
もう秋ですね~。
朝晩はめっきり涼しくなり、窓を開けて寝るのもちょっと寒くなってきました。
季節は確実に巡っているんですね。
そんな秋の夜、先日長野でいただいた松茸を友人の奥様が松茸ご飯にしてくれました。
まずびっくりしたのは香り。
やはり採れたてものは香りがこんなにすごいだなと実感。
今年も秋をいただきました。本当にご馳走様でした。
旬なものを食す、大事なことですね。。。。。
さて今回は愛して止まない男たちということで、まだまだアリスト大好きを豪語する方々。
私もその一人ですが(笑)、まずは先週TTEリップ取り付けで抜群の仕上がりを見せたタクG号。
静岡市から引き取り前の昼間のうちに仕上がりチェック。
こちらが装着前。
やはりあるとないとでは引き締まり度が違いますよね。
TTEホイールにTTEリップもうテッパンの組み合わせですね。

サービスマンの方々もCLEメンバーには気を使っていただき恐縮です。
感謝ですね。
夜になって静岡から引き取りに参上です。
闇夜に渋さ全開ですね。
F店長も自分のことのように喜んでタクG 号に乗り込みはっしゃぎまくりです。
さて感慨深くマイカーに見入っているタクGくんをよそにどこかへTELしてる。。。。

さて食事でもということで・・・やっぱりここへですか!!!
「げんこつやま」ももうテッパンですね。
以前私たちが宴会していたときに乱入して来た以来お気に入りになっちゃって、
それ以来会社の上司さま方々とも多数ご来店している実績。


今日はみんなウーロン茶で食に徹します。
どて串と名物うずらのどて味噌煮です。
どちらもうまそ~~。

今日のメインはこれ。
焼きとり専門店の焼き鳥丼です。
これがどうまい!!
ふっくら焼き鳥がたくさん乗って、そのまた香ばしいタレが相まって最高な丼です。
その下からなんとタマゴも出て来てそれを絡めて食べるとまた美味!!


F店長、「店長~~これドうまいじゃないの~~!!」と絡みまくり!!(笑)
仕上げは手作り豆乳プリンです。
タクGくん大満足でご帰還と相成りました。
次も愛したやまない男の一人舞さんです。
先日豊橋に来られて一緒に食事へ。

アリスト愛しまくって、いろいろメンテでアリストも嬉しそう!!
行ったところはやっぱり「吉野」ですね。
今回はヘルシーにキャベツたっぷりショウガ焼き定食。
白ワインが隠し味のしょうが焼きの下には、キャベツがたっぷりで大変ヘルシー。
一緒に食べるとこれがまたドうまい!!
アリストについて語りました、お店の大将も元アリスト乗りですからまたまた一緒になって語り尽くしました。
結論!「アリスト最高」でお開き~。(笑)
アリスト・・・もう生産中止からもう約8年。
まだまだそのアツさは衰えることを知りませんね。
で、緊急速報!!!
本日なんとスパークリングゴールドメタリックのTTEバージョン発掘。
ご近所のあぁたんさんが掘り出し物を購入、納車となったという知らせをいただき緊急訪問です。
ありましたありましたまさにV300TTEです。
久しぶりにフルオリジナルを見ました。
ボディはキレイでビックリ。
見るからの屋根付き保管を主張していました。
私と同じ平成12年の2月式で、私より2カ月お兄さんでした。
リアテールは本日交換したとのことですが、フルオリジナルを保っている個体でした。
V300の金は希少な個体ですね。
エンジンもCPUもノーマルでしたが、こちらもノーマル然で好印象。

走行距離は16万キロオーバーですが、ちゃんとメンテ記録もありまして素性が分かるものでした。
TRDメーターもついていて、その交換記録も新車時2500キロで交換と記録済みでした。
さあこれからのTTE ライフをじっくり楽しんでくださいね。
ここに愛して止まない男、またまた発掘です。
それにしてもどうして私の回りにはTTE車両やTTEパーツ装着者が多く集まって来るんのかな??(笑)ホント嬉しいです!!
TTE・・・・・まだまだ私を魅了する・・・・・・。
Posted at 2012/09/21 22:47:04 | |
トラックバック(0) | クルマ