• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

台風無事通過

台風無事通過今日は朝からソワソワ。

台風がこの地方にも来るというんで、ガレージの片づけやカーポートの屋根の補強などなど準備。

朝は太陽が出ていて天気が良くて本当にこれで来るのかな?と思っていました。

やはり昼過ぎから雨が降って来て、夕方に近づくにつれて風が強くなりました。



やはり夕方には東海地方に上陸という報道。

実はその時、外に出てカーポートの屋根の様子を見に出ていました。

全然雨風が吹いていなくて、こりゃもう過ぎっちゃったのかな??

と安心していたら、そのとき愛知県東部に上陸という報道が流れビックリ。

これはまさに台風の目でしたね。


その時KENTさんから「そっちどう???」と電話があったんで、もう過ぎっちゃって平気ですよと
言ったのは大間違い。(笑)

そのあとにしっかり吹き返しの雨風がやって来ました。


今はもう静かになりましたので本当にもう安心しました。

今回は雨がそんなに長く降らなかったんで、川の水位等が心配ではありませんでしたので少しは安心でした。

TTEも避難するかどうかヒヤヒヤすることもなくホッとしました。



今回も色々な方からメールや電話で心配していただき本当にありがとうございました。

こうやって遠くの地域の方からの連絡、ちょっと心細くなってるときに嬉しいんですよね。


さあ明日は早朝に起きて、仕事前に洗車でもするかな????




Posted at 2012/09/30 21:14:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

トヨタが豊田に集合

トヨタが豊田に集合今日は豊田市にある「豊田スタジアム」へ行って来ました。

私的には初めての豊田スタジアム。

見えてきた光景に圧巻、大きくて綺麗な施設ですね。

ここで今日と明日、「オールトヨタフレンドリーフェスタ2012」が開催しています。

実は私このイベントにずっと行ってみたかったんですが今回初めて行くことができました。


昨年までは会場である豊田スタジアムへマイカーで行くことができたのですが、今年からは市内からシャトルバスにてしか会場入りができなくなっていました。


さあ見えてきました。
大きな建物ですね。


バスを降りるとそこには愛知県内のトヨタの販売店が勢ぞろい。


愛知トヨタ、トヨペット系、ネッツ系、カローラ系のほとんどがお店を出していました。


愛知トヨタでは200系クラウンのスーチャーモデルが展示。


となりの新型マークXのスーチャーも一緒に展示。
なかなか見られませんでしたのでじっくりと拝見させていただきました。


スーチャーはTOM'Sが担当。
それをモデリスタが監修。


モデリスタ監修の証、「プラスM」エンブレム。
アリストTTEバージョンもモデリスタ監修なんでコレ欲しいです。



愛知トヨタオリジナルのポルテ、「ラポルテ」も実車初めて見ました。

これがなかなかおしゃれで、女性にピッタリなオシャレな仕様です。


内装のストライプの柄がいい感じです。


ホイールもいい味出してますね。



ネッツトヨタ愛知も出店。
懐かしいYさんもいて久しぶりにご挨拶。



さてさてみんカラでもお友達のモデリスタです。
トヨタ車のカスタマイズならココですね。



お~~、発見!!
お久しぶりでした、モデリスタHさん。
TTEが新車で購入したころ、S'tecにて良くお会いしました。
その後オートサロンなどでいつもお世話になりましたが、最近ではご無沙汰でした。


モデリスタがTTEバージョンやTOM'Sバージョン、その他いろんなトヨタ車のコンプリートカーを発売していた頃が懐かしいですね。

そんなころの思い出話や今のG's、TRD、GRMNなどなどの関係について激論しました。(笑)
またどこかでお会いしましょう!


中に入るとガズーレーシングの86などを展示。



さて先日発表された「EQ」の実車が見れました。
電気自動車のIQですね。







こんなEVもありますね~。




今回はその敷地内でたくさんの食べ物の出店や、旧車の展示などがありましたが時間がなくて見に行けませんでした。

豊田スタジアムのこのイベント、また来年も是非とも参加したいですね。




追伸・・・明日も予定していたこのイベントですが、台風接近に伴い中止になったとのことです。

今日行っておいてよかったです~。






Posted at 2012/09/29 20:25:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月23日 イイね!

メンテの季節

メンテの季節日中も空気がさわやかで、もうすっかり秋ですね~。

仕事終わりのウオーキングでも涼しくて歩きやすくなりました。

ずっとやれるときにやってるウオーキングですが、もう1年以上続いています。
最近では真夏の夜を思うとドンドン歩けます。

体も日々のメンテ大事ですからね。




先日の日曜は法事を済ませ、そのあとは仕事でお世話になってるキッチンメーカーの秋の展示会へ。

夏には自社のイベントに参加していていただいたので、やはり今度は顔を出さないとね。

法事のときは朝からしとしと雨が降っていましたが、夕方近くには晴れ間も出て来たのでTTEでお出かけ。
2週間乗っていなかったのでちょっとウキウキでドライブ。



所長様と色々お話して、今度飲み会でもとお誘い。
場所はどこか選んでくださいとのことでまたげんこつやまかな?(笑)



帰宅してふと思い出しました。

通勤快速車のキャロルくん、前回オイル交換したから半年経ってる。
こりゃメンテの季節だということでキャロルで出動。

走行距離は約2000キロですが、半年ごとに交換実施します。
軽自動車はオイルに負担かかりますからね。

交換するところは、オイルをリザーブしてあるF店長のお店。
いきなりの依頼でもオイル交換を快諾してくれました。


リフトであげてさあ交換です。



20Lごとに購入してしてリザーブしてあるルブテック5W-30の全合成油。
交換工賃込、20Lで20000円です。
それに一つおまけでオイルフィルターもついています。

あと待ってる間においしいコーヒー飲めるしお得ですよね。(笑)



さて駐車場には土曜日の反省会の前に預けたNiwaniwanさんのTTE発見。
今回はプロケア10と、オーディオのちょっとした修理診断で入庫です。
こちらもメンテの季節ですね~。




さてその帰りに明日取材絶対来てねとボソッと言われました。

それは月曜のお休みにたまに開催してるお店の野球大会。
その取材に来てほしいと切望されましたので行ってみました。



どこだどこだ????

あ!!この後ろ姿は!!(笑)

ライトを守っていますよ~~。


次はバッティングですよ!
構えた姿はさまになってる???(笑)


あ!振った~~~~!!

でも私が去ったあとになんとランニングホームランをしたそうです。


その他のメンバーにはまるいけさんや、F店長の部下のAくんなどなど勢ぞろい。



セールスの方々もこうやって体のメンテ代わりに野球やってるんですね~。
みんなイキイキしていました。


さあ秋本番、いろいろなメンテの季節。

涼しくなって来たので、私もTTEのメンテをしようかな。。。。。。。





Posted at 2012/09/25 22:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月22日 イイね!

仲間の尊さ

仲間の尊さ先週末土曜日は、長女の中学校で文化祭が開催でした。

私のころの時代とは違って、今ではその趣も色々違っていて、それは新鮮に感じました。

午前中は体育館を利用しての発表会、午後からは私のころにはなかったもので興味津々でした。

それは外ではPTAがアイスやジュース、フランクフルトなどを販売。

各教室ではクラスごとの催しで楽しませてくれました。





とりあえず長男とアイスを堪能。
ここでもガリガリ君は大人気。



校舎の中に入って行くともう大賑わい。
熱気ムンムンで暑い!!



友人と私は子供同士が同じクラス。
ちょうど入口で受付を2人でしていました。
それは「おばけやしき」。


さあ友人と入ってみましたが、これが意外とマジで怖くて本格的。
大人の私たちでも怖くて大声で驚いてしまいました。


その他には次女と長男は他のクラスの催し物に参加。




サッカー好きなんでマジで蹴り倒していました。(笑)


私のころはこんな風に地域の方々に開放して、小学生も混じって遊んだりするのってなかったんですよね。
大分様変わりしていて驚きました。

中学生の子もイキイキして各教室でイベントをしてたし、それを友達同士でちゃんと進めていて感心でした。

帰宅した長女は「面白かった、楽しかった」と言っていました。
私は今の仲間は、ずっと大人になっても続く大事な友達。
だから大事にしなさいとちょっとオヤジ心で言っておきました。。。。。。



そんな中学のイベントが終わったらすぐに電車でGOです。
そうです!CLE反省会の開催です。



反省会・・・日々の自分に反省するといったかなり高尚なCLE吞み会なんであります。(嘘)

さあみんなが来る前にいる人だけでガマンできずカンパイ!



まずは大根のどて味噌煮です。
味が沁みていてかなりうまい!!


次は鶏串カツのタルタルかけ。



さあここで本日参加者の全員集合コンプリートです。

先月ご結婚されたNiwaniwan夫妻も今回は参加。
タクGくんも静岡から2週連続参加です。
店長もビックリ!!


さあ食べてから反省会しましょうね。
どて串と冷しゃぶサラダでスッキリ。


ドうまい手羽先もありますよ~~。



NIwaniwanさんが来たらもうここから夫婦生活のいろいろをレクチャー。
もう持論を爆発させるそれぞれのツワモノばかりで、Niwa奥様もタジタジ・・・・と思いきや
全て対応される器の大きさです。
さすがです。


みんなそれぞれ反省することあれど、この場所に来ると飲んで楽しければいいや~~と
そんな感じになっちゃうんですよね。
本当に仲間っていいですね~。

さてこんな感じのNIwaさんですから、奥様これからもずっとよろしくお願いしますね!!(爆)


はい定番ですね。
卑猥な口であ~~んは定番??(笑)



〆は先週も食べてもう忘れられない「焼き鳥丼」。
炭火で焼いた焼き鳥と卵が絶妙にマッチ。


タクGくんは今回となりの奥様会の皆様に乱入。
ちゃんと礼儀正しく美しくお声かけしていました。(爆)

今回も「げんこつやま」の店主Sさんと記念撮影。
ご馳走様でした~。
ドうまかったです!



さて帰るのかな??と思いきや浜松の無責任男のKentさん、「↑行こう↑行こう」と向かったのは・・・・・。


3階のBARです。



ノリノリでオーダーを呼びつけ・・・・・(笑)



私はしっとりと山崎を水割りで。



ここでも新婚さんのお二人へドギツイ質問や、結婚感などなどを話尽くしました。
楽しい夜でした。



〆のデザートを食べていなかったので・・・。
秋らしい栗を使用したケーキの数々でもうノックアウト。
タクG くん、自分が女だったら帰らないそうです。(爆)



会計はみんなその時に逃走~~。(笑)

さすが大人で無責任なKentさん、ご馳走さまでした~~。



帰りの新幹線切符売り場でもまだまだKentさんちょっかい出しまくりで、さすがのタクG くんも
苦笑い。




そんなクルマで知り合った仲間ですが、大人になってからの仲間って本当に大事にしたいです。

アリストというワードで繋がってるのはもちろん、もう人と人との人生にも絡んでそれが毎日の生活の豊かさにつながってるんだな~と思うんですよね。。。。。。




Posted at 2012/09/24 22:54:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

愛して止まない男たち

愛して止まない男たちもう秋ですね~。

朝晩はめっきり涼しくなり、窓を開けて寝るのもちょっと寒くなってきました。
季節は確実に巡っているんですね。

そんな秋の夜、先日長野でいただいた松茸を友人の奥様が松茸ご飯にしてくれました。

まずびっくりしたのは香り。
やはり採れたてものは香りがこんなにすごいだなと実感。
今年も秋をいただきました。本当にご馳走様でした。


旬なものを食す、大事なことですね。。。。。


さて今回は愛して止まない男たちということで、まだまだアリスト大好きを豪語する方々。


私もその一人ですが(笑)、まずは先週TTEリップ取り付けで抜群の仕上がりを見せたタクG号。

静岡市から引き取り前の昼間のうちに仕上がりチェック。


こちらが装着前。


やはりあるとないとでは引き締まり度が違いますよね。

TTEホイールにTTEリップもうテッパンの組み合わせですね。


サービスマンの方々もCLEメンバーには気を使っていただき恐縮です。
感謝ですね。



夜になって静岡から引き取りに参上です。
闇夜に渋さ全開ですね。


F店長も自分のことのように喜んでタクG 号に乗り込みはっしゃぎまくりです。
さて感慨深くマイカーに見入っているタクGくんをよそにどこかへTELしてる。。。。



さて食事でもということで・・・やっぱりここへですか!!!
「げんこつやま」ももうテッパンですね。

以前私たちが宴会していたときに乱入して来た以来お気に入りになっちゃって、
それ以来会社の上司さま方々とも多数ご来店している実績。


今日はみんなウーロン茶で食に徹します。


どて串と名物うずらのどて味噌煮です。
どちらもうまそ~~。



今日のメインはこれ。

焼きとり専門店の焼き鳥丼です。


これがどうまい!!

ふっくら焼き鳥がたくさん乗って、そのまた香ばしいタレが相まって最高な丼です。

その下からなんとタマゴも出て来てそれを絡めて食べるとまた美味!!

F店長、「店長~~これドうまいじゃないの~~!!」と絡みまくり!!(笑)

仕上げは手作り豆乳プリンです。


タクGくん大満足でご帰還と相成りました。



次も愛したやまない男の一人舞さんです。
先日豊橋に来られて一緒に食事へ。

アリスト愛しまくって、いろいろメンテでアリストも嬉しそう!!


行ったところはやっぱり「吉野」ですね。
今回はヘルシーにキャベツたっぷりショウガ焼き定食。


白ワインが隠し味のしょうが焼きの下には、キャベツがたっぷりで大変ヘルシー。
一緒に食べるとこれがまたドうまい!!


アリストについて語りました、お店の大将も元アリスト乗りですからまたまた一緒になって語り尽くしました。

結論!「アリスト最高」でお開き~。(笑)


アリスト・・・もう生産中止からもう約8年。
まだまだそのアツさは衰えることを知りませんね。




で、緊急速報!!!

本日なんとスパークリングゴールドメタリックのTTEバージョン発掘。

ご近所のあぁたんさんが掘り出し物を購入、納車となったという知らせをいただき緊急訪問です。

ありましたありましたまさにV300TTEです。
久しぶりにフルオリジナルを見ました。


ボディはキレイでビックリ。
見るからの屋根付き保管を主張していました。


私と同じ平成12年の2月式で、私より2カ月お兄さんでした。

リアテールは本日交換したとのことですが、フルオリジナルを保っている個体でした。


V300の金は希少な個体ですね。
エンジンもCPUもノーマルでしたが、こちらもノーマル然で好印象。



走行距離は16万キロオーバーですが、ちゃんとメンテ記録もありまして素性が分かるものでした。
TRDメーターもついていて、その交換記録も新車時2500キロで交換と記録済みでした。


さあこれからのTTE ライフをじっくり楽しんでくださいね。


ここに愛して止まない男、またまた発掘です。


それにしてもどうして私の回りにはTTE車両やTTEパーツ装着者が多く集まって来るんのかな??(笑)ホント嬉しいです!!



TTE・・・・・まだまだ私を魅了する・・・・・・。






Posted at 2012/09/21 22:47:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/168599/48578196/
何シテル?   08/02 22:04
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 456 7 8
910 11121314 15
16 17181920 21 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation