• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

新しい始まり with NewGSハイブリッド



12月になりめっきり寒くなりましたね。
今月はクリスマスですね。子供達は何気にアピールしてくる今日この頃です。


そんな冬の日に同級生の新車が来たというので見に行きました。
それは「NewGS450h Ver.L」です。



オーダーから約2ヵ月での納車でした。

その前車はIS250Ver.Lで、それにも装備されたセミアリニンに」魅了された一人です。



そのISに装備していたレーダーを先日書き換えに出していました。
レーダーの買い替えも検討しましたが、今ではオービス等の位置が正確に分かるだけで十分なんで
データーを書き換えに出しました。
価格3500円で最新データーに書き換えてくれるんでいいですね。


その手配からすべて任されていたので、引き取り取り付けまでしました。


さあ完了したらドライブがてらランチです。
ハイブリッドはトルクフルでなお且つ静粛性もあり、高級車のパワートレーンとしては秀逸ですね。
見慣れたせいかこのスタイリングも高級感あふれる感じに見えてきました。


さあNewGSで久しぶりにうなぎでも行ってみようということになりました。

ここのうな重は以前もお伝えしましたが、当時850円という破格でした。
しかしウナギの高騰で今では1300円。
それもサラダバー付きですので、これでも十分お得ですね。


味は当然変わらず香ばしくって最高。
タレの甘さも私好みです。


ウナギ久しぶりでしたがやっぱりうまい!!!
元気モリモリ出ました。


同級生はホント仕事を頑張ってるんですよね。
その対価としてのGS購入も、彼なら当然のこと。
友人として誇りに思いますね。

私も見習って頑張ろうっと!!





Posted at 2012/12/06 23:13:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月04日 イイね!

うまい!の瞬間

                   

この日曜日は久しぶりにゆっくり。
先週、先々週と富士へ出掛けていたので、久しぶりに家族と過ごしました。

まずは午前中は、TTEの室内清掃を敢行。
正月に向けて・・と少し早い感じがしましたがずっと室内を掃除していなかったんで掃除機で入念に。

そのあとは長男のサッカーを少し見学。 
       

こちらの見学も久しぶりでしたが、少し成長したかな?と親バカながら感じました。(笑)

友人の子と一緒にやっていますが、その子のほうがボールく食らいつく感じがして貪欲にやってる感がありました。
まあ私の子なんであまり期待していませんが、練習したいというのでドンドンガンバって欲しいですね。
    



午後からは市内の「ココニコ」という児童施設へ。

次女の習字が展示してあるというので見学へ。
こちらも親バカですかね(笑)、なかなかうまい!と感じました。
私も実は小学校時代に習字得意だたんですよね。。。




そのあとはやはりまたまたF店長のお店へ。

どうしてもF店長が拘り抜いて、仕込みから全部苦労して作ったおでんを妻に食べさせたくて。。。(笑)

と、そのとき偶然ご一緒になったのは、あのスイーツ教室の金山先生でした。

何やら持参していらっしゃるんですが・・・。


あ~~、今年もこの季節!!

子供のころからの夢でした企画!!
「お菓子の家」作っちゃおう!!イベントの打ち合わせでした。

こりゃ今年も参加必至ですね。



さてさておでんに話を戻しますが、金山先生も食べていましたが絶賛!!


子供達も連日絶賛!!妻もうまいうまいと絶賛!!
夜会にも持っていったら、これからに季節売れますよきっと!!(笑)



具材の準備からダシの割合などなど、F店長の教室が始まり~~。
レクチャーも完璧ですね。



実はこの時私は我慢しておでんを食べずにいました。。。。

その訳は・・・・・実はこの後、お客様のところの忘年会。

それも会場はCLEも大好き焼き肉のお店です。
家族に送ってもらい、思う存分飲んで食べますよ~~。


久しぶりの焼き肉に私はテンションマックス!!
このタレ最高なんですよね~。

さあカンパイです!!!


今回はビールもたくさん飲みたかったんですが、肉に魅了されてもう食べまくり!!
最高な肉でした。


量はたっぷりあるんで、鉄板にドンドン入れて焼きまくり!



さあ上ロースですよ~。
これがずっと食べたかった!
この厚み、もうステーキの域ですよね。


豪華な鉄板の絵でしょ~~。(笑)

口の中でとろける~~、どうまい!!!



いつも現場でしかお会いできない職人の方々や業者様にお会いでき、いろいろ話ができてとてもいい雰囲気の忘年会でした。

今回今月上棟予定の施主様も招待しての宴会でしたが、こういう下請けのチームワークが施主様にも伝わり、お見せできてお話もできて良かったと思います。


〆はやっぱりガマンできませんね。
今回はバナナチョコソフトです。
く~~、最高!!ドうまい!!!



今日は「うまい!」をたくさん感じた一日でした。








Posted at 2012/12/04 23:05:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

歳末メンテ



先週イベント参加時にヴォクシーのオイル交換をしました。
オイルリザーブしてあるんで、いつ行ってもマイオイルがあるんで安心ですね。

走行も78000kmを越えてもますます快調。
マメなオイルや点検は必須ですね。

ルブテックという100%合成のオイルですが、これが誠に調子がいいんです。
スムーズに走る感覚は病みつき。
20Lキープで20000円(税抜き)工賃込で、オイルフィルターも1つプレゼントのサービスもあります。
お得ですね。。。


マイスターKくんに施工してもらい安心安心。
これで正月前のヴォクシーのメンテは完了ですね。

あといっしょに撥水コートもやりました。
これは無料券があったんで施工しましたが、これもなかなか持久力があっていいんですよね。






さてこちらは仕事車のヴィッツくんですが、タイヤ交換をしました。

2年で50000万キロ走破しての交換です。

仕事車は会社指定のタイヤ屋さんがあるんでここで交換。





ダンロップ店なんで、装着はダンロップ製品。
今までもエナセーブEC202でしたので、今回もこのタイヤに交換しました。


製造もホヤホヤで安心ですね~。
新品タイヤはワクワクするのは何故なんでしょうかね??(笑)


やはりエコタイヤの新品って独特の転がり感がありますね。
スムーズにストレスなく回転する感覚は燃費良さそう。
しかも雨天時でもちゃんとグリップするのは最新エコタイヤならではですね。

これでまたまたガンバって仕事しないとね。
タイヤが新しいと運転も丁寧になりますね。。。。。。


最後に通勤快速車の平成6年1月式のキャロルくん。
今週末には19年目、9回目の車検が待っています。


まだまだ快調!!大事にしていきますよ~~。

ドアノブにカーボンステッカー貼ってリフレッシュ。って暇つぶしですが。。。。(笑)

車検無事通過しますように~~。



TTEもタイヤ交換やらカーボン貼りなどなどたくさんやりたいことありますが、やはり年末でなかなかすいう時間がないんですよね~~。

あ~、TTEにも歳末が迫ってる!!



Posted at 2012/12/03 23:58:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月01日 イイね!

師走のはじめ

師走のはじめ12月も始まりました。

今年もあと1カ月となり、日々と時の経つ早くてビックリ。

忘年会などの行事もあり、やはり忙しない最後の月になりそうです。


まずは昨晩11月最終日にTTEの給油。
先週の富士行きからまだ給油していなくて、それに3円引きデーでしたので仕事終わりで
営業時間ギリギリに行きました。



そこでいつものS店長のお店ですからやはりいろいろな話が盛り上がり、「今から飲んじゃいますか??」とお誘い。
急遽夜中11時過ぎからまさに忘年会のような緊急ミーティングになりました。(笑)


私はまずはTTEを自宅へ戻して、S所長に自宅まで迎えに来てもらいました。



そこから居酒屋へ。
所長は運転代行で帰る予定をしているんで、堂々とクルマで来店。(笑)


もうガマンできないValue5 軍団の皆さんですから、生中もカンパイが早い早い!!


初めてここのスタンドのスタッフの皆さんと一緒に飲ませていただきましたが、こういう宴に呼ばれて本当に光栄です。


夜中にアツいトークが爆発!!
クルマのこと、人生のこと、○○○の話などなど。
こういうチームワークがお店の原動力ですね。(笑)


結局夜中2時過ぎまで飲み明かして楽しい夜でした。
S所長、今回は本当にご馳走様でした。
またいろいろお世話になることが多くなりますのでよろしくお願いします。



次は12月になって最後の追い込みなF店長のお店。
年末でもまだまだ商戦の手はゆるめませんよ。

まず第一週のイベントはおでんを振舞うんです。
普通ディーラーでおでんを振舞うことすらあまりないと思いますが、F店長はそれを自分で作るんですよね。
どこかで買って来たものをただ出すんではなくて、自分の拘りのダシで煮込み作るんです。

その仕込みから私も携わりました。
F店長自ら材料の買い出し、料理全部こなします。
こんなディーラーの店長いないですよね。(笑)

まずは大根。
買出しから、そのあと切ったり、面取りなどなど全て店長が実施。



次は卵です。
こちらも茹で上げてむきます。
その数160個。
私もなぜか偶然疎の仕込み時におじゃましていたので、お手伝いして一緒にむきました。
だから今回もおでんの卵の半分は私がむいたものですよ~~。(笑)



さあイベント用のポインセチアも届きました。
この季節にはいいですね~。
これも商談用ですが、最後までしっかりと商戦を勝ち抜く気合い十分です。

準備完了ですね。



こちらのクリスマスツリーも完成。
こちらも店長自ら飾りつけという拘り。




そして本日、「完成したけど食べに来ないの???」とラブコール。(笑)
F店長のお店へ出向き、おでんの仕上がり具合をチェックしてきました。


これ見てください。
居酒屋のおでんみたいにうまそうです。
こりゃ本格的!


味にうるさい子供達もうまいうまいと絶賛です。



私も全種類 味見しておきました。

これがビックリするくらいうまい。
あ~~、ビールここで飲みたい。。。。。(爆)
それくらい最高なんですよね。

子供もお代わりをしたくなるほと美味しいんですね。


おでんは明日もまだ絶賛開催中ですので、おでん食べに行くだけでも価値ありますよ!!
是非とも寄ってみてくださいね。
ビールか日本酒が欲しくなること間違いなし。(笑)

さて12月、」2012年の最終月。

まだまだやらねければいけないことがたくさんありますが、じっくりと体調を壊さないように12月を過ごしていきましょう!






Posted at 2012/12/01 23:20:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマ好きは肉好き http://cvw.jp/b/168599/48559959/
何シテル?   07/24 23:01
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 67 8
91011 12 13 1415
161718 19 20 2122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation