ静浜のヴィッツもありました。


でなんでその車両があるかというと、ラジコンで作っちゃったからです。
ベースはゴルフですが実車そっくりなカッティング。


実車そっくりと言えば私も(笑)
お約束で並べてショット。



さてこっちが主役。
息子のSX-4です。
サーキット場でさらにカッコよく見えます。



遠くに実車TTEを納めながらの2ショット。



さて息子のマイカーで初コースインです。
緊張しながらもぶつからずに走れるようです。


動画でも撮影してみました。







さてしばらくするとBACCHUSサンがいらっしゃいました。


ラジコンマシンの撮影も被写体としてはどうでしたでしょうか?
なかなか楽しんでおられたようですね~。

お土産に一度食べたみたかった「三方原ポテトチップス」をいただきました。
ポテチ大好きなので嬉しかったです。
ご馳走さまでした。




さて次はこちらのトラック。

実車かな?と見間違うほどリアルなすごいやつ。
そうです、ラジコントレーラーです。


タミヤってつくづくすごいな~と感心です。
サウンドもリアルで、本当に模型??と思っちゃうほどでビックリ&大笑い。



まずは百聞は一見にしかずではありませんが、トレーラーの走行シーンです。


どうでしたか?
エンジン音がすごいでしょ~。
排気ブレーキもリアル、こりゃもう模型の域越えてますね。


息子と約4時間走りました。
また来月開催予定だそうですので、来れたら来たいですね。



そういえば帰りにもうアナログ放送が終わってる時間だと気がつきました。

マルチでTV見てみるとこんな画面。


なんかちょっと切なくなりますね。
子供のころから見ていたTVが見れないなんて悲しいですね~。
アリストの地デジ化は、あまりTTEではTV見ないんでまだ先かな??


帰ってきて息子は早速メンテ。
といっても汚れを拭き拭き感心感心。
自分のクルマという意識があるんですね。(笑)

では私もTTEを洗車です。
キチンと洗ってガレージにインです。




さてお次はお客様のところの次の物件が本日上棟。
そこで餅投げがあるということで招待を受け行って来ました。


成績は、私は予定通り大きな隅餅ゲット。
息子は餅投げでは珍しいカップめんをゲット。
それもポケモンなんでオオハシャギ!!


これからの建築の無事を祈っての上棟式でした。
完成までよろしくお願いします。



さあ本日の予定ラストです。

F店長様と8月のあるプロジェクトの最終打ち合わせのために出向きました。
そこでいただいたのがあのブラックサンダーで有名な「有楽製菓」のこの
「ハイミルクデラックスチョコ」。


まろやかでとても上品な口当たりです。
子供達もこのチョコは絶賛。

またまたご馳走様でした。



さて最後に本日は記念すべきテレビのアナログ放送の終了でした。
50年近く放送してきたアナログ放送。
物心ついたときからアナログ放送のTVチャンネルの番号を慣れ親しんできたのに
今日で本当に終わりですね。

東海地方の各局の午後12時から午前0時まで見れる最後のアナログ画面も様々。



東海テレビ1ch&NHK3ch



CBCテレビ5ch&中京テレビ35ch



名古屋テレビ11ch&テレビ愛知25ch



午前0時までといっていたのに23時59分で全部砂嵐に・・・・。

これでアナログ放送が完全に終了しましたね。

ちょっと何か切ない気持になったはなぜだろうか。。。。。。。




記念すべき7月24日でした。




Posted at 2011/07/24 23:55:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月23日 イイね!

嬉しくなり・・・

嬉しくなり・・・本日は次女のモダンバレエの発表会でした。

会場はアイプラザ豊橋。

毎週練習を重ねていて、晴れてこの発表会。
このバレエだけは(笑)、自ら進んで行ってるんでとてもやる気があるみたいです。

やる気のあるものは本人の為にもどんどん進めてあげたいですね。




昨日今日の2日間もリハーサルやゲネプロなどなどに行っていて、妻ももうヘロヘロ状態かと思いきや
、バレエは妻もずっとやらせたかったらしいので疲れなんて言ってられないそうです。(笑)




今日はお友達のKENT さんご家族も来ていただきました。

キレイなお祝いのお花もいただきました。
ありがとうございました。



私も娘のバレエは初めて見るのでちょっと楽しみなのもありましたが、ちゃんとできるか心配。
大きなホールでしたのでなおさらでした。


会場の外にはお祝いの花がズラリ。
その中にあの大澄賢也さんのもあってビックリ。




さて始まりました。
練習自体見ることが今までなかったので、完全に見るのは初めてでした。
見ていてしっかり踊る娘に感心。
当たり前ですが、ちゃんと練習しているんだな~と嬉しくなりました。



無事終わってちょっと感動。
興味あるものはドンドン伸ばしてあげたいですね。
(親の予算が続く限りですが。爆)


さてそのあとはお腹が空いたということで、KENT氏の要望でまだ未体験のあの「とんかつの吉野」へ。
子供達も初めてですので興味津々。

さあブロック肉から切り出す作業から始まります。


子供は作るところが見えるだけでワクワク。
最近なかなかそういうところも少なくなりましたから、それだけでも楽しかったそうです。



さて完成です。

今日はトンステーキ、いつも大人気のトンテキ「吉野焼き」、定番ロースカツです。



子供も吉野焼きを食べましたが、初めての味と食感に大喜びで完食。



娘の成長に感動、またまたとんかつに感動した一日でした。


今日もカロリーたくさん取っちゃったので、帰ってのウォーキングの距離をちょっと伸ばしたのは内緒です。。。(笑)






Posted at 2011/07/23 23:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【オートメッセ 愛知】 in AICHI SKY EXPO http://cvw.jp/b/168599/48592491/
何シテル?   08/11 00:44
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
34 56 7 8 9
101112 131415 16
17181920 21 22 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation